RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 可動式

549枚の部屋写真から46枚をセレクト
puritan_rさんの実例写真
南海プライウッドの収納棚使っています!使いやすくて沢山収納出来て便利✨動かせる棚にので収納によって変えれます😆 洗濯機横はこの前受賞させていただいたDAISOのマグネット付きのかご! シャンプーリンス等のストック置き場✨
南海プライウッドの収納棚使っています!使いやすくて沢山収納出来て便利✨動かせる棚にので収納によって変えれます😆 洗濯機横はこの前受賞させていただいたDAISOのマグネット付きのかご! シャンプーリンス等のストック置き場✨
puritan_r
puritan_r
家族
h.t.さんの実例写真
イベント投稿 洗濯機上の棚はスチールレールを固定し、引っ掛け脚で可動式にしてます。棚下はバーを引っ掛けてバスブーツなどを吊ってます。簡単に高さがかえられるところがおすすめです!!
イベント投稿 洗濯機上の棚はスチールレールを固定し、引っ掛け脚で可動式にしてます。棚下はバーを引っ掛けてバスブーツなどを吊ってます。簡単に高さがかえられるところがおすすめです!!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
hatsuyukiさんの実例写真
洗面所をリフォームしたので可動式棚も作り替えました! 今回は壁に穴を開けたくなかったためアイワ金属さんのスタンドバーを使用。石膏ボードにピンで固定できるから柱を気にせず好きな場所に作れてよかったです。
洗面所をリフォームしたので可動式棚も作り替えました! 今回は壁に穴を開けたくなかったためアイワ金属さんのスタンドバーを使用。石膏ボードにピンで固定できるから柱を気にせず好きな場所に作れてよかったです。
hatsuyuki
hatsuyuki
家族
m623さんの実例写真
お風呂はTOTOが好き ユニットバスの老舗メーカーなので 細部のこだわりが素敵 ほっカラリ床以外考えなかった 1枚目 今のお風呂🛁 Tタイプ 棚付水栓白が良かった ミラー🪞付派 フックは1箇所で可動タイプ 2枚目 前のお家のお風呂🛀 Sタイプ 9年前はカウンターが必須でした。 壁がお気に入りでしたが廃盤で残念
お風呂はTOTOが好き ユニットバスの老舗メーカーなので 細部のこだわりが素敵 ほっカラリ床以外考えなかった 1枚目 今のお風呂🛁 Tタイプ 棚付水栓白が良かった ミラー🪞付派 フックは1箇所で可動タイプ 2枚目 前のお家のお風呂🛀 Sタイプ 9年前はカウンターが必須でした。 壁がお気に入りでしたが廃盤で残念
m623
m623
1LDK
A__Tさんの実例写真
卓上ミラー・卓上鏡¥2,070
トイレの手洗いに、IKEAの可動式ミラーを付けました。 子育て母は、わざわざ自分の顔を見に洗面台へ行くっていうのはなかなかなく、家を出る時に鏡を見てギャッとなることがあるある… トイレに入った時くらい、自分の顔をちゃんとチェックしなければ。 それにしても石鹸の色…子供がいるので薬用ミューズ!
トイレの手洗いに、IKEAの可動式ミラーを付けました。 子育て母は、わざわざ自分の顔を見に洗面台へ行くっていうのはなかなかなく、家を出る時に鏡を見てギャッとなることがあるある… トイレに入った時くらい、自分の顔をちゃんとチェックしなければ。 それにしても石鹸の色…子供がいるので薬用ミューズ!
A__T
A__T
家族
meguさんの実例写真
megu
megu
hironさんの実例写真
SHARPの最新のハイテクドラム式洗濯機! ぜひ体験したいです。 Wi-Fiでスマホと連携させて、外出先からお洗濯の終了時刻を変更できたり、使うほどに我が家好みの仕上がりを学習してくれたり。 洗濯機にそんな事ができるなんて考えた事も無かったです(´⊙ω⊙`) おばあちゃん、今後自宅のお風呂には入らないことになったので、こちらの自動突っ張りポールは近日返却します。
SHARPの最新のハイテクドラム式洗濯機! ぜひ体験したいです。 Wi-Fiでスマホと連携させて、外出先からお洗濯の終了時刻を変更できたり、使うほどに我が家好みの仕上がりを学習してくれたり。 洗濯機にそんな事ができるなんて考えた事も無かったです(´⊙ω⊙`) おばあちゃん、今後自宅のお風呂には入らないことになったので、こちらの自動突っ張りポールは近日返却します。
hiron
hiron
家族
naaさんの実例写真
家造りでこだわった事は 回遊できる間取りと独立洗面所です😊 子供達が帰宅してリビングを通らず、まっすぐに洗面所へ行くことが出来て、そのまま汚れた体操服など脱衣所に出して、リビングへ行ってもらってます✨ 長女も5年生になり、お風呂に入る時はしっかり脱衣所を施錠するので、洗面台を別にしておいて良かったとすごく実感してます✨
家造りでこだわった事は 回遊できる間取りと独立洗面所です😊 子供達が帰宅してリビングを通らず、まっすぐに洗面所へ行くことが出来て、そのまま汚れた体操服など脱衣所に出して、リビングへ行ってもらってます✨ 長女も5年生になり、お風呂に入る時はしっかり脱衣所を施錠するので、洗面台を別にしておいて良かったとすごく実感してます✨
naa
naa
家族
beenさんの実例写真
幅75cmの洗面台でも約30程の棚があれば狭さ感じません!何かしら置く場所があると便利ですよね。打合せの時に、コーディネーターさんに絵を書いて渡しました。
幅75cmの洗面台でも約30程の棚があれば狭さ感じません!何かしら置く場所があると便利ですよね。打合せの時に、コーディネーターさんに絵を書いて渡しました。
been
been
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
浴槽に入れない旦那さんのためにつけたLIXILのシャワー・ド・バス。 鏡横のアームが可動するので、シャワー用車椅子に乗ったまま全身にミストを浴びられます。 5分くらい浴びると体がポカポカになるので、ほんとに重宝しています。 シャワーの下の壁面にくっつけてあるのは、キッチン用の生ゴミ入れ。 汚れたガーゼをお風呂の中ではずすので、トイレ用のゴミ箱を浴室内で使っていたんですけど、どうしても中に水が入っちゃうのでキッチン用の水切りできる生ゴミ入れを採用。 三角コーナー用ネットをセットしてあるのでゴミを捨てるのも簡単だし、壁に吸盤でくっつけてあるから、床もヌメヌメしなくて快適になりましたー♪
浴槽に入れない旦那さんのためにつけたLIXILのシャワー・ド・バス。 鏡横のアームが可動するので、シャワー用車椅子に乗ったまま全身にミストを浴びられます。 5分くらい浴びると体がポカポカになるので、ほんとに重宝しています。 シャワーの下の壁面にくっつけてあるのは、キッチン用の生ゴミ入れ。 汚れたガーゼをお風呂の中ではずすので、トイレ用のゴミ箱を浴室内で使っていたんですけど、どうしても中に水が入っちゃうのでキッチン用の水切りできる生ゴミ入れを採用。 三角コーナー用ネットをセットしてあるのでゴミを捨てるのも簡単だし、壁に吸盤でくっつけてあるから、床もヌメヌメしなくて快適になりましたー♪
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
ozさんの実例写真
全然upできていない…(;´д`) magに掲載されました✨ https://roomclip.jp/mag/archives/55584/
全然upできていない…(;´д`) magに掲載されました✨ https://roomclip.jp/mag/archives/55584/
oz
oz
4LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
我が家の洗面所にはあらかじめ可動収納棚をつけました✨失敗だったのは、棚に塗装してもらわなかった事です(ToT)後はダイソーとニトリのボックスを主に使って、タオルや洗濯物など収納してます(^-^)v
我が家の洗面所にはあらかじめ可動収納棚をつけました✨失敗だったのは、棚に塗装してもらわなかった事です(ToT)後はダイソーとニトリのボックスを主に使って、タオルや洗濯物など収納してます(^-^)v
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
脱衣所に可動式造作棚をつけています 高さも変えられるし、洗濯に必要なものを1箇所にまとめられて動線もスムーズです😊
脱衣所に可動式造作棚をつけています 高さも変えられるし、洗濯に必要なものを1箇所にまとめられて動線もスムーズです😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 干し場分散式 ☺︎ ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎ ランドリールーム ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎ こんにちは ☕︎☕︎☕︎ 最近、 収納スペース毎に干し場を分けるようにしてみました タオル類は、 浴室に物干し竿を設置してあるので洗濯機から取り出して ピンチハンガーに吊って干す ⇣ ⇣ ⇣ ⇣ 乾いたら浴室出てすぐの棚に収納 服や肌着は、 押入れ&タンスがある和室で、 室内干しラックに干しています ✄⋆⋆⋆⋆⋆ 昨日、 マンション内の排水管清掃に業者さんが来てくださり、 キッチン、洗面所、浴室、バルコニーの排水口をシュワーーー‼️と高圧で洗浄してくれました🎶 浴槽のお湯を排水すると 溢れ気味なのが気になって しょっちゅうパイプマンしてたけど すんなり流れるようになって ひと安心(*´ω`*) あんまりパイプマンしすぎると 排水管を傷めるけど 2週間に1回ペースならやっても大丈夫ですよって清掃員さんに教えともらいました
☺︎ 干し場分散式 ☺︎ ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎ ランドリールーム ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎ こんにちは ☕︎☕︎☕︎ 最近、 収納スペース毎に干し場を分けるようにしてみました タオル類は、 浴室に物干し竿を設置してあるので洗濯機から取り出して ピンチハンガーに吊って干す ⇣ ⇣ ⇣ ⇣ 乾いたら浴室出てすぐの棚に収納 服や肌着は、 押入れ&タンスがある和室で、 室内干しラックに干しています ✄⋆⋆⋆⋆⋆ 昨日、 マンション内の排水管清掃に業者さんが来てくださり、 キッチン、洗面所、浴室、バルコニーの排水口をシュワーーー‼️と高圧で洗浄してくれました🎶 浴槽のお湯を排水すると 溢れ気味なのが気になって しょっちゅうパイプマンしてたけど すんなり流れるようになって ひと安心(*´ω`*) あんまりパイプマンしすぎると 排水管を傷めるけど 2週間に1回ペースならやっても大丈夫ですよって清掃員さんに教えともらいました
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
momoroaさんの実例写真
化粧棚板¥12,050
モニター感想[6/6] *連投すみません、最後になります 今まで洗濯機周りに適当に収納していたものをのせてみました✨ ドライヤー、入浴剤などお風呂用品、そして洗濯用品。 バーには不使用時の物干しハンガーをかけておくのも良さそうですし、小物干しくらいだったらここで干すことができそう😄 とても便利になりそうです✨
モニター感想[6/6] *連投すみません、最後になります 今まで洗濯機周りに適当に収納していたものをのせてみました✨ ドライヤー、入浴剤などお風呂用品、そして洗濯用品。 バーには不使用時の物干しハンガーをかけておくのも良さそうですし、小物干しくらいだったらここで干すことができそう😄 とても便利になりそうです✨
momoroa
momoroa
家族
yuki_さんの実例写真
お風呂の扉を開けてすぐの場所にシャンプーやボディーソープなどのストック、バスタオルなどを置いておく場所を作りました。 お風呂の最中 シャンプーが無い~‼︎ってなっても手のみ出してすぐ取れるので足元は濡れないし一人で出来るし…母は楽です。笑 収納の扉は曇りガラスなので、ごちゃつきも隠せます。 これ、我が家で付けて良かったものです。
お風呂の扉を開けてすぐの場所にシャンプーやボディーソープなどのストック、バスタオルなどを置いておく場所を作りました。 お風呂の最中 シャンプーが無い~‼︎ってなっても手のみ出してすぐ取れるので足元は濡れないし一人で出来るし…母は楽です。笑 収納の扉は曇りガラスなので、ごちゃつきも隠せます。 これ、我が家で付けて良かったものです。
yuki_
yuki_
家族
chii24さんの実例写真
モニター3⃣ 取り付けはDIYド素人がおこなっておますがあっという間にできました😆 300均でランドリーバスケットを購入して置いてみました😆
モニター3⃣ 取り付けはDIYド素人がおこなっておますがあっという間にできました😆 300均でランドリーバスケットを購入して置いてみました😆
chii24
chii24
4LDK | 家族
puriketu1984さんの実例写真
puriketu1984
puriketu1984
3LDK | 家族
sethurenさんの実例写真
中段のタオル掛けは可動式です
中段のタオル掛けは可動式です
sethuren
sethuren
eriさんの実例写真
2Fのトイレ🚽 ホワイト×グレーで🤗 2Fは棚が上の方にしかないから、掃除道具とトイレペーパーなどは左の可動式の棚に置いてます😊
2Fのトイレ🚽 ホワイト×グレーで🤗 2Fは棚が上の方にしかないから、掃除道具とトイレペーパーなどは左の可動式の棚に置いてます😊
eri
eri
家族
EMRさんの実例写真
EMR
EMR
3LDK | 家族
oiiさんの実例写真
お風呂はCleanup。 シャワーの上下可動式は必要なかったな。 鏡の前の手すりも ショールームのお姉さんに勧められたけど 持つことないし せっかくのボトルも見えないし邪魔。 お風呂のスポンジ… 茶色か黒ないかなー。。。
お風呂はCleanup。 シャワーの上下可動式は必要なかったな。 鏡の前の手すりも ショールームのお姉さんに勧められたけど 持つことないし せっかくのボトルも見えないし邪魔。 お風呂のスポンジ… 茶色か黒ないかなー。。。
oii
oii
Yさんの実例写真
洗濯機の下は クイックルワイパーで さっとお掃除しています。
洗濯機の下は クイックルワイパーで さっとお掃除しています。
Y
Y
3LDK | 家族
stさんの実例写真
脱衣所 1枚目before 4枚目after 可動式棚と固定棚、キャスター付きワゴンもDIY 朝の鏡戦争の為、DIYしたミラーも設置
脱衣所 1枚目before 4枚目after 可動式棚と固定棚、キャスター付きワゴンもDIY 朝の鏡戦争の為、DIYしたミラーも設置
st
st
もっと見る

バス/トイレ 可動式のおすすめ商品

バス/トイレ 可動式の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 可動式

549枚の部屋写真から46枚をセレクト
puritan_rさんの実例写真
南海プライウッドの収納棚使っています!使いやすくて沢山収納出来て便利✨動かせる棚にので収納によって変えれます😆 洗濯機横はこの前受賞させていただいたDAISOのマグネット付きのかご! シャンプーリンス等のストック置き場✨
南海プライウッドの収納棚使っています!使いやすくて沢山収納出来て便利✨動かせる棚にので収納によって変えれます😆 洗濯機横はこの前受賞させていただいたDAISOのマグネット付きのかご! シャンプーリンス等のストック置き場✨
puritan_r
puritan_r
家族
h.t.さんの実例写真
イベント投稿 洗濯機上の棚はスチールレールを固定し、引っ掛け脚で可動式にしてます。棚下はバーを引っ掛けてバスブーツなどを吊ってます。簡単に高さがかえられるところがおすすめです!!
イベント投稿 洗濯機上の棚はスチールレールを固定し、引っ掛け脚で可動式にしてます。棚下はバーを引っ掛けてバスブーツなどを吊ってます。簡単に高さがかえられるところがおすすめです!!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
hatsuyukiさんの実例写真
洗面所をリフォームしたので可動式棚も作り替えました! 今回は壁に穴を開けたくなかったためアイワ金属さんのスタンドバーを使用。石膏ボードにピンで固定できるから柱を気にせず好きな場所に作れてよかったです。
洗面所をリフォームしたので可動式棚も作り替えました! 今回は壁に穴を開けたくなかったためアイワ金属さんのスタンドバーを使用。石膏ボードにピンで固定できるから柱を気にせず好きな場所に作れてよかったです。
hatsuyuki
hatsuyuki
家族
m623さんの実例写真
お風呂はTOTOが好き ユニットバスの老舗メーカーなので 細部のこだわりが素敵 ほっカラリ床以外考えなかった 1枚目 今のお風呂🛁 Tタイプ 棚付水栓白が良かった ミラー🪞付派 フックは1箇所で可動タイプ 2枚目 前のお家のお風呂🛀 Sタイプ 9年前はカウンターが必須でした。 壁がお気に入りでしたが廃盤で残念
お風呂はTOTOが好き ユニットバスの老舗メーカーなので 細部のこだわりが素敵 ほっカラリ床以外考えなかった 1枚目 今のお風呂🛁 Tタイプ 棚付水栓白が良かった ミラー🪞付派 フックは1箇所で可動タイプ 2枚目 前のお家のお風呂🛀 Sタイプ 9年前はカウンターが必須でした。 壁がお気に入りでしたが廃盤で残念
m623
m623
1LDK
A__Tさんの実例写真
卓上ミラー・卓上鏡¥2,070
トイレの手洗いに、IKEAの可動式ミラーを付けました。 子育て母は、わざわざ自分の顔を見に洗面台へ行くっていうのはなかなかなく、家を出る時に鏡を見てギャッとなることがあるある… トイレに入った時くらい、自分の顔をちゃんとチェックしなければ。 それにしても石鹸の色…子供がいるので薬用ミューズ!
トイレの手洗いに、IKEAの可動式ミラーを付けました。 子育て母は、わざわざ自分の顔を見に洗面台へ行くっていうのはなかなかなく、家を出る時に鏡を見てギャッとなることがあるある… トイレに入った時くらい、自分の顔をちゃんとチェックしなければ。 それにしても石鹸の色…子供がいるので薬用ミューズ!
A__T
A__T
家族
meguさんの実例写真
megu
megu
hironさんの実例写真
SHARPの最新のハイテクドラム式洗濯機! ぜひ体験したいです。 Wi-Fiでスマホと連携させて、外出先からお洗濯の終了時刻を変更できたり、使うほどに我が家好みの仕上がりを学習してくれたり。 洗濯機にそんな事ができるなんて考えた事も無かったです(´⊙ω⊙`) おばあちゃん、今後自宅のお風呂には入らないことになったので、こちらの自動突っ張りポールは近日返却します。
SHARPの最新のハイテクドラム式洗濯機! ぜひ体験したいです。 Wi-Fiでスマホと連携させて、外出先からお洗濯の終了時刻を変更できたり、使うほどに我が家好みの仕上がりを学習してくれたり。 洗濯機にそんな事ができるなんて考えた事も無かったです(´⊙ω⊙`) おばあちゃん、今後自宅のお風呂には入らないことになったので、こちらの自動突っ張りポールは近日返却します。
hiron
hiron
家族
naaさんの実例写真
家造りでこだわった事は 回遊できる間取りと独立洗面所です😊 子供達が帰宅してリビングを通らず、まっすぐに洗面所へ行くことが出来て、そのまま汚れた体操服など脱衣所に出して、リビングへ行ってもらってます✨ 長女も5年生になり、お風呂に入る時はしっかり脱衣所を施錠するので、洗面台を別にしておいて良かったとすごく実感してます✨
家造りでこだわった事は 回遊できる間取りと独立洗面所です😊 子供達が帰宅してリビングを通らず、まっすぐに洗面所へ行くことが出来て、そのまま汚れた体操服など脱衣所に出して、リビングへ行ってもらってます✨ 長女も5年生になり、お風呂に入る時はしっかり脱衣所を施錠するので、洗面台を別にしておいて良かったとすごく実感してます✨
naa
naa
家族
beenさんの実例写真
幅75cmの洗面台でも約30程の棚があれば狭さ感じません!何かしら置く場所があると便利ですよね。打合せの時に、コーディネーターさんに絵を書いて渡しました。
幅75cmの洗面台でも約30程の棚があれば狭さ感じません!何かしら置く場所があると便利ですよね。打合せの時に、コーディネーターさんに絵を書いて渡しました。
been
been
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
浴槽に入れない旦那さんのためにつけたLIXILのシャワー・ド・バス。 鏡横のアームが可動するので、シャワー用車椅子に乗ったまま全身にミストを浴びられます。 5分くらい浴びると体がポカポカになるので、ほんとに重宝しています。 シャワーの下の壁面にくっつけてあるのは、キッチン用の生ゴミ入れ。 汚れたガーゼをお風呂の中ではずすので、トイレ用のゴミ箱を浴室内で使っていたんですけど、どうしても中に水が入っちゃうのでキッチン用の水切りできる生ゴミ入れを採用。 三角コーナー用ネットをセットしてあるのでゴミを捨てるのも簡単だし、壁に吸盤でくっつけてあるから、床もヌメヌメしなくて快適になりましたー♪
浴槽に入れない旦那さんのためにつけたLIXILのシャワー・ド・バス。 鏡横のアームが可動するので、シャワー用車椅子に乗ったまま全身にミストを浴びられます。 5分くらい浴びると体がポカポカになるので、ほんとに重宝しています。 シャワーの下の壁面にくっつけてあるのは、キッチン用の生ゴミ入れ。 汚れたガーゼをお風呂の中ではずすので、トイレ用のゴミ箱を浴室内で使っていたんですけど、どうしても中に水が入っちゃうのでキッチン用の水切りできる生ゴミ入れを採用。 三角コーナー用ネットをセットしてあるのでゴミを捨てるのも簡単だし、壁に吸盤でくっつけてあるから、床もヌメヌメしなくて快適になりましたー♪
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
ozさんの実例写真
全然upできていない…(;´д`) magに掲載されました✨ https://roomclip.jp/mag/archives/55584/
全然upできていない…(;´д`) magに掲載されました✨ https://roomclip.jp/mag/archives/55584/
oz
oz
4LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
我が家の洗面所にはあらかじめ可動収納棚をつけました✨失敗だったのは、棚に塗装してもらわなかった事です(ToT)後はダイソーとニトリのボックスを主に使って、タオルや洗濯物など収納してます(^-^)v
我が家の洗面所にはあらかじめ可動収納棚をつけました✨失敗だったのは、棚に塗装してもらわなかった事です(ToT)後はダイソーとニトリのボックスを主に使って、タオルや洗濯物など収納してます(^-^)v
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
かご・バスケット¥690
脱衣所に可動式造作棚をつけています 高さも変えられるし、洗濯に必要なものを1箇所にまとめられて動線もスムーズです😊
脱衣所に可動式造作棚をつけています 高さも変えられるし、洗濯に必要なものを1箇所にまとめられて動線もスムーズです😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 干し場分散式 ☺︎ ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎ ランドリールーム ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎ こんにちは ☕︎☕︎☕︎ 最近、 収納スペース毎に干し場を分けるようにしてみました タオル類は、 浴室に物干し竿を設置してあるので洗濯機から取り出して ピンチハンガーに吊って干す ⇣ ⇣ ⇣ ⇣ 乾いたら浴室出てすぐの棚に収納 服や肌着は、 押入れ&タンスがある和室で、 室内干しラックに干しています ✄⋆⋆⋆⋆⋆ 昨日、 マンション内の排水管清掃に業者さんが来てくださり、 キッチン、洗面所、浴室、バルコニーの排水口をシュワーーー‼️と高圧で洗浄してくれました🎶 浴槽のお湯を排水すると 溢れ気味なのが気になって しょっちゅうパイプマンしてたけど すんなり流れるようになって ひと安心(*´ω`*) あんまりパイプマンしすぎると 排水管を傷めるけど 2週間に1回ペースならやっても大丈夫ですよって清掃員さんに教えともらいました
☺︎ 干し場分散式 ☺︎ ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎ ランドリールーム ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎ こんにちは ☕︎☕︎☕︎ 最近、 収納スペース毎に干し場を分けるようにしてみました タオル類は、 浴室に物干し竿を設置してあるので洗濯機から取り出して ピンチハンガーに吊って干す ⇣ ⇣ ⇣ ⇣ 乾いたら浴室出てすぐの棚に収納 服や肌着は、 押入れ&タンスがある和室で、 室内干しラックに干しています ✄⋆⋆⋆⋆⋆ 昨日、 マンション内の排水管清掃に業者さんが来てくださり、 キッチン、洗面所、浴室、バルコニーの排水口をシュワーーー‼️と高圧で洗浄してくれました🎶 浴槽のお湯を排水すると 溢れ気味なのが気になって しょっちゅうパイプマンしてたけど すんなり流れるようになって ひと安心(*´ω`*) あんまりパイプマンしすぎると 排水管を傷めるけど 2週間に1回ペースならやっても大丈夫ですよって清掃員さんに教えともらいました
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
momoroaさんの実例写真
モニター感想[6/6] *連投すみません、最後になります 今まで洗濯機周りに適当に収納していたものをのせてみました✨ ドライヤー、入浴剤などお風呂用品、そして洗濯用品。 バーには不使用時の物干しハンガーをかけておくのも良さそうですし、小物干しくらいだったらここで干すことができそう😄 とても便利になりそうです✨
モニター感想[6/6] *連投すみません、最後になります 今まで洗濯機周りに適当に収納していたものをのせてみました✨ ドライヤー、入浴剤などお風呂用品、そして洗濯用品。 バーには不使用時の物干しハンガーをかけておくのも良さそうですし、小物干しくらいだったらここで干すことができそう😄 とても便利になりそうです✨
momoroa
momoroa
家族
yuki_さんの実例写真
お風呂の扉を開けてすぐの場所にシャンプーやボディーソープなどのストック、バスタオルなどを置いておく場所を作りました。 お風呂の最中 シャンプーが無い~‼︎ってなっても手のみ出してすぐ取れるので足元は濡れないし一人で出来るし…母は楽です。笑 収納の扉は曇りガラスなので、ごちゃつきも隠せます。 これ、我が家で付けて良かったものです。
お風呂の扉を開けてすぐの場所にシャンプーやボディーソープなどのストック、バスタオルなどを置いておく場所を作りました。 お風呂の最中 シャンプーが無い~‼︎ってなっても手のみ出してすぐ取れるので足元は濡れないし一人で出来るし…母は楽です。笑 収納の扉は曇りガラスなので、ごちゃつきも隠せます。 これ、我が家で付けて良かったものです。
yuki_
yuki_
家族
chii24さんの実例写真
モニター3⃣ 取り付けはDIYド素人がおこなっておますがあっという間にできました😆 300均でランドリーバスケットを購入して置いてみました😆
モニター3⃣ 取り付けはDIYド素人がおこなっておますがあっという間にできました😆 300均でランドリーバスケットを購入して置いてみました😆
chii24
chii24
4LDK | 家族
puriketu1984さんの実例写真
puriketu1984
puriketu1984
3LDK | 家族
sethurenさんの実例写真
中段のタオル掛けは可動式です
中段のタオル掛けは可動式です
sethuren
sethuren
eriさんの実例写真
2Fのトイレ🚽 ホワイト×グレーで🤗 2Fは棚が上の方にしかないから、掃除道具とトイレペーパーなどは左の可動式の棚に置いてます😊
2Fのトイレ🚽 ホワイト×グレーで🤗 2Fは棚が上の方にしかないから、掃除道具とトイレペーパーなどは左の可動式の棚に置いてます😊
eri
eri
家族
EMRさんの実例写真
EMR
EMR
3LDK | 家族
oiiさんの実例写真
お風呂はCleanup。 シャワーの上下可動式は必要なかったな。 鏡の前の手すりも ショールームのお姉さんに勧められたけど 持つことないし せっかくのボトルも見えないし邪魔。 お風呂のスポンジ… 茶色か黒ないかなー。。。
お風呂はCleanup。 シャワーの上下可動式は必要なかったな。 鏡の前の手すりも ショールームのお姉さんに勧められたけど 持つことないし せっかくのボトルも見えないし邪魔。 お風呂のスポンジ… 茶色か黒ないかなー。。。
oii
oii
Yさんの実例写真
洗濯機の下は クイックルワイパーで さっとお掃除しています。
洗濯機の下は クイックルワイパーで さっとお掃除しています。
Y
Y
3LDK | 家族
stさんの実例写真
脱衣所 1枚目before 4枚目after 可動式棚と固定棚、キャスター付きワゴンもDIY 朝の鏡戦争の為、DIYしたミラーも設置
脱衣所 1枚目before 4枚目after 可動式棚と固定棚、キャスター付きワゴンもDIY 朝の鏡戦争の為、DIYしたミラーも設置
st
st
もっと見る

バス/トイレ 可動式のおすすめ商品

バス/トイレ 可動式の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ