バス/トイレ 見直しました

50枚の部屋写真から49枚をセレクト
shippeさんの実例写真
浴室の収納を少し見直しました。 備え付けのコーナーラックが3段あるのですが、ずっと物を置いていると底が滑ってきたり、物が多くなってきたので、スリーコインズのステンレスワイヤーフックとキャンドゥのワイヤーバスケットであまり使わない物を吊り下げています。 見た目も可愛く、乾燥も出来るので満足しています。 スリーコインズのステンレスワイヤーフックは4個入りで150円と安くて、二重になっているので安定しておすすめです。
浴室の収納を少し見直しました。 備え付けのコーナーラックが3段あるのですが、ずっと物を置いていると底が滑ってきたり、物が多くなってきたので、スリーコインズのステンレスワイヤーフックとキャンドゥのワイヤーバスケットであまり使わない物を吊り下げています。 見た目も可愛く、乾燥も出来るので満足しています。 スリーコインズのステンレスワイヤーフックは4個入りで150円と安くて、二重になっているので安定しておすすめです。
shippe
shippe
1K
sorachiさんの実例写真
洗濯機周りを少し見直しました。 手元が暗かったので、収納棚にLEDのバーライトを設置。 とても明るくなり洗濯も気分良くできそうです♪
洗濯機周りを少し見直しました。 手元が暗かったので、収納棚にLEDのバーライトを設置。 とても明るくなり洗濯も気分良くできそうです♪
sorachi
sorachi
1LDK | 一人暮らし
naomamaさんの実例写真
ニトリのデコホ一ムにしか売ってない隙間ワゴン。 脱衣所見直しました。
ニトリのデコホ一ムにしか売ってない隙間ワゴン。 脱衣所見直しました。
naomama
naomama
3LDK | 家族
lunayumiさんの実例写真
洗濯機まわりの収納を一部見直しました。 吸盤タイプのバーだと数ヵ月に一回は落ちてイライラするので、マグネットタイプに変更。 バスマットは、セリアのアイアンバーに超強力磁石を黒いテープでグルグル巻きにして固定しました。 バスブーツはマグネットフックに。 ボトル類は、キッチンペーパーホルダーを活用。 全然落ちないし、前よりかけやすくなって快適✨
洗濯機まわりの収納を一部見直しました。 吸盤タイプのバーだと数ヵ月に一回は落ちてイライラするので、マグネットタイプに変更。 バスマットは、セリアのアイアンバーに超強力磁石を黒いテープでグルグル巻きにして固定しました。 バスブーツはマグネットフックに。 ボトル類は、キッチンペーパーホルダーを活用。 全然落ちないし、前よりかけやすくなって快適✨
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
毎日寒くお洗濯物も渋滞しがちなので、ランドリーの収納等少し前に見直しました。 少し前にキャスター付きのランドリーバスケットをお迎えしたので、お掃除も楽チンでお洗濯物も溢れる事なく、スッキリでプチストレスも解消(ノ^^)ノ←洗濯物の量は変わりませんが(笑)
毎日寒くお洗濯物も渋滞しがちなので、ランドリーの収納等少し前に見直しました。 少し前にキャスター付きのランドリーバスケットをお迎えしたので、お掃除も楽チンでお洗濯物も溢れる事なく、スッキリでプチストレスも解消(ノ^^)ノ←洗濯物の量は変わりませんが(笑)
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
nonさんの実例写真
タオルの収納をちょっと見直しました。 見た目は全然変わってませんが(^^; 以前は上からハンドタオル、フェイスタオル、犬用タオルだったんですが、一番下をバスタオルにしました。 バスタオル薄手の物に買い替えたらここに入るようになったので。 バスタオルは全部で5枚あります。湯上がり用と枕元に敷く用が各2枚。犬用が1枚。 まとめて寝室に収納してましたが、湯上がり用はやっぱり洗面所にある方が便利かなと。 寝室で使う2枚はそのまま。 2~3週間に1度しか使わない犬用タオル&バスタオルは寝室に移動しました。
タオルの収納をちょっと見直しました。 見た目は全然変わってませんが(^^; 以前は上からハンドタオル、フェイスタオル、犬用タオルだったんですが、一番下をバスタオルにしました。 バスタオル薄手の物に買い替えたらここに入るようになったので。 バスタオルは全部で5枚あります。湯上がり用と枕元に敷く用が各2枚。犬用が1枚。 まとめて寝室に収納してましたが、湯上がり用はやっぱり洗面所にある方が便利かなと。 寝室で使う2枚はそのまま。 2~3週間に1度しか使わない犬用タオル&バスタオルは寝室に移動しました。
non
non
1LDK | 一人暮らし
cocotaiさんの実例写真
洗面所が暗いので… 洗濯洗剤は普段見えない収納なので、特に詰替に拘ってなかったのですが、イベントをきっかけに見直しました…が、結局ボトルが入荷待ちでイベ期間に間に合わず( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 息子以外、それぞれの都合に合わせて自分で洗濯をします。柔軟剤の好みもバラバラ(汗)なので、思い切って洗濯用品を3つに分けました。 FELISSIMOの洗えるかごにタグを付けて、ボトルも本体やラベルで区別。 仔牛隊所属、「ゆうだいくん」やっと完成!! キャンドゥで黒い洗濯ネットを見つけた時は、テンション上がりました〜(ノ≧∀≦)ノ
洗面所が暗いので… 洗濯洗剤は普段見えない収納なので、特に詰替に拘ってなかったのですが、イベントをきっかけに見直しました…が、結局ボトルが入荷待ちでイベ期間に間に合わず( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 息子以外、それぞれの都合に合わせて自分で洗濯をします。柔軟剤の好みもバラバラ(汗)なので、思い切って洗濯用品を3つに分けました。 FELISSIMOの洗えるかごにタグを付けて、ボトルも本体やラベルで区別。 仔牛隊所属、「ゆうだいくん」やっと完成!! キャンドゥで黒い洗濯ネットを見つけた時は、テンション上がりました〜(ノ≧∀≦)ノ
cocotai
cocotai
4LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
ビューティトワレのモニターをさせて頂き、トイレグッズも変えたくなり少し見直しました。 ・KEYUCAのトイレブラシ ・KEYUCAのサニタリーボックス ・towerの浮かせるトイレ棚 トイレは白で統一し、差し色はフラワーベース等で✮ シンプルですが、ビューティトワレのお陰でお気に入りのトイレになりました♡.*・゚ 本当にありがとうございました。
ビューティトワレのモニターをさせて頂き、トイレグッズも変えたくなり少し見直しました。 ・KEYUCAのトイレブラシ ・KEYUCAのサニタリーボックス ・towerの浮かせるトイレ棚 トイレは白で統一し、差し色はフラワーベース等で✮ シンプルですが、ビューティトワレのお陰でお気に入りのトイレになりました♡.*・゚ 本当にありがとうございました。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
greenさんの実例写真
無印週間でポリプロピレンボックスを追加、収納見直しました。まとまり感が出てスッキリ。
無印週間でポリプロピレンボックスを追加、収納見直しました。まとまり感が出てスッキリ。
green
green
4DK | 家族
tytn812さんの実例写真
どんどん物を置かないようにしてたら コップもどうにかしたくて、、、 tower 洗面戸棚下タンブラーホルダー 最高♡ 掃除がしやすくなった😉
どんどん物を置かないようにしてたら コップもどうにかしたくて、、、 tower 洗面戸棚下タンブラーホルダー 最高♡ 掃除がしやすくなった😉
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
年末に洗面台の鏡裏を少し見直しました。
年末に洗面台の鏡裏を少し見直しました。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
ri-eさんの実例写真
3枚投稿です。 最近スティック洗剤を使っている我が家↟⌂* ガラス瓶に入れるとすっきりして見た目も可愛くなりました(*´˘`*)♡ 3枚目はbefore
3枚投稿です。 最近スティック洗剤を使っている我が家↟⌂* ガラス瓶に入れるとすっきりして見た目も可愛くなりました(*´˘`*)♡ 3枚目はbefore
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
洗面脱衣所の棚、収納見直しました! 家事をいろいろ子供達に任せているので、 収納ハードルを下げることにしました。 今までsqu+のコレクトケースで分類、引出内は立てる収納にしていたのですが…キレイに立てて並べてあっても、洗濯したモノをしまう時に平気で上に乗せたり?横に突っ込んだり? Σ(゚д゚;) ナゼ⁉︎ 教えても畳み方や入れ方とか全く気にならないようでヽ(-_-; ) 諦めました…笑。 もうシンプルに投げ込み収納! 無印良品のやわらかポリエチレンケース 中にはパンツ・肌着、大にはパジャマ ダンナの分は洗面台引出に収納しているので、3人分キレイに並びました♪ 基本、パンツ・肌着・パジャマは洗面所で干すことが多いので、乾いたら畳まず、それぞれのボックスにそのまま投げ込むだけ! おかげさまで娘達には大好評です♡ ただ、誰かの下着ボックスに3人分のパンツが突っ込まれていたり?パジャマのボックスにパンツまで入れてあったり?まだまだ意識は低いようです (⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
洗面脱衣所の棚、収納見直しました! 家事をいろいろ子供達に任せているので、 収納ハードルを下げることにしました。 今までsqu+のコレクトケースで分類、引出内は立てる収納にしていたのですが…キレイに立てて並べてあっても、洗濯したモノをしまう時に平気で上に乗せたり?横に突っ込んだり? Σ(゚д゚;) ナゼ⁉︎ 教えても畳み方や入れ方とか全く気にならないようでヽ(-_-; ) 諦めました…笑。 もうシンプルに投げ込み収納! 無印良品のやわらかポリエチレンケース 中にはパンツ・肌着、大にはパジャマ ダンナの分は洗面台引出に収納しているので、3人分キレイに並びました♪ 基本、パンツ・肌着・パジャマは洗面所で干すことが多いので、乾いたら畳まず、それぞれのボックスにそのまま投げ込むだけ! おかげさまで娘達には大好評です♡ ただ、誰かの下着ボックスに3人分のパンツが突っ込まれていたり?パジャマのボックスにパンツまで入れてあったり?まだまだ意識は低いようです (⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
洗面脱衣室の大掃除完了!ミラー収納も見直しました😊使いやすく整理整頓しておけば散らからない!はず?。
洗面脱衣室の大掃除完了!ミラー収納も見直しました😊使いやすく整理整頓しておけば散らからない!はず?。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
aya425さんの実例写真
トイレの突っ張り棚が落ちてしまったので、収納見直しました。上の棚の紙袋に、左からトイレクリーナー、生理用品、掃除用品を収納しました。ブラウンだと落ち着いて良いです。
トイレの突っ張り棚が落ちてしまったので、収納見直しました。上の棚の紙袋に、左からトイレクリーナー、生理用品、掃除用品を収納しました。ブラウンだと落ち着いて良いです。
aya425
aya425
1LDK | 家族
wakagimi3さんの実例写真
洗面台鏡面裏収納を 100均で見直しました。 『セリア』で今人気のステンレスシリーズ私も早速使ってみました。 ヘアゴムホルダー ヘアピンホルダー 貼って剥がせるシール式なので 場所を選ばす、賃貸にも◎ ホルダーに合わせDAISOで ステンレスのケアセットも買いました。 ネイルケアセットなのに、耳掻きや毛抜きなどもついてコスパもデザインも◎ ※ ヘアピンホルダーは私の行った店舗では入荷自体した事ない商品の様で取り寄せで3日で入荷連絡がきました。 ※ ホルダー付属のテープで貼る時に、一発貼りがいいです!場所ちょっと違うな🤔と一回剥がしたら確かに綺麗に剥がせるのですが、テープ自体がゴム素材で伸び切って大変な事になったので気をつけて下さい🙇 狭い鏡面裏が、快適に使えるようになりました😊💞
洗面台鏡面裏収納を 100均で見直しました。 『セリア』で今人気のステンレスシリーズ私も早速使ってみました。 ヘアゴムホルダー ヘアピンホルダー 貼って剥がせるシール式なので 場所を選ばす、賃貸にも◎ ホルダーに合わせDAISOで ステンレスのケアセットも買いました。 ネイルケアセットなのに、耳掻きや毛抜きなどもついてコスパもデザインも◎ ※ ヘアピンホルダーは私の行った店舗では入荷自体した事ない商品の様で取り寄せで3日で入荷連絡がきました。 ※ ホルダー付属のテープで貼る時に、一発貼りがいいです!場所ちょっと違うな🤔と一回剥がしたら確かに綺麗に剥がせるのですが、テープ自体がゴム素材で伸び切って大変な事になったので気をつけて下さい🙇 狭い鏡面裏が、快適に使えるようになりました😊💞
wakagimi3
wakagimi3
4LDK | 家族
0gat0m0さんの実例写真
脱衣所の造作収納(^ ^) 出たらすぐにタオルを取りたい、着替えを取りたいを全て叶えた棚です! 上の両開きにはお風呂関係の洗剤やストックが入ってます♪ こちらも直ぐに取ることができるし、子供の手の届かない場所なので気楽です! 小さい引き出しは下着専用。 この引き出しを作ってから、下着の数も見直しました(^ ^) 毎日洗濯するので意外と下着って数はいらないもんですね(笑)
脱衣所の造作収納(^ ^) 出たらすぐにタオルを取りたい、着替えを取りたいを全て叶えた棚です! 上の両開きにはお風呂関係の洗剤やストックが入ってます♪ こちらも直ぐに取ることができるし、子供の手の届かない場所なので気楽です! 小さい引き出しは下着専用。 この引き出しを作ってから、下着の数も見直しました(^ ^) 毎日洗濯するので意外と下着って数はいらないもんですね(笑)
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
洗面台下の収納を少しだけ見直しました。 サンプル品も、セリアのカトレケースからふた付きプラBOXへ入れ替えて、すっきりしました。
洗面台下の収納を少しだけ見直しました。 サンプル品も、セリアのカトレケースからふた付きプラBOXへ入れ替えて、すっきりしました。
tomato
tomato
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
洗濯周りの収納は、リフォームした時に見直しました! 洗面台下は、プラ籠、ボックスからワイヤー籠にスタッキング出来るので、普段使わないストックの物、洗剤、 写真で写らなかったけど、ファイルボックスにハンガー入れてます。青いダイソープラバケツに洗濯バサミ入ってます。 右の棚になってる所は、ハンドタオルとフェイスタオルの予備、籠には、フェザーとか入浴剤とかのストック、ボディローションとか入ってます♡ 2枚目は、洗面ボウル周り 3枚目は、洗濯機だ狭いスペースになってしまったので、ニトリのワゴンやめてタワーのマグネット収納にしました。 4枚目は、ダンナが作ったすのこワゴン  ウッドショックで木材高くてすのこになったけど、軽いしキャスターも付けてるのでお掃除も楽👍 上は、着替え入れるスリーピの籠、蓋付きバスケットは、バスタオルの予備入れ 粉洗剤用のプラボックスは、入浴剤こうして入れて、ゴミ箱に梱包ゴミ入れてます😉 下は、洗濯物入れで、ダイソープラ籠3個で分別、普通洗い、おしゃれ着洗い、ダンナの作業着と分けてます! 前は、洗面台下に洗濯お風呂に関係ないストック掃除用具とか入れてたけど、階段下収納に移動させました😆 我が家は、2人家族なのでストックは、余り持たない方です💦 ドラックストアもホムセンも小さな町なのに多いから、直ぐに買いに行けると思うから😂 あっ、化粧はここではしません😅 以上です! 見てくれてありがとうございます🙇‍♀️
洗濯周りの収納は、リフォームした時に見直しました! 洗面台下は、プラ籠、ボックスからワイヤー籠にスタッキング出来るので、普段使わないストックの物、洗剤、 写真で写らなかったけど、ファイルボックスにハンガー入れてます。青いダイソープラバケツに洗濯バサミ入ってます。 右の棚になってる所は、ハンドタオルとフェイスタオルの予備、籠には、フェザーとか入浴剤とかのストック、ボディローションとか入ってます♡ 2枚目は、洗面ボウル周り 3枚目は、洗濯機だ狭いスペースになってしまったので、ニトリのワゴンやめてタワーのマグネット収納にしました。 4枚目は、ダンナが作ったすのこワゴン  ウッドショックで木材高くてすのこになったけど、軽いしキャスターも付けてるのでお掃除も楽👍 上は、着替え入れるスリーピの籠、蓋付きバスケットは、バスタオルの予備入れ 粉洗剤用のプラボックスは、入浴剤こうして入れて、ゴミ箱に梱包ゴミ入れてます😉 下は、洗濯物入れで、ダイソープラ籠3個で分別、普通洗い、おしゃれ着洗い、ダンナの作業着と分けてます! 前は、洗面台下に洗濯お風呂に関係ないストック掃除用具とか入れてたけど、階段下収納に移動させました😆 我が家は、2人家族なのでストックは、余り持たない方です💦 ドラックストアもホムセンも小さな町なのに多いから、直ぐに買いに行けると思うから😂 あっ、化粧はここではしません😅 以上です! 見てくれてありがとうございます🙇‍♀️
CoCo0617
CoCo0617
家族
yuka_homeさんの実例写真
リミアで記事が公開されました(*^^*) 「すぐ出来る!突っ張り棒でトイレに棚を!狭いトイレでもオシャレに見せる」 https://limia.jp/idea/115322 突っ張り棒を使うだけなので簡単に出来ます ディスプレイも見直しました
リミアで記事が公開されました(*^^*) 「すぐ出来る!突っ張り棒でトイレに棚を!狭いトイレでもオシャレに見せる」 https://limia.jp/idea/115322 突っ張り棒を使うだけなので簡単に出来ます ディスプレイも見直しました
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
大掃除なので、ちょっと見直しました。無印良品のこのタイプならまだ積み上げても圧迫感がないと思いました。2分割の方は、それぞれの靴下など細々したものを入れています。
大掃除なので、ちょっと見直しました。無印良品のこのタイプならまだ積み上げても圧迫感がないと思いました。2分割の方は、それぞれの靴下など細々したものを入れています。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
m0917mさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥3,960
おうち見直しキャンペーン✨ towerシリーズのマグネット関係は本当に重宝してます。 お掃除楽なのは勿論、水回りの乾きが良い✨ マグネットが強力🧲 シンプルで見た目もスッキリ✨ おうち見直しできました。
おうち見直しキャンペーン✨ towerシリーズのマグネット関係は本当に重宝してます。 お掃除楽なのは勿論、水回りの乾きが良い✨ マグネットが強力🧲 シンプルで見た目もスッキリ✨ おうち見直しできました。
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
mioさんの実例写真
子供たちも大きくなり、使い勝手が悪かったので洗面所見直しました! 突っ張り棒をして脱衣所で衣類乾燥できるのも◎
子供たちも大きくなり、使い勝手が悪かったので洗面所見直しました! 突っ張り棒をして脱衣所で衣類乾燥できるのも◎
mio
mio
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
洗面台収納を少し見直しました!
洗面台収納を少し見直しました!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
harukoさんの実例写真
トイレ収納を最近見直しました。 専用のかごを編んで生理用品を保存して、消臭代わりにアロマをまぜた重曹を置いてみてます🌷最後はトイレ掃除に使えたらいいかなと。
トイレ収納を最近見直しました。 専用のかごを編んで生理用品を保存して、消臭代わりにアロマをまぜた重曹を置いてみてます🌷最後はトイレ掃除に使えたらいいかなと。
haruko
haruko
e-i-a-homeさんの実例写真
洗面台下に前はワイヤーネット、突っ張り棒、結束バンドで棚を作ってたんだけど汚くなってたし使いづらかったので撤去し見直しました。 うん。こっちの方が見栄えもいい。
洗面台下に前はワイヤーネット、突っ張り棒、結束バンドで棚を作ってたんだけど汚くなってたし使いづらかったので撤去し見直しました。 うん。こっちの方が見栄えもいい。
e-i-a-home
e-i-a-home
もっと見る

バス/トイレ 見直しましたが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 見直しましたの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 見直しました

50枚の部屋写真から49枚をセレクト
shippeさんの実例写真
浴室の収納を少し見直しました。 備え付けのコーナーラックが3段あるのですが、ずっと物を置いていると底が滑ってきたり、物が多くなってきたので、スリーコインズのステンレスワイヤーフックとキャンドゥのワイヤーバスケットであまり使わない物を吊り下げています。 見た目も可愛く、乾燥も出来るので満足しています。 スリーコインズのステンレスワイヤーフックは4個入りで150円と安くて、二重になっているので安定しておすすめです。
浴室の収納を少し見直しました。 備え付けのコーナーラックが3段あるのですが、ずっと物を置いていると底が滑ってきたり、物が多くなってきたので、スリーコインズのステンレスワイヤーフックとキャンドゥのワイヤーバスケットであまり使わない物を吊り下げています。 見た目も可愛く、乾燥も出来るので満足しています。 スリーコインズのステンレスワイヤーフックは4個入りで150円と安くて、二重になっているので安定しておすすめです。
shippe
shippe
1K
sorachiさんの実例写真
洗濯機周りを少し見直しました。 手元が暗かったので、収納棚にLEDのバーライトを設置。 とても明るくなり洗濯も気分良くできそうです♪
洗濯機周りを少し見直しました。 手元が暗かったので、収納棚にLEDのバーライトを設置。 とても明るくなり洗濯も気分良くできそうです♪
sorachi
sorachi
1LDK | 一人暮らし
naomamaさんの実例写真
ニトリのデコホ一ムにしか売ってない隙間ワゴン。 脱衣所見直しました。
ニトリのデコホ一ムにしか売ってない隙間ワゴン。 脱衣所見直しました。
naomama
naomama
3LDK | 家族
lunayumiさんの実例写真
洗濯機まわりの収納を一部見直しました。 吸盤タイプのバーだと数ヵ月に一回は落ちてイライラするので、マグネットタイプに変更。 バスマットは、セリアのアイアンバーに超強力磁石を黒いテープでグルグル巻きにして固定しました。 バスブーツはマグネットフックに。 ボトル類は、キッチンペーパーホルダーを活用。 全然落ちないし、前よりかけやすくなって快適✨
洗濯機まわりの収納を一部見直しました。 吸盤タイプのバーだと数ヵ月に一回は落ちてイライラするので、マグネットタイプに変更。 バスマットは、セリアのアイアンバーに超強力磁石を黒いテープでグルグル巻きにして固定しました。 バスブーツはマグネットフックに。 ボトル類は、キッチンペーパーホルダーを活用。 全然落ちないし、前よりかけやすくなって快適✨
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
毎日寒くお洗濯物も渋滞しがちなので、ランドリーの収納等少し前に見直しました。 少し前にキャスター付きのランドリーバスケットをお迎えしたので、お掃除も楽チンでお洗濯物も溢れる事なく、スッキリでプチストレスも解消(ノ^^)ノ←洗濯物の量は変わりませんが(笑)
毎日寒くお洗濯物も渋滞しがちなので、ランドリーの収納等少し前に見直しました。 少し前にキャスター付きのランドリーバスケットをお迎えしたので、お掃除も楽チンでお洗濯物も溢れる事なく、スッキリでプチストレスも解消(ノ^^)ノ←洗濯物の量は変わりませんが(笑)
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
nonさんの実例写真
タオルの収納をちょっと見直しました。 見た目は全然変わってませんが(^^; 以前は上からハンドタオル、フェイスタオル、犬用タオルだったんですが、一番下をバスタオルにしました。 バスタオル薄手の物に買い替えたらここに入るようになったので。 バスタオルは全部で5枚あります。湯上がり用と枕元に敷く用が各2枚。犬用が1枚。 まとめて寝室に収納してましたが、湯上がり用はやっぱり洗面所にある方が便利かなと。 寝室で使う2枚はそのまま。 2~3週間に1度しか使わない犬用タオル&バスタオルは寝室に移動しました。
タオルの収納をちょっと見直しました。 見た目は全然変わってませんが(^^; 以前は上からハンドタオル、フェイスタオル、犬用タオルだったんですが、一番下をバスタオルにしました。 バスタオル薄手の物に買い替えたらここに入るようになったので。 バスタオルは全部で5枚あります。湯上がり用と枕元に敷く用が各2枚。犬用が1枚。 まとめて寝室に収納してましたが、湯上がり用はやっぱり洗面所にある方が便利かなと。 寝室で使う2枚はそのまま。 2~3週間に1度しか使わない犬用タオル&バスタオルは寝室に移動しました。
non
non
1LDK | 一人暮らし
cocotaiさんの実例写真
洗面所が暗いので… 洗濯洗剤は普段見えない収納なので、特に詰替に拘ってなかったのですが、イベントをきっかけに見直しました…が、結局ボトルが入荷待ちでイベ期間に間に合わず( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 息子以外、それぞれの都合に合わせて自分で洗濯をします。柔軟剤の好みもバラバラ(汗)なので、思い切って洗濯用品を3つに分けました。 FELISSIMOの洗えるかごにタグを付けて、ボトルも本体やラベルで区別。 仔牛隊所属、「ゆうだいくん」やっと完成!! キャンドゥで黒い洗濯ネットを見つけた時は、テンション上がりました〜(ノ≧∀≦)ノ
洗面所が暗いので… 洗濯洗剤は普段見えない収納なので、特に詰替に拘ってなかったのですが、イベントをきっかけに見直しました…が、結局ボトルが入荷待ちでイベ期間に間に合わず( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 息子以外、それぞれの都合に合わせて自分で洗濯をします。柔軟剤の好みもバラバラ(汗)なので、思い切って洗濯用品を3つに分けました。 FELISSIMOの洗えるかごにタグを付けて、ボトルも本体やラベルで区別。 仔牛隊所属、「ゆうだいくん」やっと完成!! キャンドゥで黒い洗濯ネットを見つけた時は、テンション上がりました〜(ノ≧∀≦)ノ
cocotai
cocotai
4LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
ビューティトワレのモニターをさせて頂き、トイレグッズも変えたくなり少し見直しました。 ・KEYUCAのトイレブラシ ・KEYUCAのサニタリーボックス ・towerの浮かせるトイレ棚 トイレは白で統一し、差し色はフラワーベース等で✮ シンプルですが、ビューティトワレのお陰でお気に入りのトイレになりました♡.*・゚ 本当にありがとうございました。
ビューティトワレのモニターをさせて頂き、トイレグッズも変えたくなり少し見直しました。 ・KEYUCAのトイレブラシ ・KEYUCAのサニタリーボックス ・towerの浮かせるトイレ棚 トイレは白で統一し、差し色はフラワーベース等で✮ シンプルですが、ビューティトワレのお陰でお気に入りのトイレになりました♡.*・゚ 本当にありがとうございました。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
greenさんの実例写真
無印週間でポリプロピレンボックスを追加、収納見直しました。まとまり感が出てスッキリ。
無印週間でポリプロピレンボックスを追加、収納見直しました。まとまり感が出てスッキリ。
green
green
4DK | 家族
tytn812さんの実例写真
どんどん物を置かないようにしてたら コップもどうにかしたくて、、、 tower 洗面戸棚下タンブラーホルダー 最高♡ 掃除がしやすくなった😉
どんどん物を置かないようにしてたら コップもどうにかしたくて、、、 tower 洗面戸棚下タンブラーホルダー 最高♡ 掃除がしやすくなった😉
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
年末に洗面台の鏡裏を少し見直しました。
年末に洗面台の鏡裏を少し見直しました。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
ri-eさんの実例写真
3枚投稿です。 最近スティック洗剤を使っている我が家↟⌂* ガラス瓶に入れるとすっきりして見た目も可愛くなりました(*´˘`*)♡ 3枚目はbefore
3枚投稿です。 最近スティック洗剤を使っている我が家↟⌂* ガラス瓶に入れるとすっきりして見た目も可愛くなりました(*´˘`*)♡ 3枚目はbefore
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
バスタオル¥1,690
洗面脱衣所の棚、収納見直しました! 家事をいろいろ子供達に任せているので、 収納ハードルを下げることにしました。 今までsqu+のコレクトケースで分類、引出内は立てる収納にしていたのですが…キレイに立てて並べてあっても、洗濯したモノをしまう時に平気で上に乗せたり?横に突っ込んだり? Σ(゚д゚;) ナゼ⁉︎ 教えても畳み方や入れ方とか全く気にならないようでヽ(-_-; ) 諦めました…笑。 もうシンプルに投げ込み収納! 無印良品のやわらかポリエチレンケース 中にはパンツ・肌着、大にはパジャマ ダンナの分は洗面台引出に収納しているので、3人分キレイに並びました♪ 基本、パンツ・肌着・パジャマは洗面所で干すことが多いので、乾いたら畳まず、それぞれのボックスにそのまま投げ込むだけ! おかげさまで娘達には大好評です♡ ただ、誰かの下着ボックスに3人分のパンツが突っ込まれていたり?パジャマのボックスにパンツまで入れてあったり?まだまだ意識は低いようです (⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
洗面脱衣所の棚、収納見直しました! 家事をいろいろ子供達に任せているので、 収納ハードルを下げることにしました。 今までsqu+のコレクトケースで分類、引出内は立てる収納にしていたのですが…キレイに立てて並べてあっても、洗濯したモノをしまう時に平気で上に乗せたり?横に突っ込んだり? Σ(゚д゚;) ナゼ⁉︎ 教えても畳み方や入れ方とか全く気にならないようでヽ(-_-; ) 諦めました…笑。 もうシンプルに投げ込み収納! 無印良品のやわらかポリエチレンケース 中にはパンツ・肌着、大にはパジャマ ダンナの分は洗面台引出に収納しているので、3人分キレイに並びました♪ 基本、パンツ・肌着・パジャマは洗面所で干すことが多いので、乾いたら畳まず、それぞれのボックスにそのまま投げ込むだけ! おかげさまで娘達には大好評です♡ ただ、誰かの下着ボックスに3人分のパンツが突っ込まれていたり?パジャマのボックスにパンツまで入れてあったり?まだまだ意識は低いようです (⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
洗面脱衣室の大掃除完了!ミラー収納も見直しました😊使いやすく整理整頓しておけば散らからない!はず?。
洗面脱衣室の大掃除完了!ミラー収納も見直しました😊使いやすく整理整頓しておけば散らからない!はず?。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
aya425さんの実例写真
トイレの突っ張り棚が落ちてしまったので、収納見直しました。上の棚の紙袋に、左からトイレクリーナー、生理用品、掃除用品を収納しました。ブラウンだと落ち着いて良いです。
トイレの突っ張り棚が落ちてしまったので、収納見直しました。上の棚の紙袋に、左からトイレクリーナー、生理用品、掃除用品を収納しました。ブラウンだと落ち着いて良いです。
aya425
aya425
1LDK | 家族
wakagimi3さんの実例写真
洗面台鏡面裏収納を 100均で見直しました。 『セリア』で今人気のステンレスシリーズ私も早速使ってみました。 ヘアゴムホルダー ヘアピンホルダー 貼って剥がせるシール式なので 場所を選ばす、賃貸にも◎ ホルダーに合わせDAISOで ステンレスのケアセットも買いました。 ネイルケアセットなのに、耳掻きや毛抜きなどもついてコスパもデザインも◎ ※ ヘアピンホルダーは私の行った店舗では入荷自体した事ない商品の様で取り寄せで3日で入荷連絡がきました。 ※ ホルダー付属のテープで貼る時に、一発貼りがいいです!場所ちょっと違うな🤔と一回剥がしたら確かに綺麗に剥がせるのですが、テープ自体がゴム素材で伸び切って大変な事になったので気をつけて下さい🙇 狭い鏡面裏が、快適に使えるようになりました😊💞
洗面台鏡面裏収納を 100均で見直しました。 『セリア』で今人気のステンレスシリーズ私も早速使ってみました。 ヘアゴムホルダー ヘアピンホルダー 貼って剥がせるシール式なので 場所を選ばす、賃貸にも◎ ホルダーに合わせDAISOで ステンレスのケアセットも買いました。 ネイルケアセットなのに、耳掻きや毛抜きなどもついてコスパもデザインも◎ ※ ヘアピンホルダーは私の行った店舗では入荷自体した事ない商品の様で取り寄せで3日で入荷連絡がきました。 ※ ホルダー付属のテープで貼る時に、一発貼りがいいです!場所ちょっと違うな🤔と一回剥がしたら確かに綺麗に剥がせるのですが、テープ自体がゴム素材で伸び切って大変な事になったので気をつけて下さい🙇 狭い鏡面裏が、快適に使えるようになりました😊💞
wakagimi3
wakagimi3
4LDK | 家族
0gat0m0さんの実例写真
脱衣所の造作収納(^ ^) 出たらすぐにタオルを取りたい、着替えを取りたいを全て叶えた棚です! 上の両開きにはお風呂関係の洗剤やストックが入ってます♪ こちらも直ぐに取ることができるし、子供の手の届かない場所なので気楽です! 小さい引き出しは下着専用。 この引き出しを作ってから、下着の数も見直しました(^ ^) 毎日洗濯するので意外と下着って数はいらないもんですね(笑)
脱衣所の造作収納(^ ^) 出たらすぐにタオルを取りたい、着替えを取りたいを全て叶えた棚です! 上の両開きにはお風呂関係の洗剤やストックが入ってます♪ こちらも直ぐに取ることができるし、子供の手の届かない場所なので気楽です! 小さい引き出しは下着専用。 この引き出しを作ってから、下着の数も見直しました(^ ^) 毎日洗濯するので意外と下着って数はいらないもんですね(笑)
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
洗面台下の収納を少しだけ見直しました。 サンプル品も、セリアのカトレケースからふた付きプラBOXへ入れ替えて、すっきりしました。
洗面台下の収納を少しだけ見直しました。 サンプル品も、セリアのカトレケースからふた付きプラBOXへ入れ替えて、すっきりしました。
tomato
tomato
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
洗濯周りの収納は、リフォームした時に見直しました! 洗面台下は、プラ籠、ボックスからワイヤー籠にスタッキング出来るので、普段使わないストックの物、洗剤、 写真で写らなかったけど、ファイルボックスにハンガー入れてます。青いダイソープラバケツに洗濯バサミ入ってます。 右の棚になってる所は、ハンドタオルとフェイスタオルの予備、籠には、フェザーとか入浴剤とかのストック、ボディローションとか入ってます♡ 2枚目は、洗面ボウル周り 3枚目は、洗濯機だ狭いスペースになってしまったので、ニトリのワゴンやめてタワーのマグネット収納にしました。 4枚目は、ダンナが作ったすのこワゴン  ウッドショックで木材高くてすのこになったけど、軽いしキャスターも付けてるのでお掃除も楽👍 上は、着替え入れるスリーピの籠、蓋付きバスケットは、バスタオルの予備入れ 粉洗剤用のプラボックスは、入浴剤こうして入れて、ゴミ箱に梱包ゴミ入れてます😉 下は、洗濯物入れで、ダイソープラ籠3個で分別、普通洗い、おしゃれ着洗い、ダンナの作業着と分けてます! 前は、洗面台下に洗濯お風呂に関係ないストック掃除用具とか入れてたけど、階段下収納に移動させました😆 我が家は、2人家族なのでストックは、余り持たない方です💦 ドラックストアもホムセンも小さな町なのに多いから、直ぐに買いに行けると思うから😂 あっ、化粧はここではしません😅 以上です! 見てくれてありがとうございます🙇‍♀️
洗濯周りの収納は、リフォームした時に見直しました! 洗面台下は、プラ籠、ボックスからワイヤー籠にスタッキング出来るので、普段使わないストックの物、洗剤、 写真で写らなかったけど、ファイルボックスにハンガー入れてます。青いダイソープラバケツに洗濯バサミ入ってます。 右の棚になってる所は、ハンドタオルとフェイスタオルの予備、籠には、フェザーとか入浴剤とかのストック、ボディローションとか入ってます♡ 2枚目は、洗面ボウル周り 3枚目は、洗濯機だ狭いスペースになってしまったので、ニトリのワゴンやめてタワーのマグネット収納にしました。 4枚目は、ダンナが作ったすのこワゴン  ウッドショックで木材高くてすのこになったけど、軽いしキャスターも付けてるのでお掃除も楽👍 上は、着替え入れるスリーピの籠、蓋付きバスケットは、バスタオルの予備入れ 粉洗剤用のプラボックスは、入浴剤こうして入れて、ゴミ箱に梱包ゴミ入れてます😉 下は、洗濯物入れで、ダイソープラ籠3個で分別、普通洗い、おしゃれ着洗い、ダンナの作業着と分けてます! 前は、洗面台下に洗濯お風呂に関係ないストック掃除用具とか入れてたけど、階段下収納に移動させました😆 我が家は、2人家族なのでストックは、余り持たない方です💦 ドラックストアもホムセンも小さな町なのに多いから、直ぐに買いに行けると思うから😂 あっ、化粧はここではしません😅 以上です! 見てくれてありがとうございます🙇‍♀️
CoCo0617
CoCo0617
家族
yuka_homeさんの実例写真
リミアで記事が公開されました(*^^*) 「すぐ出来る!突っ張り棒でトイレに棚を!狭いトイレでもオシャレに見せる」 https://limia.jp/idea/115322 突っ張り棒を使うだけなので簡単に出来ます ディスプレイも見直しました
リミアで記事が公開されました(*^^*) 「すぐ出来る!突っ張り棒でトイレに棚を!狭いトイレでもオシャレに見せる」 https://limia.jp/idea/115322 突っ張り棒を使うだけなので簡単に出来ます ディスプレイも見直しました
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
大掃除なので、ちょっと見直しました。無印良品のこのタイプならまだ積み上げても圧迫感がないと思いました。2分割の方は、それぞれの靴下など細々したものを入れています。
大掃除なので、ちょっと見直しました。無印良品のこのタイプならまだ積み上げても圧迫感がないと思いました。2分割の方は、それぞれの靴下など細々したものを入れています。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
m0917mさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥3,960
おうち見直しキャンペーン✨ towerシリーズのマグネット関係は本当に重宝してます。 お掃除楽なのは勿論、水回りの乾きが良い✨ マグネットが強力🧲 シンプルで見た目もスッキリ✨ おうち見直しできました。
おうち見直しキャンペーン✨ towerシリーズのマグネット関係は本当に重宝してます。 お掃除楽なのは勿論、水回りの乾きが良い✨ マグネットが強力🧲 シンプルで見た目もスッキリ✨ おうち見直しできました。
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
mioさんの実例写真
子供たちも大きくなり、使い勝手が悪かったので洗面所見直しました! 突っ張り棒をして脱衣所で衣類乾燥できるのも◎
子供たちも大きくなり、使い勝手が悪かったので洗面所見直しました! 突っ張り棒をして脱衣所で衣類乾燥できるのも◎
mio
mio
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
洗面台収納を少し見直しました!
洗面台収納を少し見直しました!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
harukoさんの実例写真
トイレ収納を最近見直しました。 専用のかごを編んで生理用品を保存して、消臭代わりにアロマをまぜた重曹を置いてみてます🌷最後はトイレ掃除に使えたらいいかなと。
トイレ収納を最近見直しました。 専用のかごを編んで生理用品を保存して、消臭代わりにアロマをまぜた重曹を置いてみてます🌷最後はトイレ掃除に使えたらいいかなと。
haruko
haruko
e-i-a-homeさんの実例写真
洗面台下に前はワイヤーネット、突っ張り棒、結束バンドで棚を作ってたんだけど汚くなってたし使いづらかったので撤去し見直しました。 うん。こっちの方が見栄えもいい。
洗面台下に前はワイヤーネット、突っ張り棒、結束バンドで棚を作ってたんだけど汚くなってたし使いづらかったので撤去し見直しました。 うん。こっちの方が見栄えもいい。
e-i-a-home
e-i-a-home
もっと見る

バス/トイレ 見直しましたが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 見直しましたの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ