バス/トイレ デッドスペース活用法

16枚の部屋写真から2枚をセレクト
osuzuさんの実例写真
トイレ横に小スペースがあるのでそこに浮かせる収納棚を作りました。 掃除用具や生理用品、トイレットペーパー全て置けてスッキリ✨浮かせる収納のおかげで掃除機もかけやすくなりました。 後はここをカーテンで隠したいと思います!
トイレ横に小スペースがあるのでそこに浮かせる収納棚を作りました。 掃除用具や生理用品、トイレットペーパー全て置けてスッキリ✨浮かせる収納のおかげで掃除機もかけやすくなりました。 後はここをカーテンで隠したいと思います!
osuzu
osuzu
家族
yocchanさんの実例写真
RoomClipショッピング おうち見直しキャンペーン♪ 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラック♡ 昨日の夜、組み立てました♪ 途中経過。 組立設置方法は2パターン! ①すでに洗濯機が設置されている場合  →洗濯機を動かす事なく設置。 ②洗濯機を後から設置する場合  →ラックを設置してから洗濯機を設置。 我が家は①なので、 まずは下半分を組み立て・設置。 引っ越しや 買い替えのタイミングでない限り 大抵のお宅は①になると思うけど、 設置方法が選べるのって とってもうれしい‼︎ 幅65〜90㌢まで伸縮可能♪ おうちの洗濯機の幅に合わせて 設置ができます♡ ただ…ホースやコンセント、 アースまで外すのは面倒臭いってことで💦 ↑ホース外した後に気付いた🤣 せっかく組み立てたものを 一旦右側だけ外して、 ここで組み立てし直したので 二度手間になりましたヽ(´o`; 設置前に確認することを 強くおすすめします‼︎笑 排水ホースは奇跡的に 外すこともなく、動かすこともなく、 現状のままいけました‼︎ 次picへ→
RoomClipショッピング おうち見直しキャンペーン♪ 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラック♡ 昨日の夜、組み立てました♪ 途中経過。 組立設置方法は2パターン! ①すでに洗濯機が設置されている場合  →洗濯機を動かす事なく設置。 ②洗濯機を後から設置する場合  →ラックを設置してから洗濯機を設置。 我が家は①なので、 まずは下半分を組み立て・設置。 引っ越しや 買い替えのタイミングでない限り 大抵のお宅は①になると思うけど、 設置方法が選べるのって とってもうれしい‼︎ 幅65〜90㌢まで伸縮可能♪ おうちの洗濯機の幅に合わせて 設置ができます♡ ただ…ホースやコンセント、 アースまで外すのは面倒臭いってことで💦 ↑ホース外した後に気付いた🤣 せっかく組み立てたものを 一旦右側だけ外して、 ここで組み立てし直したので 二度手間になりましたヽ(´o`; 設置前に確認することを 強くおすすめします‼︎笑 排水ホースは奇跡的に 外すこともなく、動かすこともなく、 現状のままいけました‼︎ 次picへ→
yocchan
yocchan
4LDK | 家族

バス/トイレ デッドスペース活用法が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ デッドスペース活用法の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ デッドスペース活用法

16枚の部屋写真から2枚をセレクト
osuzuさんの実例写真
トイレ横に小スペースがあるのでそこに浮かせる収納棚を作りました。 掃除用具や生理用品、トイレットペーパー全て置けてスッキリ✨浮かせる収納のおかげで掃除機もかけやすくなりました。 後はここをカーテンで隠したいと思います!
トイレ横に小スペースがあるのでそこに浮かせる収納棚を作りました。 掃除用具や生理用品、トイレットペーパー全て置けてスッキリ✨浮かせる収納のおかげで掃除機もかけやすくなりました。 後はここをカーテンで隠したいと思います!
osuzu
osuzu
家族
yocchanさんの実例写真
RoomClipショッピング おうち見直しキャンペーン♪ 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラック♡ 昨日の夜、組み立てました♪ 途中経過。 組立設置方法は2パターン! ①すでに洗濯機が設置されている場合  →洗濯機を動かす事なく設置。 ②洗濯機を後から設置する場合  →ラックを設置してから洗濯機を設置。 我が家は①なので、 まずは下半分を組み立て・設置。 引っ越しや 買い替えのタイミングでない限り 大抵のお宅は①になると思うけど、 設置方法が選べるのって とってもうれしい‼︎ 幅65〜90㌢まで伸縮可能♪ おうちの洗濯機の幅に合わせて 設置ができます♡ ただ…ホースやコンセント、 アースまで外すのは面倒臭いってことで💦 ↑ホース外した後に気付いた🤣 せっかく組み立てたものを 一旦右側だけ外して、 ここで組み立てし直したので 二度手間になりましたヽ(´o`; 設置前に確認することを 強くおすすめします‼︎笑 排水ホースは奇跡的に 外すこともなく、動かすこともなく、 現状のままいけました‼︎ 次picへ→
RoomClipショッピング おうち見直しキャンペーン♪ 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラック♡ 昨日の夜、組み立てました♪ 途中経過。 組立設置方法は2パターン! ①すでに洗濯機が設置されている場合  →洗濯機を動かす事なく設置。 ②洗濯機を後から設置する場合  →ラックを設置してから洗濯機を設置。 我が家は①なので、 まずは下半分を組み立て・設置。 引っ越しや 買い替えのタイミングでない限り 大抵のお宅は①になると思うけど、 設置方法が選べるのって とってもうれしい‼︎ 幅65〜90㌢まで伸縮可能♪ おうちの洗濯機の幅に合わせて 設置ができます♡ ただ…ホースやコンセント、 アースまで外すのは面倒臭いってことで💦 ↑ホース外した後に気付いた🤣 せっかく組み立てたものを 一旦右側だけ外して、 ここで組み立てし直したので 二度手間になりましたヽ(´o`; 設置前に確認することを 強くおすすめします‼︎笑 排水ホースは奇跡的に 外すこともなく、動かすこともなく、 現状のままいけました‼︎ 次picへ→
yocchan
yocchan
4LDK | 家族

バス/トイレ デッドスペース活用法が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ デッドスペース活用法の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ