RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ ベリティス 建具

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
sanaさんの実例写真
リビングに上がる前に手洗い場を。隣はトイレ。
リビングに上がる前に手洗い場を。隣はトイレ。
sana
sana
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
1階トイレ
1階トイレ
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Tenさんの実例写真
洗面入口の建具、洗面化粧台、洗濯機防水パン、洗濯機用水栓、その他クロスやCF等内装も全て一新して洗面所が明るくなりました🥰
洗面入口の建具、洗面化粧台、洗濯機防水パン、洗濯機用水栓、その他クロスやCF等内装も全て一新して洗面所が明るくなりました🥰
Ten
Ten
3LDK | 家族
74x47さんの実例写真
2階 トイレ 訂正工事完了💁🏻‍♀️
2階 トイレ 訂正工事完了💁🏻‍♀️
74x47
74x47
4LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
ウォールステッカー¥700
トイレのスイッチをトイレの中に付けるという選択。 ドア開けて、トイレ暗いな、と思ったら付けれるし、消し忘れもないし、良かったと思っています。
トイレのスイッチをトイレの中に付けるという選択。 ドア開けて、トイレ暗いな、と思ったら付けれるし、消し忘れもないし、良かったと思っています。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
kanさんの実例写真
5月くらいに変えたいといっていた収納スペース!すぐに思いついたパターンに変えていましたが、更新遅くなりました… 3ヶ月使ってみて…変えてよかったです☆ まずは上段にあると取り出しにくかったPPケースを下部に集結! これで使用頻度の高い肌着やパジャマを苦なく収納。もちろん子供達も自分で取り出せるのでお風呂上がりは自分で取り出して着てます。 その上の黒のワイヤーバスケットはパジャマぽいぽいつっこむカゴ! 夏はあまりないですが冬は羽織りものとか投げ散らかす前にここに入れる!これも子供達にも自分の物は自分でやってほしいのでこの高さ! 無印のソフトボックスは軽いし、引き出しやすいので高い場所でも取り出しやすいので手を伸ばす高い位置。 内側は防水加工なので、中間はタオルやバスタオル収納として使用! 私が1番快適になったのは、この突っ張り棒で畳まず済むエリア。服がギリギリつかないこの高さ設定。ここは全て旦那のインナー! 着る枚数が多いし、かさばるしで、畳んでケース収納がとにかく苦だったのです(笑) そのままかけて収納終わりなので、洗濯で1番嫌いな「畳んだ物を片付ける」工程が攻略されました。笑 そしてもう一つ畳むを楽にしたのが、ハンガースタンドの下の段の何も置かないこの少しのスペース。 長くなりましたが、洗濯を取り込んだ状態でそのままここで畳んで収納したい背の低い私に1番収納しやすい状態にもっていけました(^^)
5月くらいに変えたいといっていた収納スペース!すぐに思いついたパターンに変えていましたが、更新遅くなりました… 3ヶ月使ってみて…変えてよかったです☆ まずは上段にあると取り出しにくかったPPケースを下部に集結! これで使用頻度の高い肌着やパジャマを苦なく収納。もちろん子供達も自分で取り出せるのでお風呂上がりは自分で取り出して着てます。 その上の黒のワイヤーバスケットはパジャマぽいぽいつっこむカゴ! 夏はあまりないですが冬は羽織りものとか投げ散らかす前にここに入れる!これも子供達にも自分の物は自分でやってほしいのでこの高さ! 無印のソフトボックスは軽いし、引き出しやすいので高い場所でも取り出しやすいので手を伸ばす高い位置。 内側は防水加工なので、中間はタオルやバスタオル収納として使用! 私が1番快適になったのは、この突っ張り棒で畳まず済むエリア。服がギリギリつかないこの高さ設定。ここは全て旦那のインナー! 着る枚数が多いし、かさばるしで、畳んでケース収納がとにかく苦だったのです(笑) そのままかけて収納終わりなので、洗濯で1番嫌いな「畳んだ物を片付ける」工程が攻略されました。笑 そしてもう一つ畳むを楽にしたのが、ハンガースタンドの下の段の何も置かないこの少しのスペース。 長くなりましたが、洗濯を取り込んだ状態でそのままここで畳んで収納したい背の低い私に1番収納しやすい状態にもっていけました(^^)
kan
kan
家族
umingt330さんの実例写真
umingt330
umingt330
4LDK | 家族
Sakikoさんの実例写真
Sakiko
Sakiko
3LDK | 家族
DUC_spacedesignさんの実例写真
中古戸建て購入を機に物件のリノベーションをしたいとご依頼を受けました。 アメリカンハウス風のお家が完成しました! トイレの壁は上下2種類のクロスを使って、白木目調の腰壁を作りました。 腰見切りには白で塗装したモールディングを設置。 床は古材を集めたヘリンボーン風のCFシートを使用しました。 詳しくはプロフィール画面に記載のURLよりご覧いただけます。 ============================== 北九州市でリノベーション。 理想の暮らしを始めてみませんか。 リノベ相談会「Re:Cafe」随時開催中 ▶https://duc.jp/renovation/ ==============================
中古戸建て購入を機に物件のリノベーションをしたいとご依頼を受けました。 アメリカンハウス風のお家が完成しました! トイレの壁は上下2種類のクロスを使って、白木目調の腰壁を作りました。 腰見切りには白で塗装したモールディングを設置。 床は古材を集めたヘリンボーン風のCFシートを使用しました。 詳しくはプロフィール画面に記載のURLよりご覧いただけます。 ============================== 北九州市でリノベーション。 理想の暮らしを始めてみませんか。 リノベ相談会「Re:Cafe」随時開催中 ▶https://duc.jp/renovation/ ==============================
DUC_spacedesign
DUC_spacedesign
kajimin68さんの実例写真
雑貨屋でプレート買ってきた😍 可愛い😍
雑貨屋でプレート買ってきた😍 可愛い😍
kajimin68
kajimin68
3LDK | 家族
smile-homeさんの実例写真
トイレの壁紙も貼られていました♪
トイレの壁紙も貼られていました♪
smile-home
smile-home
3LDK | 家族
ieiegogoさんの実例写真
ieiegogo
ieiegogo
家族

バス/トイレ ベリティス 建具の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ベリティス 建具

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
sanaさんの実例写真
リビングに上がる前に手洗い場を。隣はトイレ。
リビングに上がる前に手洗い場を。隣はトイレ。
sana
sana
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
1階トイレ
1階トイレ
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Tenさんの実例写真
洗面入口の建具、洗面化粧台、洗濯機防水パン、洗濯機用水栓、その他クロスやCF等内装も全て一新して洗面所が明るくなりました🥰
洗面入口の建具、洗面化粧台、洗濯機防水パン、洗濯機用水栓、その他クロスやCF等内装も全て一新して洗面所が明るくなりました🥰
Ten
Ten
3LDK | 家族
74x47さんの実例写真
2階 トイレ 訂正工事完了💁🏻‍♀️
2階 トイレ 訂正工事完了💁🏻‍♀️
74x47
74x47
4LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
ウォールステッカー¥700
トイレのスイッチをトイレの中に付けるという選択。 ドア開けて、トイレ暗いな、と思ったら付けれるし、消し忘れもないし、良かったと思っています。
トイレのスイッチをトイレの中に付けるという選択。 ドア開けて、トイレ暗いな、と思ったら付けれるし、消し忘れもないし、良かったと思っています。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
kanさんの実例写真
5月くらいに変えたいといっていた収納スペース!すぐに思いついたパターンに変えていましたが、更新遅くなりました… 3ヶ月使ってみて…変えてよかったです☆ まずは上段にあると取り出しにくかったPPケースを下部に集結! これで使用頻度の高い肌着やパジャマを苦なく収納。もちろん子供達も自分で取り出せるのでお風呂上がりは自分で取り出して着てます。 その上の黒のワイヤーバスケットはパジャマぽいぽいつっこむカゴ! 夏はあまりないですが冬は羽織りものとか投げ散らかす前にここに入れる!これも子供達にも自分の物は自分でやってほしいのでこの高さ! 無印のソフトボックスは軽いし、引き出しやすいので高い場所でも取り出しやすいので手を伸ばす高い位置。 内側は防水加工なので、中間はタオルやバスタオル収納として使用! 私が1番快適になったのは、この突っ張り棒で畳まず済むエリア。服がギリギリつかないこの高さ設定。ここは全て旦那のインナー! 着る枚数が多いし、かさばるしで、畳んでケース収納がとにかく苦だったのです(笑) そのままかけて収納終わりなので、洗濯で1番嫌いな「畳んだ物を片付ける」工程が攻略されました。笑 そしてもう一つ畳むを楽にしたのが、ハンガースタンドの下の段の何も置かないこの少しのスペース。 長くなりましたが、洗濯を取り込んだ状態でそのままここで畳んで収納したい背の低い私に1番収納しやすい状態にもっていけました(^^)
5月くらいに変えたいといっていた収納スペース!すぐに思いついたパターンに変えていましたが、更新遅くなりました… 3ヶ月使ってみて…変えてよかったです☆ まずは上段にあると取り出しにくかったPPケースを下部に集結! これで使用頻度の高い肌着やパジャマを苦なく収納。もちろん子供達も自分で取り出せるのでお風呂上がりは自分で取り出して着てます。 その上の黒のワイヤーバスケットはパジャマぽいぽいつっこむカゴ! 夏はあまりないですが冬は羽織りものとか投げ散らかす前にここに入れる!これも子供達にも自分の物は自分でやってほしいのでこの高さ! 無印のソフトボックスは軽いし、引き出しやすいので高い場所でも取り出しやすいので手を伸ばす高い位置。 内側は防水加工なので、中間はタオルやバスタオル収納として使用! 私が1番快適になったのは、この突っ張り棒で畳まず済むエリア。服がギリギリつかないこの高さ設定。ここは全て旦那のインナー! 着る枚数が多いし、かさばるしで、畳んでケース収納がとにかく苦だったのです(笑) そのままかけて収納終わりなので、洗濯で1番嫌いな「畳んだ物を片付ける」工程が攻略されました。笑 そしてもう一つ畳むを楽にしたのが、ハンガースタンドの下の段の何も置かないこの少しのスペース。 長くなりましたが、洗濯を取り込んだ状態でそのままここで畳んで収納したい背の低い私に1番収納しやすい状態にもっていけました(^^)
kan
kan
家族
umingt330さんの実例写真
umingt330
umingt330
4LDK | 家族
Sakikoさんの実例写真
Sakiko
Sakiko
3LDK | 家族
DUC_spacedesignさんの実例写真
中古戸建て購入を機に物件のリノベーションをしたいとご依頼を受けました。 アメリカンハウス風のお家が完成しました! トイレの壁は上下2種類のクロスを使って、白木目調の腰壁を作りました。 腰見切りには白で塗装したモールディングを設置。 床は古材を集めたヘリンボーン風のCFシートを使用しました。 詳しくはプロフィール画面に記載のURLよりご覧いただけます。 ============================== 北九州市でリノベーション。 理想の暮らしを始めてみませんか。 リノベ相談会「Re:Cafe」随時開催中 ▶https://duc.jp/renovation/ ==============================
中古戸建て購入を機に物件のリノベーションをしたいとご依頼を受けました。 アメリカンハウス風のお家が完成しました! トイレの壁は上下2種類のクロスを使って、白木目調の腰壁を作りました。 腰見切りには白で塗装したモールディングを設置。 床は古材を集めたヘリンボーン風のCFシートを使用しました。 詳しくはプロフィール画面に記載のURLよりご覧いただけます。 ============================== 北九州市でリノベーション。 理想の暮らしを始めてみませんか。 リノベ相談会「Re:Cafe」随時開催中 ▶https://duc.jp/renovation/ ==============================
DUC_spacedesign
DUC_spacedesign
kajimin68さんの実例写真
雑貨屋でプレート買ってきた😍 可愛い😍
雑貨屋でプレート買ってきた😍 可愛い😍
kajimin68
kajimin68
3LDK | 家族
smile-homeさんの実例写真
トイレの壁紙も貼られていました♪
トイレの壁紙も貼られていました♪
smile-home
smile-home
3LDK | 家族
ieiegogoさんの実例写真
ieiegogo
ieiegogo
家族

バス/トイレ ベリティス 建具の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ