バス/トイレ 洗剤ストック置き場

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
pannalさんの実例写真
洗面台下の収納見直し☺︎ 洗面台の下には洗濯洗剤やボディソープなどのストックを中心に入れているのですが… 最近のつめかえ用ストック どんどん容量が増えてません⁉︎笑 特大サイズならぬ【超】特大サイズも出現致しまして以前使用していたケースに入らなくなりました(ノД`)泣 何回も買わなくていいと思うと買ってしまうんですよね…しまう場所ないのに笑 なのでワイドサイズの幅が16cmあるアイリスオーヤマさんのフォルダーボックスに替えてみました( *ˊᵕˋ)♪ 超特大サイズはギリギリでしたが特大サイズは斜めに入れる事なくキレイに正面向きに入りました👏✨ 細かいこだわりですが、この大きさがありがたいです♡ 取り出しやすくなったのでプチストレスも解消しました(୨୧•͈ᴗ•͈)
洗面台下の収納見直し☺︎ 洗面台の下には洗濯洗剤やボディソープなどのストックを中心に入れているのですが… 最近のつめかえ用ストック どんどん容量が増えてません⁉︎笑 特大サイズならぬ【超】特大サイズも出現致しまして以前使用していたケースに入らなくなりました(ノД`)泣 何回も買わなくていいと思うと買ってしまうんですよね…しまう場所ないのに笑 なのでワイドサイズの幅が16cmあるアイリスオーヤマさんのフォルダーボックスに替えてみました( *ˊᵕˋ)♪ 超特大サイズはギリギリでしたが特大サイズは斜めに入れる事なくキレイに正面向きに入りました👏✨ 細かいこだわりですが、この大きさがありがたいです♡ 取り出しやすくなったのでプチストレスも解消しました(୨୧•͈ᴗ•͈)
pannal
pannal
家族
feuileさんの実例写真
イベント投稿です。 DIYしてるのは、窓枠と洗濯機横の洗剤置き場にしてる板壁収納棚です。 下は洗剤のストック置き場。飾り棚も付けてます。棚にはバスタオルや小物置きにと使え洗濯機との隙間を使ってます。洗面台の上に飾り棚を付けてます。電球が1つ壊れているで看板で目隠しを。RCなんて知らない時には何もしてなかった洗面所。皆さんの素敵なpicを見させて頂き今では気に入らなかった場所も居心地のいい場所になってます。
イベント投稿です。 DIYしてるのは、窓枠と洗濯機横の洗剤置き場にしてる板壁収納棚です。 下は洗剤のストック置き場。飾り棚も付けてます。棚にはバスタオルや小物置きにと使え洗濯機との隙間を使ってます。洗面台の上に飾り棚を付けてます。電球が1つ壊れているで看板で目隠しを。RCなんて知らない時には何もしてなかった洗面所。皆さんの素敵なpicを見させて頂き今では気に入らなかった場所も居心地のいい場所になってます。
feuile
feuile
家族
naaaaanさんの実例写真
洗面所を少しでも広くするために、階段下のスペースを洗濯機置き場に。 もっと階段下を有効活用するために、普段使用する洗剤やストック置き場として棚を作ってもらいました。 普段は扉を閉めておけば、中も見えないのでスッキリとしています!
洗面所を少しでも広くするために、階段下のスペースを洗濯機置き場に。 もっと階段下を有効活用するために、普段使用する洗剤やストック置き場として棚を作ってもらいました。 普段は扉を閉めておけば、中も見えないのでスッキリとしています!
naaaaan
naaaaan
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
狭い洗濯ルーム&脱衣室なので必要な物だけを置いてます... 造作してもらった棚には掃除に必要な洗剤や道具、シャンプーや洗濯洗剤のストックをかごに入れてます ディアウォールで追加した棚には無印良品の収納ボックスを利用して左側は洗い物、右側には入浴後に着る物と別けて入れてます その下、棚のサイズに合わせてDIYしたゴミ箱と洗剤をすぐ使える様にしてます 収納できるウォールハンガーも必要な時に出して小物を干すのに使えて便利!! そして最近は突っ張り式のロールスクリーンを小窓に付けました 1級遮光タイプで夜に外から見ても中が全く見えなくなったので安心、こちらは夜のみ使用(*^^*)
狭い洗濯ルーム&脱衣室なので必要な物だけを置いてます... 造作してもらった棚には掃除に必要な洗剤や道具、シャンプーや洗濯洗剤のストックをかごに入れてます ディアウォールで追加した棚には無印良品の収納ボックスを利用して左側は洗い物、右側には入浴後に着る物と別けて入れてます その下、棚のサイズに合わせてDIYしたゴミ箱と洗剤をすぐ使える様にしてます 収納できるウォールハンガーも必要な時に出して小物を干すのに使えて便利!! そして最近は突っ張り式のロールスクリーンを小窓に付けました 1級遮光タイプで夜に外から見ても中が全く見えなくなったので安心、こちらは夜のみ使用(*^^*)
so-boku
so-boku
家族
kou-kitiさんの実例写真
洗面台の下の空間。 ダイソーのラックでタオルと洗剤ストック置き場を作りました。 ラックの下にはオキシクリーン、右側はバスマット置き場、下の白いバケツは男子の靴下入れ場😰です。←臭うから…
洗面台の下の空間。 ダイソーのラックでタオルと洗剤ストック置き場を作りました。 ラックの下にはオキシクリーン、右側はバスマット置き場、下の白いバケツは男子の靴下入れ場😰です。←臭うから…
kou-kiti
kou-kiti
家族
Sanaeさんの実例写真
洗濯物干しピンチに 場所を譲った 洗剤などのストック達は 洗面台横の収納棚に お引越ししました~👏👏👏
洗濯物干しピンチに 場所を譲った 洗剤などのストック達は 洗面台横の収納棚に お引越ししました~👏👏👏
Sanae
Sanae
tarさんの実例写真
こんにちは◡̈♥︎ あたしらしくない場所を初めて載せます (*/▽\*)アハ〜 なぜかここは一面だけピンクベージュのクロス(^^;) まぁ下の子はここでヘアメイクするし… ってことで開き直って女の子らしいインテリアにしてあげてます(//∇//) セリアのピンクっぽい白木目プリントのボックスを並べて、この前ダンボールで作ったアルファベットレターと流木で可愛らしく♪ ガーランドライトはお友達のsippo ちゃんのお家や近所のお店で見て可愛いかったので、要らないシフォンブラウスをちょんぎって 真似っこ作りました\(◡̈)/♥︎ 優れものは洗剤の粉が入ったセリアのタッパー✨✨ 洗剤3つ分は軽く入って、開き口大きく、 フタが垂直にピタっと立ち止まるから洗剤すくいやすーい(´∀`,,人)♥*. この同型でワンサイズ下のものは 開けても、へにゃ〜としてフタは立ちません。なぜだろ( ˙▾˙ )? 今日は足元温かくしてがんばりましょ〜♡
こんにちは◡̈♥︎ あたしらしくない場所を初めて載せます (*/▽\*)アハ〜 なぜかここは一面だけピンクベージュのクロス(^^;) まぁ下の子はここでヘアメイクするし… ってことで開き直って女の子らしいインテリアにしてあげてます(//∇//) セリアのピンクっぽい白木目プリントのボックスを並べて、この前ダンボールで作ったアルファベットレターと流木で可愛らしく♪ ガーランドライトはお友達のsippo ちゃんのお家や近所のお店で見て可愛いかったので、要らないシフォンブラウスをちょんぎって 真似っこ作りました\(◡̈)/♥︎ 優れものは洗剤の粉が入ったセリアのタッパー✨✨ 洗剤3つ分は軽く入って、開き口大きく、 フタが垂直にピタっと立ち止まるから洗剤すくいやすーい(´∀`,,人)♥*. この同型でワンサイズ下のものは 開けても、へにゃ〜としてフタは立ちません。なぜだろ( ˙▾˙ )? 今日は足元温かくしてがんばりましょ〜♡
tar
tar
家族
mieさんの実例写真
この家を建てた時からずーっと嫌だった洗面台と洗濯機の間の隙間。 先日の洗濯機収納風カバーが完成した勢いで、ワゴンも完成!! ここ何日か、ずっとこればっかり💦 疲れましたが嬉しさの方が勝る!😭 一番下の引き出しはキャスター付きでゴミ箱が入っています。その奥に洗い物用の桶を収納。 上2つの引き出しには、前から試したかった引き出し用のレールを使って動きもスムーズ🎵 天板と引き出し表面には、洗濯台のDIYに使ったウッドタイル風シートと木目調シート、陶器の取っ手を使ってお揃い感を💕 更に、天板のサイドに蝶番を付けて開く様にして、引き出し奥のスペースに洗剤のストック置き場も作りました❗ 長年の私の夢と希望が詰まったワゴンなので、大満足です😃✌️
この家を建てた時からずーっと嫌だった洗面台と洗濯機の間の隙間。 先日の洗濯機収納風カバーが完成した勢いで、ワゴンも完成!! ここ何日か、ずっとこればっかり💦 疲れましたが嬉しさの方が勝る!😭 一番下の引き出しはキャスター付きでゴミ箱が入っています。その奥に洗い物用の桶を収納。 上2つの引き出しには、前から試したかった引き出し用のレールを使って動きもスムーズ🎵 天板と引き出し表面には、洗濯台のDIYに使ったウッドタイル風シートと木目調シート、陶器の取っ手を使ってお揃い感を💕 更に、天板のサイドに蝶番を付けて開く様にして、引き出し奥のスペースに洗剤のストック置き場も作りました❗ 長年の私の夢と希望が詰まったワゴンなので、大満足です😃✌️
mie
mie
家族

バス/トイレ 洗剤ストック置き場が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 洗剤ストック置き場の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 洗剤ストック置き場

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
pannalさんの実例写真
洗面台下の収納見直し☺︎ 洗面台の下には洗濯洗剤やボディソープなどのストックを中心に入れているのですが… 最近のつめかえ用ストック どんどん容量が増えてません⁉︎笑 特大サイズならぬ【超】特大サイズも出現致しまして以前使用していたケースに入らなくなりました(ノД`)泣 何回も買わなくていいと思うと買ってしまうんですよね…しまう場所ないのに笑 なのでワイドサイズの幅が16cmあるアイリスオーヤマさんのフォルダーボックスに替えてみました( *ˊᵕˋ)♪ 超特大サイズはギリギリでしたが特大サイズは斜めに入れる事なくキレイに正面向きに入りました👏✨ 細かいこだわりですが、この大きさがありがたいです♡ 取り出しやすくなったのでプチストレスも解消しました(୨୧•͈ᴗ•͈)
洗面台下の収納見直し☺︎ 洗面台の下には洗濯洗剤やボディソープなどのストックを中心に入れているのですが… 最近のつめかえ用ストック どんどん容量が増えてません⁉︎笑 特大サイズならぬ【超】特大サイズも出現致しまして以前使用していたケースに入らなくなりました(ノД`)泣 何回も買わなくていいと思うと買ってしまうんですよね…しまう場所ないのに笑 なのでワイドサイズの幅が16cmあるアイリスオーヤマさんのフォルダーボックスに替えてみました( *ˊᵕˋ)♪ 超特大サイズはギリギリでしたが特大サイズは斜めに入れる事なくキレイに正面向きに入りました👏✨ 細かいこだわりですが、この大きさがありがたいです♡ 取り出しやすくなったのでプチストレスも解消しました(୨୧•͈ᴗ•͈)
pannal
pannal
家族
feuileさんの実例写真
イベント投稿です。 DIYしてるのは、窓枠と洗濯機横の洗剤置き場にしてる板壁収納棚です。 下は洗剤のストック置き場。飾り棚も付けてます。棚にはバスタオルや小物置きにと使え洗濯機との隙間を使ってます。洗面台の上に飾り棚を付けてます。電球が1つ壊れているで看板で目隠しを。RCなんて知らない時には何もしてなかった洗面所。皆さんの素敵なpicを見させて頂き今では気に入らなかった場所も居心地のいい場所になってます。
イベント投稿です。 DIYしてるのは、窓枠と洗濯機横の洗剤置き場にしてる板壁収納棚です。 下は洗剤のストック置き場。飾り棚も付けてます。棚にはバスタオルや小物置きにと使え洗濯機との隙間を使ってます。洗面台の上に飾り棚を付けてます。電球が1つ壊れているで看板で目隠しを。RCなんて知らない時には何もしてなかった洗面所。皆さんの素敵なpicを見させて頂き今では気に入らなかった場所も居心地のいい場所になってます。
feuile
feuile
家族
naaaaanさんの実例写真
洗面所を少しでも広くするために、階段下のスペースを洗濯機置き場に。 もっと階段下を有効活用するために、普段使用する洗剤やストック置き場として棚を作ってもらいました。 普段は扉を閉めておけば、中も見えないのでスッキリとしています!
洗面所を少しでも広くするために、階段下のスペースを洗濯機置き場に。 もっと階段下を有効活用するために、普段使用する洗剤やストック置き場として棚を作ってもらいました。 普段は扉を閉めておけば、中も見えないのでスッキリとしています!
naaaaan
naaaaan
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
狭い洗濯ルーム&脱衣室なので必要な物だけを置いてます... 造作してもらった棚には掃除に必要な洗剤や道具、シャンプーや洗濯洗剤のストックをかごに入れてます ディアウォールで追加した棚には無印良品の収納ボックスを利用して左側は洗い物、右側には入浴後に着る物と別けて入れてます その下、棚のサイズに合わせてDIYしたゴミ箱と洗剤をすぐ使える様にしてます 収納できるウォールハンガーも必要な時に出して小物を干すのに使えて便利!! そして最近は突っ張り式のロールスクリーンを小窓に付けました 1級遮光タイプで夜に外から見ても中が全く見えなくなったので安心、こちらは夜のみ使用(*^^*)
狭い洗濯ルーム&脱衣室なので必要な物だけを置いてます... 造作してもらった棚には掃除に必要な洗剤や道具、シャンプーや洗濯洗剤のストックをかごに入れてます ディアウォールで追加した棚には無印良品の収納ボックスを利用して左側は洗い物、右側には入浴後に着る物と別けて入れてます その下、棚のサイズに合わせてDIYしたゴミ箱と洗剤をすぐ使える様にしてます 収納できるウォールハンガーも必要な時に出して小物を干すのに使えて便利!! そして最近は突っ張り式のロールスクリーンを小窓に付けました 1級遮光タイプで夜に外から見ても中が全く見えなくなったので安心、こちらは夜のみ使用(*^^*)
so-boku
so-boku
家族
kou-kitiさんの実例写真
洗面台の下の空間。 ダイソーのラックでタオルと洗剤ストック置き場を作りました。 ラックの下にはオキシクリーン、右側はバスマット置き場、下の白いバケツは男子の靴下入れ場😰です。←臭うから…
洗面台の下の空間。 ダイソーのラックでタオルと洗剤ストック置き場を作りました。 ラックの下にはオキシクリーン、右側はバスマット置き場、下の白いバケツは男子の靴下入れ場😰です。←臭うから…
kou-kiti
kou-kiti
家族
Sanaeさんの実例写真
洗濯物干しピンチに 場所を譲った 洗剤などのストック達は 洗面台横の収納棚に お引越ししました~👏👏👏
洗濯物干しピンチに 場所を譲った 洗剤などのストック達は 洗面台横の収納棚に お引越ししました~👏👏👏
Sanae
Sanae
tarさんの実例写真
こんにちは◡̈♥︎ あたしらしくない場所を初めて載せます (*/▽\*)アハ〜 なぜかここは一面だけピンクベージュのクロス(^^;) まぁ下の子はここでヘアメイクするし… ってことで開き直って女の子らしいインテリアにしてあげてます(//∇//) セリアのピンクっぽい白木目プリントのボックスを並べて、この前ダンボールで作ったアルファベットレターと流木で可愛らしく♪ ガーランドライトはお友達のsippo ちゃんのお家や近所のお店で見て可愛いかったので、要らないシフォンブラウスをちょんぎって 真似っこ作りました\(◡̈)/♥︎ 優れものは洗剤の粉が入ったセリアのタッパー✨✨ 洗剤3つ分は軽く入って、開き口大きく、 フタが垂直にピタっと立ち止まるから洗剤すくいやすーい(´∀`,,人)♥*. この同型でワンサイズ下のものは 開けても、へにゃ〜としてフタは立ちません。なぜだろ( ˙▾˙ )? 今日は足元温かくしてがんばりましょ〜♡
こんにちは◡̈♥︎ あたしらしくない場所を初めて載せます (*/▽\*)アハ〜 なぜかここは一面だけピンクベージュのクロス(^^;) まぁ下の子はここでヘアメイクするし… ってことで開き直って女の子らしいインテリアにしてあげてます(//∇//) セリアのピンクっぽい白木目プリントのボックスを並べて、この前ダンボールで作ったアルファベットレターと流木で可愛らしく♪ ガーランドライトはお友達のsippo ちゃんのお家や近所のお店で見て可愛いかったので、要らないシフォンブラウスをちょんぎって 真似っこ作りました\(◡̈)/♥︎ 優れものは洗剤の粉が入ったセリアのタッパー✨✨ 洗剤3つ分は軽く入って、開き口大きく、 フタが垂直にピタっと立ち止まるから洗剤すくいやすーい(´∀`,,人)♥*. この同型でワンサイズ下のものは 開けても、へにゃ〜としてフタは立ちません。なぜだろ( ˙▾˙ )? 今日は足元温かくしてがんばりましょ〜♡
tar
tar
家族
mieさんの実例写真
この家を建てた時からずーっと嫌だった洗面台と洗濯機の間の隙間。 先日の洗濯機収納風カバーが完成した勢いで、ワゴンも完成!! ここ何日か、ずっとこればっかり💦 疲れましたが嬉しさの方が勝る!😭 一番下の引き出しはキャスター付きでゴミ箱が入っています。その奥に洗い物用の桶を収納。 上2つの引き出しには、前から試したかった引き出し用のレールを使って動きもスムーズ🎵 天板と引き出し表面には、洗濯台のDIYに使ったウッドタイル風シートと木目調シート、陶器の取っ手を使ってお揃い感を💕 更に、天板のサイドに蝶番を付けて開く様にして、引き出し奥のスペースに洗剤のストック置き場も作りました❗ 長年の私の夢と希望が詰まったワゴンなので、大満足です😃✌️
この家を建てた時からずーっと嫌だった洗面台と洗濯機の間の隙間。 先日の洗濯機収納風カバーが完成した勢いで、ワゴンも完成!! ここ何日か、ずっとこればっかり💦 疲れましたが嬉しさの方が勝る!😭 一番下の引き出しはキャスター付きでゴミ箱が入っています。その奥に洗い物用の桶を収納。 上2つの引き出しには、前から試したかった引き出し用のレールを使って動きもスムーズ🎵 天板と引き出し表面には、洗濯台のDIYに使ったウッドタイル風シートと木目調シート、陶器の取っ手を使ってお揃い感を💕 更に、天板のサイドに蝶番を付けて開く様にして、引き出し奥のスペースに洗剤のストック置き場も作りました❗ 長年の私の夢と希望が詰まったワゴンなので、大満足です😃✌️
mie
mie
家族

バス/トイレ 洗剤ストック置き場が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 洗剤ストック置き場の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ