LUSH(ラッシュ)は、イギリスのドーセットに本社を置く化粧品・バス用品メーカーの多国籍企業です。食品や植物主体の天然成分をもつ各製品は、お菓子や食品のような形状と鮮かな色彩が特徴です。また、原材料としてバラ・ハチミツ・キュウリなどの花木・食品を用いることから、芳しい香りに溢れています。そんなLUSHのユーザーさんたちのお部屋の写真をRoomClipから紹介します。
LUSHのグッズが欠かせないバス・トイレ
石けんや入浴剤などのバスアイテムなら、やはり「LUSH」が欠かせません。優雅な香りに包まれて、自宅のバスルームでビューティフルなひとときを過ごせます。
mmipさんのバスルーム
246ra_Rieさんのバスルーム
246ra_Rieさんのバスルームには、LUSHのグッズやステンシルに入ったソープ類がキレイに並べられています。男前なバスルームです。
amelieさんのトイレルーム
amelieさんのトイレルームには、LUSHの人気商品「みつばちマーチ」を設置。小さいながらもガーリーなスペースです。
LUSHのグッズを飾ったシェルフ
化粧品やバス用品を取り扱う「LUSH」のグッズは、使用頻度が高く、棚に並べておくと便利です。大好きなLUSHのグッズを見える位置に飾っておくと、バスタイムがいっそう楽しみになります。
takuさんのシェルフ
newさんのシェルフ
newさんのシェルフは、2段目がLUSHのグッズ置き場になっています。手に取りやすいシンプルなインテリア。
LUSHの石けんを瓶詰めして可愛く収納
欲しい分量だけ切り分けて包装・販売される「LUSH」の石けんは、瓶に入れて収納するのが最適です。カラフルでかわいい石けんなら、瓶に詰めるだけでたちまちインテリア代わりになります。
Mさんの瓶
Mさんの瓶には、レインボーのごとくカラフルなLUSHの石けんが詰め込まれています。見ているだけでハッピーな気持ちになります。
yu-yu-raihuさんの瓶
chiiiさんの瓶
chiiiさんは、瓶の中に英字新聞を敷き詰めてLUSHの石けんを収納。このままお店で販売されていそうです。
額に入れて飾りたいLUSHの布
「LUSH」では、オシャレな風呂敷も販売されています。ブランドのロゴ入りの布は、お部屋のインテリアや目隠しなどに最適で、額に入れて飾るLUSHファンも多いようです。
minaさんの布
minaさんのLUSHの布は、額に入れて飾っています。シンプルイズベストなインテリアです。
pinkさんの布
pinkさんの白色が可愛いLUSHの布は、シェルフスペースに設置。木の壁にマッチしてナチュラル感が漂います。
minaさんの布
minaさんの額入りのLUSHの布は、壁のインテリアとして大活躍です。
RoomClipには、インテリア上級者のLUSHのオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ探してみて、趣味の合う人を見つけてみてくださいね!