セリアから出ているミニ黒板。サイズが小ぶりなので、いろいろな場所に置けたり、リメイク材料としても優秀なんです。もちろん100円です!キッズインテリアや、カフェ風インテリアにぴったり。RoomClipユーザーさんの素敵な黒板アイディアをご紹介します!
セリアのサイズが可愛いミニ黒板♪
セリアのインテリアミニ黒板は、ブラックとグリーンの2色があります。気軽に置ける小ぶりサイズが可愛いです。もちろんチョークでちゃんと書けます。メッセージを書いたり、メニューを書いたり、お子さんの勉強にといろいろ使えますよ。
ウェルカムボードとして
黒板のインテリアはどこか温かみがあって、とても可愛く見えますね。セリアのミニ黒板なら、玄関などの限られたスペースに置くのにもぴったりです。お客様が来た時、メッセージを見て、喜んでくれそうですね。
ミニ黒板をつかった素敵なインテリア
イーゼルに立てかけたり、ウォールバーとくっつけてチョーク置きを作ったりして、他の小物と組み合わせると可愛さがアップします。皆さん自由な発想で、好きな文字や絵を描いていらっしゃいます。
カフェのメニューボード
まさにカフェのメニューボードのようなgrowさんの黒板。絵心があって、素敵です!夢中で書いてしまいそうです。ミニサイズなので、growさんのようにテーブルに置いても楽しめますね。お客様が来た時のメニューボードとしても良さそうです。
季節のインテリアボード
ハロウィンインテリアにミニ黒板を利用されたoicchyさん。素朴な温かみのあるオブジェになっていて、とっても可愛いですね。黒板のインテリアボードは、季節に合わせていろいろとアレンジもできます。是非参考にしたいアイディアです。
ウォールバーをくっつけて
可愛い小物がセンスよく飾られている----emi24さんのお家。黒板のインテリアがマッチしています。ウォールバーをつけるだけでなく、スプーンとフォークのオブジェをぶら下げているのが可愛いですね。お子さんとの落書きも楽しまれていて、微笑ましいです。
ミニ黒板消しとセットにして
玄関にウェルカムボードとして黒板を置いているAkipoohさん。ミニ黒板消しやチョークと合わせてディスプレイされています。小さな世界観がとっても可愛いですね。よく見ると、チョークを入れている器もセリアの商品です。
黒板にステンシルシートを貼る
黒板にステンシルを貼ったasaaaamiさん。お店で売っているかのようなクォリティの高さです!ステンシルなら、手書きとはまた違って、完成度が高くなるんですね。好きなキャラクターも描けます。文字や絵を書くのが苦手、という方に参考にしていただきたいアイディアです。
ミニ黒板のリメイクアイディアをご紹介!
文字や絵を描くだけでなく、RoomClipのインテリア上級者さんたちは、リメイクの材料としてもミニ黒板を利用されています!その素敵なアイディアをご紹介します。あなたのお気に入りのリメイクアイディアはどれですか?
3つ並べて大きな黒板に
まるで本物の学校のようなキッズスペース。たくさん書きたいお子さんのために、黒板を3つ並べて壁に設置されています。なるほどのアイディア。組み合わせれば、好きな大きさの黒板ができますね。
レターボックスに
セリアの黒板でレターラックを作られたnavyさん。好きな文字や絵も描けて、ナイスアイディアです。他にはない感じで可愛いですね。navy さんのホワイトインテリアにもぴったりマッチしています。
パタパタ扉に
makkyfoneさんは、キッチンの横に棚を設置されていらっしゃいますが、セリアの黒板で、パタパタ扉を作っています。これは面白いアイディアですね!大きさもちょうどいいので、蝶板と取っ手をつけるだけでできそうです。
キーボックスに
yuchiさんは黒板でキーボックスを作られています。元が板なので、いろいろアレンジできるんですね。絵も描けて楽しくて可愛いキーボックスです。
インテリアとしても素敵な黒板が100円で手に入るとは、さすがセリアです。小さめのサイズを活かして、皆さんいろいろと活用されていましたね。そのままでも、リメイクしても、可愛いミニ黒板。是非チェックしてみてくださいね。
RoomClipには、インテリア上級者の「セリア ミニ黒板」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!