おすすめカッティングボード45選!アカシアやニトリの商品など

おすすめカッティングボード45選!アカシアやニトリの商品など

いつもの食卓に特別感をプラスしたい……そんな方におすすめなのが、キッチンでもリビングでも使えるカッティングボード!素材や形が色々あるので、お家の雰囲気に合わせたお気に入りのアイテムを見つけてみましょう♪RoomClipユーザーさんが使っているものを、参考にしてみてくださいね。

目次

カッティングボード〜アカシア〜

こちらでは、アカシア素材のカッティングボードをご紹介します。アカシアは、重厚感があり、腐食や摩擦、曲げなどにも強いという頑丈な性質を持つ木材です。独特な木目が印象的なカッティングボードを、ぜひご覧ください♪

楕円形

IKEAで、アカシア集成材の楕円形カッティングボードを購入したユーザーさん。植物油などを塗って、自分でお手入れをしなければなりませんが、そのぶん愛着が湧きそうです♡使わないときは、キッチンに立てておくだけでインテリアとしても楽しめます。

大きいサイズ

ダイソーで、30㎝超えという大きいサイズのカッティングボードを購入したユーザーさん。荒々しい木目が、自然な木の印象を与えてくれています♪サイズの違うものを持っておくことで、用途別に使い分けができそうです。

ナチュラル

ナチュラルな雰囲気のキッチンに、溶け込むように置かれたこちらのカッティングボード。スプーンやヘラなどを木材で統一させることで、カフェのような印象のキッチンに☆フェイクグリーンを取り入れると、一層ナチュラル感が増して見えます。

ブラウン

こちらのブラウンのカッティングボードは、ダイソーで新しく購入したものだそうです。持ち手の部分に大きめの穴が空いているので、そのままフックなどに取り付けることができます。白いパンが映えそうな色合いのアイテムです♡

持ち手付き

長方形で、金具の持ち手部分が付いたカッティングボード。こちらのように、横向きに立てることができるので、洗った後に乾かすのがラクです。収納グッズや乾かすための衝立がいらない、ミニマリストさんにおすすめのアイテム★

ブラウン

スタジオクリップで購入した、ブラウンカラーのカッティングボード。キッチンの壁には、ブラウンレンガのリメイクシートを貼って、洋風なコーディネイトをしていますね。持ち手の穴に紐を通して、吊るす収納もできるアイテムです♪

丸型

大きな手鏡のような、丸型のカッティングボード。洋菓子や大きめの食材を切って、そのままお皿にもできるという便利アイテム。中央部分がくぼんでいるので、少し水気のあるような食べ物でも、気にせずに乗せて使うことができそうです☆

ミニサイズ

ミニサイズのカッティングボードを、キャニスターの土台として使っているユーザーさん。キャニスターの蓋部分も木材でできているので、全く違和感がありませんね♡土台を作って調味料の置き場を固定すると、料理がスムーズにできそうです。

細長い

こちらの細長いカッティングボード……持ち手部分も長いので、手で持ちやすいデザインとなっています。濃淡がはっきりとしていますが、これは、アカシアらしさが顕著にあらわれているということです♡一つも同じものはないので、自然なカッティングボードを使いたい人におすすめ。

大きめサイズ

D&Sの、大きいLサイズのカッティングボードを購入したユーザーさん。使いやすい長方形で、収納に便利そうな金具の取っ手が印象的なデザインです。アカシアの特徴である、重厚感あふれる見た目が好きな方におすすめの商品☆

カッティングボード〜ニトリ〜

こちらでは、ニトリの商品についてご紹介します。天然木の切り株をそのままカッティングボードにしたものや、普段使いしやすいようなものがたくさん♡ニトリに行ったら、思わず手に取りたくようなカッティングボードをご覧ください!

コンパクト

手前に置かれているのが、アカシア素材で作られた、コンパクトなカッティングボード。切るためにも使えますが、お菓子やケーキなどをそのままテーブルに置ける、お皿としても使うことができます♪持ち手があるので、引っ掛けて乾かすと衛生的ですね。

切り株

天然木を輪切りにした、切り株のカッティングボードを購入したユーザーさん。色や形がオンリーワンなのが特徴で、サイズはS、M、Lと3種類あるそうです。こちらはLサイズで、しっかりと食材を切るのに使えるサイズ感となっています☆

メラミン製

こちらは、メラミン素材のカッティングボードです。大理石柄なのが目を引く、高級感あふれるデザインが特徴的なアイテム★メラミン製ということで割れにくく、洗った後も衛生的に保つことができそうなメリットがあります。

溝付き

こちらのカッティングボードは、溝が付いているという特徴を持っています。カッティングボードとしても使えるし、ユーザーさんのように、そのままテーブルに置いて皿代わりに使うことも可能☆少し水気がある果物などを切っても、難なく運べそうなデザインです。

マーブル柄

こちらは、マーブル柄のカッティングボードです。写真からも分かるように、ボードの縁の部分にガードが付いているので、食材をこぼしにくいというメリットがあります♡細かく切る野菜や、水気のある食材を切るのがラクになりそうです。

マーブル柄

ユーザーさんが使っている、マーブル柄のカッティングボード。サッと使えてサッと洗えるサイズ感なので、忙しい朝や少量の食材だけを切る際に重宝します♪軽くて使いやすく、食洗器にも対応しているという、便利なカッティングボードです。

切り株

ユーザーさんが購入した、切り株タイプのカッティングボード。キャンプ用に購入したそうですが、現在はポットを置く土台として使っているそうです★天然木なので、使っていると味が出てきそうなアイテムとなっています。

細長い

キッチンで、ハンドソープなどを置くのにカッティングボードを使っているユーザーさん。こちらは新しいものですが、使い古したカッティングボードをリメイクできそうな画期的なアイデアです☆植物のグリーンと合わせることで、ナチュラルな雰囲気あふれるキッチンに早変わり♡

紐付き

普通のお皿に乗せるよりも、ユーザーさんのようにカッティングボードに乗せたほうが、何倍も美味しそうに見える気がします★紐が付いているので、洗ったらフックなどに吊るして乾かしましょう。切る用とお皿用に使い分けると、長持ちさせることができそうです。

カッティングボード〜無印〜

こちらでは、無印のカッティングボードについてご紹介します♪素材が木材のカッティングボードのみですが、ユーザーさんが愛用しているものばかり♡ユーザーさんの使用例と一緒に、無印のカッティングボードを見ていきましょう。

ラバー材

白っぽいキッチンに、赤っぽいキッチン小物を組み合わせて使うのが好きだというユーザーさん。そんなキッチンに、ラバー材のカッティングボードが置かれていますね。窓際のグリーンと合わさって、ナチュラルな雰囲気のキッチンが作られました♡

丸型

食パンを置くお皿として丁度良いサイズ感の、丸型カッティングボード。これなら、パンに切り込みを入れるのも、バターを切り分けるのも、すべてカッティングボードの上で行えます♪丸型のカッティングボードは、食卓に華やかさをプラスしてくれそうです。

丸型

ラバー材で作られた、丸型のカッティングボード。洗った後は、ユーザーさんのようにフックに吊るすことで、周囲の壁などに触れることなく乾かすことができます。コーヒーやお茶と一緒につまむお菓子を切り分ける際などに、サッと使えそうなサイズ感です★

細長い

細長いカッティングボードを、新しく購入したユーザーさん。ネイビーのカードケースと比較すると、本当に長さが特徴的なカッティングボードだとわかります。ネギやゴボウなど長めの野菜や、魚などを切るのに活躍しそうなアイテムです☆

細長い

細長いカッティングボードに、ティーポットとお菓子を乗せて、お皿代わりに使っています。これなら、キッチンからそのままの状態で持ち運ぶことができるので便利です。お茶などが多少こぼれても、カッティングボードの上だったらテーブルを拭く手間が省けますね♪

ラバー材

コンパクトでサッと使いやすいサイズ感の、カッティングボード。こちらは、ラバー材でできているので、使っているとどんどん味わいが出てくるはずです。食洗器やレンジでは使えないぶん、しっかりと自分の手で洗うことで、愛着が湧きそうなアイテム♡

細長い

細長いカッティングボードに、紙を敷いてお菓子を乗せているユーザーさん。カッティングボードに乗せることで、お菓子の色や存在感が強調されているように見えます♪木材のテーブルと、木材のお皿代わりカッティングボードの相性はバツグンですね♡

カッティングボード〜その他〜

こちらでは、形や素材にこだわったカッティングボードをご紹介します♪ポリプロピレンを使ったものや大理石を使ったもの、キュートな野菜や動物型のものなど、たくさん♡ぜひ、お気に入りの商品を見つけて、カッティングボード探しの参考にしてみてくださいね。

ポリプロピレン製

ソストレーネグレーネの、ポリプロピレン製カッティングボードを愛用しているユーザーさん。サイズは2種類で3色ありますが、料理中にどんどん洗って使いまわしているそうです。薄めで洗いやすいので、何枚持っていても良いですね☆

滑り止め付き

こちらのユーザーさんは、四隅に滑り止めの付いたカッティングボードを使っています。ツルツルのキッチンでも滑りにくくなるので、しっかりと調理に集中することができます★滑りやすいカッティングボードで悩んでいた方に、ぜひおすすめしたいアイテムです。

雲型

SNUG.STUDIOの、雲形カッティングボードを愛用しているユーザーさん。食材などを切るために使うというよりは、キッチンに飾って置いておく機会が多いそうです。たまに、このようにティータイムのトレー兼お皿代わりに使いたくなるキュートさ♡

縁付き

ちょっと珍しいスクエア形で、周りをぐるっと縁で囲まれたカッティングボード。実はこちら、レストランでも、お肉用のトレーとして使われているアイテム☆肉汁などがこぼれないように作られているので、お皿として、とても役に立ちそうですね。

パン型

全体が食パンのような形状をしている、こちらのカッティングボード。フックに掛けたり持ち運んだりするための穴は、小さなフランスパンのような形で、細部にまでパンのこだわりが見られる商品となっています。朝食やティータイムが、一層美味しく感じられそうです☆

クジラ型

ユーザーさんが愛用しているのは、クジラ型のカッティングボードです。チーズやパンなど、ちょっとしたものを切って、そのままテーブルに出しても絵になるアイテム♪木目がしっかりと付いているので、ナチュラルな小物として飾って置くのも良さそうです。

横長

ダイソーで購入した横長のカッティングボードに、取っ手を後付けして、カフェトレーのようにアレンジしています。カトラリー型に抜かれた穴が、かわいくてお気に入りだというユーザーさん。取っ手を付けることで、持ち運びやすくなりそうです♪

イラスト入り

イラストや文字が描かれた、洋風な雰囲気のカッティングボードを購入したユーザーさん。別の店舗でコースターを購入したそうですが、すべてセットかのような統一感を感じられます★食卓やパーティーで、全てを並べるのが待ち遠しくなりそうです♪

モノトーン柄

3COINSで、モノトーン柄のカッティングボードを手に入れたユーザーさん。洗剤やスプレーボトルなどもモノトーン柄で統一されているので、キッチンに溶け込んでいます★シンプルな色柄が好きな方におすすめのアイテムです。

大理石製

白×シルバーのスタイリッシュなキッチンに立てかけられているのは、天然の大理石で作られたカッティングボードです。見た目だけではなく、重量も1.5㎏を超えるという、すべてにおいて重厚感あふれるアイテムとなっています☆キッチンをカッコよく見せたい方におすすめ!

手作り

ホームセンターでユーザーさんが手作りしたカッティングボード。デザインを決めたら電動のこぎりでカットして、彫刻刀で溝を掘って、レーザーで文字やイラストを入れ、最後にニスを塗って完成……だそうです。オリジナルのカッティングボードが楽しく作れるということで、試してみたくなりますね☆

クマ型

中央下部に置かれている、小さなクマ型のカッティングボード。右にあるのはプレートということですが、カッティングボードとデザインが同じなので、食卓に一緒に並べても違和感がなさそうです。キュートなキッチンにピッタリのアイテム♡

ブラウン

こちらのブラウンのカッティングボード……左の2つがオリーブ素材で、右がクルミ素材でできています。油に強く、硬さも充分あるので、これから主力選手としてたくさん使いたいというユーザーさん★ブラウンで汚れが目立ちにくいので、しっかり洗って長持ちさせたくなりますね。

強化ガラス製

3COINSで購入した、強化ガラス製のカッティングボード。イエローと英字の入った2種類があり、キッチンのイメージや雰囲気に合わせて選ぶことができます♪洗い終わった後は、写真のように壁やホルダーに立てて、しっかりと乾かすのが良さそうです。

ブタ型

真っ黒なブタ型のカッティングボードを使っているユーザーさん。尻尾の部分に穴が空いているので、フックに掛けて乾かしたり収納したりします。使わないときは、インテリアとしてキッチンに置いておくと、ポップで元気な印象を与えてくれそうです♪

リバーシブル

リバーシブルで使うことができる、こちらのカッティングボード。真っ黒な縁がどちらにもついていますが、表と裏で、色も模様も違うのが特徴です。和食と洋食の配膳表が描かれているので、いざというときに役立ちそうなアイテム★

不規則型

不規則な形をしている、とても珍しいカッティングボードを購入したユーザーさん。ウォールナットの無垢材でできており、植物性の油で仕上げられた一品。お手入れが少し大変だと思う方は、軽食やお菓子などの汚れにくい食べ物を乗せて使うことで、長持ちさせられるはずです♪

リンゴ型

パイン材で作られた、リンゴ型のカッティングボード。隣にある持ち手部分がハートのカッティングボードも、同じ素材でできています。切るためのものというよりは、パンやケーキなどを乗せて、プチパーティーのように楽しみたいデザインです♡

ヒノキ

こちらは、ヒノキ素材のカッティングボードです。ヒノキの特徴として、アカシアに比べると柔らかく軽量で、肌触りがとても良いということが挙げられます。ユーザーさんも実際に触ってみて、表面がすべすべだと気に入っているようです♪

ユーザーさんが使用しているカッティングボードを、色々と見てきました。アカシア、オーク材、パイン材、ヒノキやオリーブなど、木材製のカッティングボードがたくさんありましたね☆形やサイズに合わせて、いろんな使い方ができるアイテムなので、実際に手に取って、触り心地などを確かめてみてはいかがでしょうか?


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「カッティングボード」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク