憧れのキッチンカウンターをカラーボックスでDIYしてみませんか?キッチンカウンターがあれば、生活感を目隠しできるし、料理作りやおやつコーナー、食器から雑誌収納まで、日常のさまざまなシーンで活躍してくれます。今回はカラボでキッチンカウンターをDIYする方法と、ステキに仕上げるアイデアをご紹介します。
キッチンカウンターの完成形を思い描く
カラボカウンターを作るなら、あれこれ動き始める前に、まずは完成形をイメージしてみます。インテリアのテイストを考えて、キッチンカウンターは、いつも、どのような用途で使うだろうか、どんなシーンで使いたいかを決めればOK。さっそく始めてみましょう!
バーにもなるキッチンカウンター
カラボと天板を使ってDIYしたバーカウンターです!キッチンカウンターは、単にキッチンとダイニングの空間を仕切る収納になるだけでなく、いろいろな用途に使えます。バーカウンター、コーヒーカウンター、ちょっとしたテーブル。日々の動線も念頭に入れると、使い勝手の良いキッチンカウンターが作れそうですね。
基本の作り方
キッチンカウンターの基本的な構造は、カウンターを支える脚部としてのカラボ2つと、細長い天板1枚からできています。あとはカラボと天板を固定する金具は何にするか、みすぼらしく見えるカラボ背板部分をどう工夫して見せるか、天板やカラボは何色にするかなど、時間や余裕に応じてこだわってみると良いですね。
基本構造はカラボ2つと天板1枚
カラーボックスを両端に置き、その上にキッチンのサイズに合わせてカットした板をのせます。キッチンとリビングとの空間を仕切るキッチンカウンターの全体像が見えてきますね。カラボをキッチン側、リビング側、または通路側のどちら向きに置くか、この段階で考えてみましょう。
しっかりした安定感は大事
外観をかっこよいキッチンカウンターにするにも、まずは普段の生活に支障が出ないよう、しっかり安定した作りを心がけるのも、長く愛用するコツですね!bowbowcoさんは、カラボ2つの間には金具で板をとめ、天板とカラボもL字金具で留めているそうです。参考になりますね!
L字型にも作れるカラボカウンター
L字型にも配置できるカラボカウンター。カラボの置き方や個数を変えるだけで、キッチンカウンターも使い勝手にあわせて配置を変えたり、奥行きを広くしたりできるのが、DIYの楽しいところですね!
パーツの細部にもこだわりたい
キッチンカウンターが大体できあがったら、あとは、こだわりと余裕しだいです!好みのテイストに合わせてペイントしたり、金具にこだわってみたり、DIYの醍醐味ですね。
カウンターは塗装し、カラボには目隠しを
白や黒、ブラウンなどカラボのカラーをそのまま活かしたキッチンカウンターにするのも良いし、好みのカラーを出すためにカラボや天板に自分で塗装すると、より本格的ですね。カラボの部分には布をさげることで、生活感をきれいに消すのもグッドアイデアです!
天板角もお好みでカットする
ほんわかナチュラルテイストなキッチンカウンターの、キッチン側には食器を収納したり、カゴを使って整理しているのがわかります。天板をよく見ると、人の動線側の角はまるく切られています。見た目にもやわらかい印象があり、実際に生活する上で、角にぶつけて怪我をする心配もなくて安心ですね。
カラボ背面には見せる工夫を
キッチンカウンターを設けて、tomoさんは毎日生活するなかで、ちょっとモノを置いたり、さまざまな使い方をされているようです。キッチンカウンターにアイアンバーを取り付けてあるのも、使う人の思いが込められているようで良いですね。カラボ背面は美しくはないので、板を横向きに貼付けて目隠ししています。
お好みのテイストに総仕上げ
カラボの生活感を完全に消したいなら、カラボ背面には板を並べたり、側面に壁紙シートを貼るなど、いろいろ装飾すると良いですね。お部屋のインテリアに家具のテイストも合わせて、とびっきりのキッチンカウンターにしましょう!
ルーバー扉に大理石シート
目隠しにもなり、通気性の良いルーバー扉をカラボに取り付けていて凝っていますね。天板上に貼った大理石シートとカラボのカラーがよく馴染んでいて、とてもカラーボックスDIYとは思えない、高級感の漂うキッチンカウンターです!
扉付きカラボとレンガ柄シート
花型の白い取っ手が印象的な、白い扉を付けたカラボ。カラボ側面にはナチュラルな色調のレンガ柄シートを貼り、カフェ風キッチンカウンターに仕上げています。カラボの面積は意外に大きくて目につきやすいから、黒で統一したり、壁紙シート類を貼ったりして、お部屋のテイストに合った家具にすると良いですね。
おうちカフェには長テーブル
渋くてかっこいいスツールの並ぶ、背の高い横長テーブルも、実はキッチンカウンターです!カラボよりも幅広の天板をのせ、カラボ周りには板を貼付けて、黒くペイントして男前なカフェ風インテリアを実現しています。
カラーボックスをリメイクしてキッチンカウンターを作る方法と、好みのテイストにキッチンカウンターを仕上げるアイデアをご紹介しました。ぜひステキなアイデアを参考に、カラボDIYしてみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「カラーボックス キッチンカウンターDIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!