ねんどと言えば、子どもが遊ぶものと思ってしまいがちですが、100均のセリアなどで販売されている「木かるねんど」は、大人もハマってしまう人続出の人気商品です。 ねんどが乾くと、木や素焼きのようなナチュラルな風合いになります。今回は、木かるねんどでDIYされた作品をご紹介していきたいと思います。
木かるねんどでフェイク食品DIY
まずは、木かるねんどで作った食品のフェイク作品をご紹介したいと思います。 簡単に作れそうなものから少し複雑そうなものまで、見ていて美味しそうなものばかりですね!
りんご
木かるねんどに絵の具で色を塗ってりんごをDIYされたそうです。 手作りとは思えないほどリアルですね! 他の果物も作ったら賑やかで楽しくなりそうです。
クッキー
一見本物のクッキーに見えますが、こちらも木かるねんどで作ったフェイクです。 ハートや星の形のクッキーに、にっこりスマイルの顔があって可愛いですね♪
パン
小さなミニチュアパンも木かるねんどで作ったフェイクです。 美味しそうに出来上がっていますね。 ミニチュアなので、お部屋にも飾れそうです。
魔女の宅急便風のパイ
魔女の宅急便に登場するニシンのパイを木かるねんどで作ったそうです。 色も綺麗に塗られていて、パイの縁の部分がコゲてる感じになっているのがリアルですね!
木かるねんどでインテリア雑貨DIY
木かるねんどがあれば、オリジナルのインテリア雑貨も簡単に作れちゃいます♪ 実用的なものからインテリアとして素敵な作品まで、いろいろなアイディアをご紹介します。
トイレプレート
トイレのドアに、木かるねんどで作ったトイレのサインプレートが飾られています。 さり気なくアピール出来て可愛いです♪木製のドアなので、自然に馴染んでいますね。
アルファベットオブジェ
「HOME」が一文字ずつ描かれたオブジェは、木かるねんどでDIYされたそうです。 レンガっぽい感じで小さくて可愛らしいです♪ こちらの形のオブジェは「HOME」以外にも、A〜Zまで全て作ってあるそうです。
ミニ住宅
木かるねんどでお家をたくさんDIYされています。いっぱいあるとより可愛く感じます♪ 色はナチュラルなものとホワイトにペイントされているものがありますが、どちらも素敵ですね!
ガーデンピック
植物の鉢や庭などにさして飾れるガーデンピック。 木かるねんどで作ったモチーフに竹串をさせば、ガーデンピックも作れるようです。 ナチュラルな手作りガーデンピックを植物と一緒に飾ったら、ほっこり出来そうですね♪
シューモールド
シューモールドは、靴を作る時の木の足型です。 本物はお値段が高いですが、木かるねんどで作ってしまえば100円で手に入ります。 見た目もお洒落でとても素敵ですね♪
万年カレンダー
セリアのボードに木かるねんどとセリアのスタンプで作った日付を並べれば、万年カレンダーも作れますね。 ころんとした日付がとても可愛いです♪ 一度作ってしまえばずっと使えるので経済的ですね。
いかがでしたでしょうか?素敵な作品ばかりでしたね! 材料費100円で作れますので、皆さんもオリジナルのグッズを作ってみてはいかがでしょうか。
RoomClipには、インテリア上級者の「木かるねんど」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!