日本でもすっかり馴染みのある風水。中国で発祥した気の力を利用した環境学のことです。良い気を取り入れて悪い気を出す、という調和を大切にする風水に興味がある人も多いはず。RoomClip内でも風水を活かしたインテリアを楽しむ部屋を発見♪風水を取り入れたインテリア&ポイントを、実例をもとにご紹介します。
風水を自然に取り入れたユーザーの部屋をご紹介♡
風水を気に掛けているRoomClipユーザーの部屋は、意外や意外、風水を全面に出したインテリアとはひと味違ってオシャレなんです♡この部屋のどこに風水要素が?と思うほどですよ。おしゃれに自然な形でインテリアに溶け込んだインテリアアイテムのあるユーザーの部屋をご紹介します。
玄関入って左側の鏡
リメイクしたセリアの鏡を、玄関入って左側に設置したというユーザー。金運を願ってとのこと。置く場所と、置くものを意識すれば、ユーザーの部屋のようにおしゃれに風水を楽しむことができます。
フレームに入ったリンゴの絵
キッチンのトースター横にあるポスターフレームに入ったリンゴの絵。これが風水雑貨なんです。白を基調に木目やブルー系の雑貨などをプラスした、カリフォルニアスタイルのユーザーの部屋に、違和感なく溶け込んでいますね。リンゴのポスターにも、カリフォルニアの風を感じます。
本命卦(ほんめいか)を意識したラムカン
生まれ年、性別によってきまる本命卦(吉凶方位)を、ご夫婦分調べて選んだというルクルーゼのラムカン。パステルカラーが綺麗で、キッチンが華やかになっています。ここにも風水パワーがあるとは驚きです。ユーザーのように、普段は選ばないというカラーを選ぶいい機会にもなります。
玄関下駄箱上の小鳥
風水上では、縁や幸運を運んできてくれるとされる鳥。ホワイトナチュラルインテリアを楽しむユーザー宅の玄関先で、さり気なく瓶の上に乗った小鳥。いかにもという飾り方でなく、さりげなく他の雑貨と一緒に飾ることができるのはうれしいですね。インテリアを壊すことなく楽しむことができるアイデアです。
癒しも取り入れやすさもNo.1のグリーン
グリーンをインテリアに取り入れているユーザーも多いですが、癒し効果のあるグリーンが自然と人を惹き付けているのかもしれません。風水的には、生グリーンを飾ることが基本のようです。季節問わず取り入れやすく、育てやすい、そして安心感のある身近なグリーンのあるユーザーの部屋をご紹介します。
不安定なキッチンにはグリーンがぴったり
火と水を同時に使うキッチンは、風水的に不安定になる場所だそう。そういった場所に最適な中和させてくれるグリーン系といえば、まさしくグリーンはぴったりですね。台所仕事は毎日なので、ユーザーがディスプレイしているように眺められる場所にあるとパワーをもらえそうです。
ミリオンバンブーは置く場所がポイント
幸運の開運竹と呼ばれているミリオンバンブー。ユーザーは、健康運がアップができるという東の窓辺に飾って楽しんでいます。仕事部屋におくと仕事運がアップするそうです。育てるのに不安な人にもピッタリ!!育てやすいミリオンバンブーでグリーンを楽しむのもいいですね♡
ガラスやストーンのパワーを取り入れる
きらきら輝くガラス製品のサンキャッチャーや、ストーン製品のパワーストーンに心惹かれる人も多いはず。もちろん風水的意味もあるので、インテリアに取り入れるにはもってこいなアイテムです。
サンキャッチャー
窓辺に吊るされたサンキャッチャーが、キラキラしてとってもキレイです♡ゆらゆら揺れている雰囲気を眺めているだけでも癒されます。風水的には、出入りのある玄関先や、ユーザーの部屋のように陽を取り込んでくれる窓辺におくのがよさそう。暗い部屋に置いてみるのもいいようです。ただトイレは避けた方がよい場所のようです。
パワーストーン
風水大好きなユーザーは、小物で風水を取り込んでいます♡パワーストーンもその1つ。意味合いが石で違うことは周知のこと。ユーザーのパワーストーンは、自宅の窓辺で浄化をさせることをしている程大切に使っているブレスレット型のもの。この浄化スペースもインテリア性が高いですよね。
21世紀カラー(ゴールド)も要チェックです
ゴールドは21世紀の共通カラーのようです。年ごとに変わるカラーに左右されないので、風水を意識した部屋づくりにはもってこいのカラーです。おすすめの取り入れ方を、ユーザーの部屋を実例にご紹介します。
新築&リノベーションなどのきっかけに
清潔感いっぱいの、リノベーションされた素敵なエントランス。蛇口部分や、水道管をゴールドにして風水要素がプラスされています。陶器の白部分との相性も最高です。新築したり、リノベーションしたりという機会がもしあれば、21世紀カラーをこんな場所に取り入れてみたいものです♡
実用的なアイテムを取り入れてみる
玄関入って右に設置している八角形の金色の鏡。形・色ともに最高の組合せのようです。新調したり、風水を意識したいと思ったときに、鏡などの使えるアイテムはとても便利ですね。
小雑貨でインテリアとしても楽しむ
金色の豚さんのオーラがすごい雑貨コーナー。風水的に黄金の豚は土の気を持つ、あらゆる面でパワーを発揮してくれる動物だそうです。1つは持っておきたいゴールドアイテムかもしれませんね。可愛さも抜群です♡
自然な形で風水インテリアを楽しむ、ユーザーの部屋実例はいかがでしたか。これなら、いつものインテリアにチョイ足ししたりして風水を楽しめそうですよね。カラーで楽しんだり、アイテムで楽しんだりと、風水をご自宅のインテリアに合わせて楽しんでみてくださいね。
RoomClipには、インテリア上級者の「風水インテリア」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!