バス/トイレ 手すりDIY

52枚の部屋写真から39枚をセレクト
orange-toastさんの実例写真
車椅子の母の介護のために、手摺りが絶対必要だったトイレですが、市販のものはどうしても気に入らなくて、アイアンで作ってもらいました。 壁につけたものは、楽天で買った市販品。 アイアンの手摺りは、介護用に見えなくて気に入っています💗 そして、もし寄りかかっても大丈夫なように、アイアンのペーパーホルダーにも、下地を入れてしっかり固定してもらっています😊 TOTOのネオレストは蓋自動開閉が便利。 そして立ち上がると自動で流してくれます。 なので、家以外のトイレを使った時、流し忘れそうで緊張します🤣
車椅子の母の介護のために、手摺りが絶対必要だったトイレですが、市販のものはどうしても気に入らなくて、アイアンで作ってもらいました。 壁につけたものは、楽天で買った市販品。 アイアンの手摺りは、介護用に見えなくて気に入っています💗 そして、もし寄りかかっても大丈夫なように、アイアンのペーパーホルダーにも、下地を入れてしっかり固定してもらっています😊 TOTOのネオレストは蓋自動開閉が便利。 そして立ち上がると自動で流してくれます。 なので、家以外のトイレを使った時、流し忘れそうで緊張します🤣
orange-toast
orange-toast
家族
kanaさんの実例写真
イベント用に。 子どもがトレーニングしてる時に買ったステップ。今はもう自立して一人でも座れるので、外していますが。大人が座っても邪魔にならないので、とても重宝しました!お友だちが遊びに来ても、娘を真似て自分から座りに来るような子もいて好評でした(^-^) 下の子がまた使うようになるまでは、大事に保管しておきます。 そして、窓際のディスプレイもちょっぴり変化。トイレットペーパーをイッタラのペーパーナプキンで包んでみました!イッタラの福袋に入っていたのですが、我が家はもったいなくてペーパーナプキンを使ってなかったので、活用してみました。赤が入ることで、クリスマス仕様になったかな?
イベント用に。 子どもがトレーニングしてる時に買ったステップ。今はもう自立して一人でも座れるので、外していますが。大人が座っても邪魔にならないので、とても重宝しました!お友だちが遊びに来ても、娘を真似て自分から座りに来るような子もいて好評でした(^-^) 下の子がまた使うようになるまでは、大事に保管しておきます。 そして、窓際のディスプレイもちょっぴり変化。トイレットペーパーをイッタラのペーパーナプキンで包んでみました!イッタラの福袋に入っていたのですが、我が家はもったいなくてペーパーナプキンを使ってなかったので、活用してみました。赤が入ることで、クリスマス仕様になったかな?
kana
kana
家族
mikigumaさんの実例写真
トレイにある手すりを外しました🪛 元から付いていたこの手すり、 引越ししてきた時から外したかったのに なかなか夫が🆗してくれず😢 (家を触るの嫌がるんですよね😭 本当はもっと色々したいのに…(涙) でも2年住んでみて本当に一度も必要を感じず 私がだいぶゴネたら、 無理矢理だけどゴネ勝ちしました😅 ネジの跡はある程度ボンドで埋めて 予備の壁紙で蓋をしました。 壁紙の凹みはスチームアイロンの蒸気で だいぶ目立たなくなりました (※近づけ過ぎると溶けるので要注意  ↑他の場所でやらかしました💦) めっちゃスッキリして嬉しい🙌✨✨ 外した手すりは大事に置いておいて、 もう少し歳を重ねて必要になってから また取り付けすることにします🫡
トレイにある手すりを外しました🪛 元から付いていたこの手すり、 引越ししてきた時から外したかったのに なかなか夫が🆗してくれず😢 (家を触るの嫌がるんですよね😭 本当はもっと色々したいのに…(涙) でも2年住んでみて本当に一度も必要を感じず 私がだいぶゴネたら、 無理矢理だけどゴネ勝ちしました😅 ネジの跡はある程度ボンドで埋めて 予備の壁紙で蓋をしました。 壁紙の凹みはスチームアイロンの蒸気で だいぶ目立たなくなりました (※近づけ過ぎると溶けるので要注意  ↑他の場所でやらかしました💦) めっちゃスッキリして嬉しい🙌✨✨ 外した手すりは大事に置いておいて、 もう少し歳を重ねて必要になってから また取り付けすることにします🫡
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
marsanさんの実例写真
『うちのトイレ』コンテストに参加します。 悩んで悩んで決めたアクセントクロス、 気に入ってます。家族のために白い手すりも付けました。明るいトイレになりました😊💕
『うちのトイレ』コンテストに参加します。 悩んで悩んで決めたアクセントクロス、 気に入ってます。家族のために白い手すりも付けました。明るいトイレになりました😊💕
marsan
marsan
家族
niko-niko220さんの実例写真
一階のトイレ タンクレストイレと手洗いカウンターがLIXILです。お年寄りにも優しい造作手すりを、大工さんに作ってもらいました☺️ アクセントクロスは、ワタシの超お気に入り♥️
一階のトイレ タンクレストイレと手洗いカウンターがLIXILです。お年寄りにも優しい造作手すりを、大工さんに作ってもらいました☺️ アクセントクロスは、ワタシの超お気に入り♥️
niko-niko220
niko-niko220
家族
hmskr0319さんの実例写真
同居のお舅さん用に手すりDIY。なかなか気に入ってます♪♪
同居のお舅さん用に手すりDIY。なかなか気に入ってます♪♪
hmskr0319
hmskr0319
家族
yokoさんの実例写真
手すりは当初、母用に取り付けましたが、あると以外と便利でした。
手すりは当初、母用に取り付けましたが、あると以外と便利でした。
yoko
yoko
3LDK | 家族
nana.7さんの実例写真
手すり付けてくれた大工さんについでに付けてもらった潜在置くための棚ヾ(*´ω`*)ノ めちゃいい感じだ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 何か飾らないと( ゚д゚ ) ガタッ 何気に洗面所のライトもお気に入り♡
手すり付けてくれた大工さんについでに付けてもらった潜在置くための棚ヾ(*´ω`*)ノ めちゃいい感じだ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 何か飾らないと( ゚д゚ ) ガタッ 何気に洗面所のライトもお気に入り♡
nana.7
nana.7
家族
soratotetoさんの実例写真
soratoteto
soratoteto
2LDK | 一人暮らし
alohawaiiさんの実例写真
タンクレストイレDIYしたのでトイレットペーパーホルダーと手すりも合うように木目シートと麻ひもで変えてみました(^_^)
タンクレストイレDIYしたのでトイレットペーパーホルダーと手すりも合うように木目シートと麻ひもで変えてみました(^_^)
alohawaii
alohawaii
3LDK | 家族
DIYMAGAZINEさんの実例写真
アイアンペイントで手すりをアイアンバーに https://diy-magazine.jp/
アイアンペイントで手すりをアイアンバーに https://diy-magazine.jp/
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
aipoさんの実例写真
バリアフリーな暮らしの工夫 5、お風呂 我が家のお風呂は1621サイズ(洗い場が広いタイプ) 3枚引き戸で開口部分を広く開けられるように。 奥の手すりは標準でついていましたが左の太い手すりは後付けでつけてもらいました🛁
バリアフリーな暮らしの工夫 5、お風呂 我が家のお風呂は1621サイズ(洗い場が広いタイプ) 3枚引き戸で開口部分を広く開けられるように。 奥の手すりは標準でついていましたが左の太い手すりは後付けでつけてもらいました🛁
aipo
aipo
4LDK | 家族
picakoさんの実例写真
picako
picako
家族
diy.24さんの実例写真
扉と壁の色に合わせて手すりも緑系で揃えました★
扉と壁の色に合わせて手すりも緑系で揃えました★
diy.24
diy.24
biensさんの実例写真
右片麻痺のある娘(2歳2ヶ月)のトイレトレーニングのために作成。 補助便座をつけて座る時に左手で手すりにつかまれるから怖くないようで、大成功!一気にトイレトレーニングが進みそうです。 手足に障害を持った子が生活しやすくなるものをDIYで作っていきたいなと思っています。
右片麻痺のある娘(2歳2ヶ月)のトイレトレーニングのために作成。 補助便座をつけて座る時に左手で手すりにつかまれるから怖くないようで、大成功!一気にトイレトレーニングが進みそうです。 手足に障害を持った子が生活しやすくなるものをDIYで作っていきたいなと思っています。
biens
biens
3LDK | 家族
summertanさんの実例写真
引き渡し後のトイレ☆ 棚と手すりのダークブラウンが気になる状態・・ これを昨日マステでDIYしてきましたっ(次の写真へ続くw)
引き渡し後のトイレ☆ 棚と手すりのダークブラウンが気になる状態・・ これを昨日マステでDIYしてきましたっ(次の写真へ続くw)
summertan
summertan
家族
naoさんの実例写真
トイレの補助手すりに棚を製作。 鏡の裏には緊急ボタンを隠してます。 板はダイソー板にセリアの木目シート貼りました。 セリアのフレームには、壁紙のサンプル残りにナチュキチ木製文字を貼り付けてます。
トイレの補助手すりに棚を製作。 鏡の裏には緊急ボタンを隠してます。 板はダイソー板にセリアの木目シート貼りました。 セリアのフレームには、壁紙のサンプル残りにナチュキチ木製文字を貼り付けてます。
nao
nao
3LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
おはようございます😃 主人、自ら、久々のDIY💕 真夏に二階のトイレで快適に 過ごす為 クリップ式の扇風機を付けたいが為に 手すりを付ける事にした様です。 まだ、手すりは必要としてはいないのですが 将来的には必要不可欠? 去年、階段に付けた 手すりの材料の残りがあったので それを付けました。 今日は曇っていたので 暑くなる前に付いて良かったです😊 お疲れ様です❣️
おはようございます😃 主人、自ら、久々のDIY💕 真夏に二階のトイレで快適に 過ごす為 クリップ式の扇風機を付けたいが為に 手すりを付ける事にした様です。 まだ、手すりは必要としてはいないのですが 将来的には必要不可欠? 去年、階段に付けた 手すりの材料の残りがあったので それを付けました。 今日は曇っていたので 暑くなる前に付いて良かったです😊 お疲れ様です❣️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
senaninaさんの実例写真
クロスは全て張り替え、扉も黒に作ってもらい、手すりを無くしタオル掛けをつけました。 スイッチカバーはスプレーで黒に塗りました。 洗面台もおしゃんなのに替えたかったけど予算の都合で断念('-' ).........。 でもキレイなのでしばらくそのまま使います。
クロスは全て張り替え、扉も黒に作ってもらい、手すりを無くしタオル掛けをつけました。 スイッチカバーはスプレーで黒に塗りました。 洗面台もおしゃんなのに替えたかったけど予算の都合で断念('-' ).........。 でもキレイなのでしばらくそのまま使います。
senanina
senanina
家族
rikalynさんの実例写真
先日、不可解なことが起きました。 トイレに入ろうとしたら… 便器の中にスリッパが😱 娘は、入浴中。 次男は、入浴前。 なので恐らく犯人は次男。 でも「えー、自分がやったかどうか、分からない💦」 トイレにスリッパ置きたいけどいつもバラバラ… 用を済まして、座ったままスリッパをその場で脱いだでしょ? と次の人のことを考えない⤵️ それを解消したくて入り口の隅にスリッパを置くために、棚を奥に移動しました。 でも、この小さな棚は スマホやタブレット置きに重宝してました。 トイレに持ち込んで長時間占領するのはやめて‼️って言ってはいるものの、スマホやタブレットを床に置くのも考えものなので… 全く使っていない手すりに 廃材の板を「きれいに剥がせる両面テープ」で貼り付け、小さな棚を作ってみました。
先日、不可解なことが起きました。 トイレに入ろうとしたら… 便器の中にスリッパが😱 娘は、入浴中。 次男は、入浴前。 なので恐らく犯人は次男。 でも「えー、自分がやったかどうか、分からない💦」 トイレにスリッパ置きたいけどいつもバラバラ… 用を済まして、座ったままスリッパをその場で脱いだでしょ? と次の人のことを考えない⤵️ それを解消したくて入り口の隅にスリッパを置くために、棚を奥に移動しました。 でも、この小さな棚は スマホやタブレット置きに重宝してました。 トイレに持ち込んで長時間占領するのはやめて‼️って言ってはいるものの、スマホやタブレットを床に置くのも考えものなので… 全く使っていない手すりに 廃材の板を「きれいに剥がせる両面テープ」で貼り付け、小さな棚を作ってみました。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
sabokiti326さんの実例写真
よくある中古戸建ての階段下トイレ。狭いんですよね。収納箇所付きの手すりをDIY。床に垂直な板を手すりとなる板にとりつけることによって、壁に穴を開けずに済みますが、力をかけると不安定なので子どものいる家庭ではオススメできません。季節の物を飾ったり、物を置いたりする分には◎です。L字金具で固定すればサイドの板が不要になるので見栄えがよくなることでしょう!手が回らず保留です。笑
よくある中古戸建ての階段下トイレ。狭いんですよね。収納箇所付きの手すりをDIY。床に垂直な板を手すりとなる板にとりつけることによって、壁に穴を開けずに済みますが、力をかけると不安定なので子どものいる家庭ではオススメできません。季節の物を飾ったり、物を置いたりする分には◎です。L字金具で固定すればサイドの板が不要になるので見栄えがよくなることでしょう!手が回らず保留です。笑
sabokiti326
sabokiti326
kazuyosi35nさんの実例写真
こちらは2階のトイレ。 1階と違ってとにかくシンプルに。 (σ*´∀`)
こちらは2階のトイレ。 1階と違ってとにかくシンプルに。 (σ*´∀`)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
up0524さんの実例写真
イベント参加です(^^) トイレの手すり。 インテリアバー? 今のところ必要ないので、それよりもちょっと物を置くスペースが欲しくてダイソーのメタルタイルシールとプラスチックケースで作りました。
イベント参加です(^^) トイレの手すり。 インテリアバー? 今のところ必要ないので、それよりもちょっと物を置くスペースが欲しくてダイソーのメタルタイルシールとプラスチックケースで作りました。
up0524
up0524
3LDK
0k0mechanさんの実例写真
トイレ手すり+ペーパーホルダー(after) ・カインズ製イレクターパイプ+イレクターパイプ用パーツ+カインズペーパーホルダー+カインズ製エイジングボード ・エイジングボード端材+セリアタオル掛け金具 ①既存手すり+ペーパーホルダーをはずす。 ②イレクターパイプを手すり、肘掛けの長さに合わせてカット(パイプカッターを使用) ③イレクターパイプ用パーツを組み合わせて壁面に取り付け。(ジョイント部に下から金属用ドリルで下穴を開け、パイプが抜けないようにねじ止めしてあります。) ④パイプに棚受けパーツを取り付け、エイジングボードを取り付ける。 ⑤端材+タオル掛け金具を壁面に取り付ける。 費用は約3200円程度。
トイレ手すり+ペーパーホルダー(after) ・カインズ製イレクターパイプ+イレクターパイプ用パーツ+カインズペーパーホルダー+カインズ製エイジングボード ・エイジングボード端材+セリアタオル掛け金具 ①既存手すり+ペーパーホルダーをはずす。 ②イレクターパイプを手すり、肘掛けの長さに合わせてカット(パイプカッターを使用) ③イレクターパイプ用パーツを組み合わせて壁面に取り付け。(ジョイント部に下から金属用ドリルで下穴を開け、パイプが抜けないようにねじ止めしてあります。) ④パイプに棚受けパーツを取り付け、エイジングボードを取り付ける。 ⑤端材+タオル掛け金具を壁面に取り付ける。 費用は約3200円程度。
0k0mechan
0k0mechan
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
手すりを追加しました。 入り口① シャワーのフック② 新しく→窓側③ 義母「掴まる場所が無くて、怖くてシャワーばかりだった。」と…😞 「やっぱり施工時に付けておけばよかった」と夫婦でため息🙍 なかなか、理想と現実は違うものですね。
手すりを追加しました。 入り口① シャワーのフック② 新しく→窓側③ 義母「掴まる場所が無くて、怖くてシャワーばかりだった。」と…😞 「やっぱり施工時に付けておけばよかった」と夫婦でため息🙍 なかなか、理想と現実は違うものですね。
kei
kei
もっと見る

バス/トイレ 手すりDIYの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 手すりDIY

52枚の部屋写真から39枚をセレクト
orange-toastさんの実例写真
車椅子の母の介護のために、手摺りが絶対必要だったトイレですが、市販のものはどうしても気に入らなくて、アイアンで作ってもらいました。 壁につけたものは、楽天で買った市販品。 アイアンの手摺りは、介護用に見えなくて気に入っています💗 そして、もし寄りかかっても大丈夫なように、アイアンのペーパーホルダーにも、下地を入れてしっかり固定してもらっています😊 TOTOのネオレストは蓋自動開閉が便利。 そして立ち上がると自動で流してくれます。 なので、家以外のトイレを使った時、流し忘れそうで緊張します🤣
車椅子の母の介護のために、手摺りが絶対必要だったトイレですが、市販のものはどうしても気に入らなくて、アイアンで作ってもらいました。 壁につけたものは、楽天で買った市販品。 アイアンの手摺りは、介護用に見えなくて気に入っています💗 そして、もし寄りかかっても大丈夫なように、アイアンのペーパーホルダーにも、下地を入れてしっかり固定してもらっています😊 TOTOのネオレストは蓋自動開閉が便利。 そして立ち上がると自動で流してくれます。 なので、家以外のトイレを使った時、流し忘れそうで緊張します🤣
orange-toast
orange-toast
家族
kanaさんの実例写真
イベント用に。 子どもがトレーニングしてる時に買ったステップ。今はもう自立して一人でも座れるので、外していますが。大人が座っても邪魔にならないので、とても重宝しました!お友だちが遊びに来ても、娘を真似て自分から座りに来るような子もいて好評でした(^-^) 下の子がまた使うようになるまでは、大事に保管しておきます。 そして、窓際のディスプレイもちょっぴり変化。トイレットペーパーをイッタラのペーパーナプキンで包んでみました!イッタラの福袋に入っていたのですが、我が家はもったいなくてペーパーナプキンを使ってなかったので、活用してみました。赤が入ることで、クリスマス仕様になったかな?
イベント用に。 子どもがトレーニングしてる時に買ったステップ。今はもう自立して一人でも座れるので、外していますが。大人が座っても邪魔にならないので、とても重宝しました!お友だちが遊びに来ても、娘を真似て自分から座りに来るような子もいて好評でした(^-^) 下の子がまた使うようになるまでは、大事に保管しておきます。 そして、窓際のディスプレイもちょっぴり変化。トイレットペーパーをイッタラのペーパーナプキンで包んでみました!イッタラの福袋に入っていたのですが、我が家はもったいなくてペーパーナプキンを使ってなかったので、活用してみました。赤が入ることで、クリスマス仕様になったかな?
kana
kana
家族
mikigumaさんの実例写真
トレイにある手すりを外しました🪛 元から付いていたこの手すり、 引越ししてきた時から外したかったのに なかなか夫が🆗してくれず😢 (家を触るの嫌がるんですよね😭 本当はもっと色々したいのに…(涙) でも2年住んでみて本当に一度も必要を感じず 私がだいぶゴネたら、 無理矢理だけどゴネ勝ちしました😅 ネジの跡はある程度ボンドで埋めて 予備の壁紙で蓋をしました。 壁紙の凹みはスチームアイロンの蒸気で だいぶ目立たなくなりました (※近づけ過ぎると溶けるので要注意  ↑他の場所でやらかしました💦) めっちゃスッキリして嬉しい🙌✨✨ 外した手すりは大事に置いておいて、 もう少し歳を重ねて必要になってから また取り付けすることにします🫡
トレイにある手すりを外しました🪛 元から付いていたこの手すり、 引越ししてきた時から外したかったのに なかなか夫が🆗してくれず😢 (家を触るの嫌がるんですよね😭 本当はもっと色々したいのに…(涙) でも2年住んでみて本当に一度も必要を感じず 私がだいぶゴネたら、 無理矢理だけどゴネ勝ちしました😅 ネジの跡はある程度ボンドで埋めて 予備の壁紙で蓋をしました。 壁紙の凹みはスチームアイロンの蒸気で だいぶ目立たなくなりました (※近づけ過ぎると溶けるので要注意  ↑他の場所でやらかしました💦) めっちゃスッキリして嬉しい🙌✨✨ 外した手すりは大事に置いておいて、 もう少し歳を重ねて必要になってから また取り付けすることにします🫡
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
marsanさんの実例写真
『うちのトイレ』コンテストに参加します。 悩んで悩んで決めたアクセントクロス、 気に入ってます。家族のために白い手すりも付けました。明るいトイレになりました😊💕
『うちのトイレ』コンテストに参加します。 悩んで悩んで決めたアクセントクロス、 気に入ってます。家族のために白い手すりも付けました。明るいトイレになりました😊💕
marsan
marsan
家族
niko-niko220さんの実例写真
一階のトイレ タンクレストイレと手洗いカウンターがLIXILです。お年寄りにも優しい造作手すりを、大工さんに作ってもらいました☺️ アクセントクロスは、ワタシの超お気に入り♥️
一階のトイレ タンクレストイレと手洗いカウンターがLIXILです。お年寄りにも優しい造作手すりを、大工さんに作ってもらいました☺️ アクセントクロスは、ワタシの超お気に入り♥️
niko-niko220
niko-niko220
家族
hmskr0319さんの実例写真
同居のお舅さん用に手すりDIY。なかなか気に入ってます♪♪
同居のお舅さん用に手すりDIY。なかなか気に入ってます♪♪
hmskr0319
hmskr0319
家族
yokoさんの実例写真
手すりは当初、母用に取り付けましたが、あると以外と便利でした。
手すりは当初、母用に取り付けましたが、あると以外と便利でした。
yoko
yoko
3LDK | 家族
nana.7さんの実例写真
手すり付けてくれた大工さんについでに付けてもらった潜在置くための棚ヾ(*´ω`*)ノ めちゃいい感じだ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 何か飾らないと( ゚д゚ ) ガタッ 何気に洗面所のライトもお気に入り♡
手すり付けてくれた大工さんについでに付けてもらった潜在置くための棚ヾ(*´ω`*)ノ めちゃいい感じだ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 何か飾らないと( ゚д゚ ) ガタッ 何気に洗面所のライトもお気に入り♡
nana.7
nana.7
家族
soratotetoさんの実例写真
soratoteto
soratoteto
2LDK | 一人暮らし
alohawaiiさんの実例写真
タンクレストイレDIYしたのでトイレットペーパーホルダーと手すりも合うように木目シートと麻ひもで変えてみました(^_^)
タンクレストイレDIYしたのでトイレットペーパーホルダーと手すりも合うように木目シートと麻ひもで変えてみました(^_^)
alohawaii
alohawaii
3LDK | 家族
DIYMAGAZINEさんの実例写真
アイアンペイントで手すりをアイアンバーに https://diy-magazine.jp/
アイアンペイントで手すりをアイアンバーに https://diy-magazine.jp/
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
aipoさんの実例写真
バリアフリーな暮らしの工夫 5、お風呂 我が家のお風呂は1621サイズ(洗い場が広いタイプ) 3枚引き戸で開口部分を広く開けられるように。 奥の手すりは標準でついていましたが左の太い手すりは後付けでつけてもらいました🛁
バリアフリーな暮らしの工夫 5、お風呂 我が家のお風呂は1621サイズ(洗い場が広いタイプ) 3枚引き戸で開口部分を広く開けられるように。 奥の手すりは標準でついていましたが左の太い手すりは後付けでつけてもらいました🛁
aipo
aipo
4LDK | 家族
picakoさんの実例写真
picako
picako
家族
diy.24さんの実例写真
扉と壁の色に合わせて手すりも緑系で揃えました★
扉と壁の色に合わせて手すりも緑系で揃えました★
diy.24
diy.24
biensさんの実例写真
右片麻痺のある娘(2歳2ヶ月)のトイレトレーニングのために作成。 補助便座をつけて座る時に左手で手すりにつかまれるから怖くないようで、大成功!一気にトイレトレーニングが進みそうです。 手足に障害を持った子が生活しやすくなるものをDIYで作っていきたいなと思っています。
右片麻痺のある娘(2歳2ヶ月)のトイレトレーニングのために作成。 補助便座をつけて座る時に左手で手すりにつかまれるから怖くないようで、大成功!一気にトイレトレーニングが進みそうです。 手足に障害を持った子が生活しやすくなるものをDIYで作っていきたいなと思っています。
biens
biens
3LDK | 家族
summertanさんの実例写真
引き渡し後のトイレ☆ 棚と手すりのダークブラウンが気になる状態・・ これを昨日マステでDIYしてきましたっ(次の写真へ続くw)
引き渡し後のトイレ☆ 棚と手すりのダークブラウンが気になる状態・・ これを昨日マステでDIYしてきましたっ(次の写真へ続くw)
summertan
summertan
家族
naoさんの実例写真
トイレの補助手すりに棚を製作。 鏡の裏には緊急ボタンを隠してます。 板はダイソー板にセリアの木目シート貼りました。 セリアのフレームには、壁紙のサンプル残りにナチュキチ木製文字を貼り付けてます。
トイレの補助手すりに棚を製作。 鏡の裏には緊急ボタンを隠してます。 板はダイソー板にセリアの木目シート貼りました。 セリアのフレームには、壁紙のサンプル残りにナチュキチ木製文字を貼り付けてます。
nao
nao
3LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
おはようございます😃 主人、自ら、久々のDIY💕 真夏に二階のトイレで快適に 過ごす為 クリップ式の扇風機を付けたいが為に 手すりを付ける事にした様です。 まだ、手すりは必要としてはいないのですが 将来的には必要不可欠? 去年、階段に付けた 手すりの材料の残りがあったので それを付けました。 今日は曇っていたので 暑くなる前に付いて良かったです😊 お疲れ様です❣️
おはようございます😃 主人、自ら、久々のDIY💕 真夏に二階のトイレで快適に 過ごす為 クリップ式の扇風機を付けたいが為に 手すりを付ける事にした様です。 まだ、手すりは必要としてはいないのですが 将来的には必要不可欠? 去年、階段に付けた 手すりの材料の残りがあったので それを付けました。 今日は曇っていたので 暑くなる前に付いて良かったです😊 お疲れ様です❣️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
senaninaさんの実例写真
クロスは全て張り替え、扉も黒に作ってもらい、手すりを無くしタオル掛けをつけました。 スイッチカバーはスプレーで黒に塗りました。 洗面台もおしゃんなのに替えたかったけど予算の都合で断念('-' ).........。 でもキレイなのでしばらくそのまま使います。
クロスは全て張り替え、扉も黒に作ってもらい、手すりを無くしタオル掛けをつけました。 スイッチカバーはスプレーで黒に塗りました。 洗面台もおしゃんなのに替えたかったけど予算の都合で断念('-' ).........。 でもキレイなのでしばらくそのまま使います。
senanina
senanina
家族
rikalynさんの実例写真
先日、不可解なことが起きました。 トイレに入ろうとしたら… 便器の中にスリッパが😱 娘は、入浴中。 次男は、入浴前。 なので恐らく犯人は次男。 でも「えー、自分がやったかどうか、分からない💦」 トイレにスリッパ置きたいけどいつもバラバラ… 用を済まして、座ったままスリッパをその場で脱いだでしょ? と次の人のことを考えない⤵️ それを解消したくて入り口の隅にスリッパを置くために、棚を奥に移動しました。 でも、この小さな棚は スマホやタブレット置きに重宝してました。 トイレに持ち込んで長時間占領するのはやめて‼️って言ってはいるものの、スマホやタブレットを床に置くのも考えものなので… 全く使っていない手すりに 廃材の板を「きれいに剥がせる両面テープ」で貼り付け、小さな棚を作ってみました。
先日、不可解なことが起きました。 トイレに入ろうとしたら… 便器の中にスリッパが😱 娘は、入浴中。 次男は、入浴前。 なので恐らく犯人は次男。 でも「えー、自分がやったかどうか、分からない💦」 トイレにスリッパ置きたいけどいつもバラバラ… 用を済まして、座ったままスリッパをその場で脱いだでしょ? と次の人のことを考えない⤵️ それを解消したくて入り口の隅にスリッパを置くために、棚を奥に移動しました。 でも、この小さな棚は スマホやタブレット置きに重宝してました。 トイレに持ち込んで長時間占領するのはやめて‼️って言ってはいるものの、スマホやタブレットを床に置くのも考えものなので… 全く使っていない手すりに 廃材の板を「きれいに剥がせる両面テープ」で貼り付け、小さな棚を作ってみました。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
sabokiti326さんの実例写真
よくある中古戸建ての階段下トイレ。狭いんですよね。収納箇所付きの手すりをDIY。床に垂直な板を手すりとなる板にとりつけることによって、壁に穴を開けずに済みますが、力をかけると不安定なので子どものいる家庭ではオススメできません。季節の物を飾ったり、物を置いたりする分には◎です。L字金具で固定すればサイドの板が不要になるので見栄えがよくなることでしょう!手が回らず保留です。笑
よくある中古戸建ての階段下トイレ。狭いんですよね。収納箇所付きの手すりをDIY。床に垂直な板を手すりとなる板にとりつけることによって、壁に穴を開けずに済みますが、力をかけると不安定なので子どものいる家庭ではオススメできません。季節の物を飾ったり、物を置いたりする分には◎です。L字金具で固定すればサイドの板が不要になるので見栄えがよくなることでしょう!手が回らず保留です。笑
sabokiti326
sabokiti326
kazuyosi35nさんの実例写真
こちらは2階のトイレ。 1階と違ってとにかくシンプルに。 (σ*´∀`)
こちらは2階のトイレ。 1階と違ってとにかくシンプルに。 (σ*´∀`)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
up0524さんの実例写真
イベント参加です(^^) トイレの手すり。 インテリアバー? 今のところ必要ないので、それよりもちょっと物を置くスペースが欲しくてダイソーのメタルタイルシールとプラスチックケースで作りました。
イベント参加です(^^) トイレの手すり。 インテリアバー? 今のところ必要ないので、それよりもちょっと物を置くスペースが欲しくてダイソーのメタルタイルシールとプラスチックケースで作りました。
up0524
up0524
3LDK
0k0mechanさんの実例写真
トイレ手すり+ペーパーホルダー(after) ・カインズ製イレクターパイプ+イレクターパイプ用パーツ+カインズペーパーホルダー+カインズ製エイジングボード ・エイジングボード端材+セリアタオル掛け金具 ①既存手すり+ペーパーホルダーをはずす。 ②イレクターパイプを手すり、肘掛けの長さに合わせてカット(パイプカッターを使用) ③イレクターパイプ用パーツを組み合わせて壁面に取り付け。(ジョイント部に下から金属用ドリルで下穴を開け、パイプが抜けないようにねじ止めしてあります。) ④パイプに棚受けパーツを取り付け、エイジングボードを取り付ける。 ⑤端材+タオル掛け金具を壁面に取り付ける。 費用は約3200円程度。
トイレ手すり+ペーパーホルダー(after) ・カインズ製イレクターパイプ+イレクターパイプ用パーツ+カインズペーパーホルダー+カインズ製エイジングボード ・エイジングボード端材+セリアタオル掛け金具 ①既存手すり+ペーパーホルダーをはずす。 ②イレクターパイプを手すり、肘掛けの長さに合わせてカット(パイプカッターを使用) ③イレクターパイプ用パーツを組み合わせて壁面に取り付け。(ジョイント部に下から金属用ドリルで下穴を開け、パイプが抜けないようにねじ止めしてあります。) ④パイプに棚受けパーツを取り付け、エイジングボードを取り付ける。 ⑤端材+タオル掛け金具を壁面に取り付ける。 費用は約3200円程度。
0k0mechan
0k0mechan
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
手すりを追加しました。 入り口① シャワーのフック② 新しく→窓側③ 義母「掴まる場所が無くて、怖くてシャワーばかりだった。」と…😞 「やっぱり施工時に付けておけばよかった」と夫婦でため息🙍 なかなか、理想と現実は違うものですね。
手すりを追加しました。 入り口① シャワーのフック② 新しく→窓側③ 義母「掴まる場所が無くて、怖くてシャワーばかりだった。」と…😞 「やっぱり施工時に付けておけばよかった」と夫婦でため息🙍 なかなか、理想と現実は違うものですね。
kei
kei
もっと見る

バス/トイレ 手すりDIYの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ