ちょっとした工夫で何かを素敵に変えてしまう「○○しただけ」インテリア連載。
今回は、DIYやアイテム使いで、雑貨カフェのようなインテリアを楽しまれているhiromi0302さんに、アルミバットに並べただけでカフェ感を生み出せるテクニックを教えていただきました。使い方アレンジの幅の広いアイデアですので、カフェ風のインテリアが気になっている方はもちろん、機能的で心地よい見せる収納を実践したいという方も是非チェックしてみてください。
今回教えてくれたユーザーさん♪
今回の「しただけ」アイデア
見映えよく、使いやすい、カフェ風アレンジ


「まず最初にやろうと思ったきっかけは、子供が自分でグラスを取り、自由に飲めるようにしたかったからです。 よく友達を呼んでお茶会をするので、カフェのような雰囲気を楽しめるかなぁとも思いました。」


「アルミバットにキッチンタオルを敷き、よく使うグラスを並べただけです。」
今回の応用アイデアを教えてください


「グラスだけではなくて、友達とランチをするときはバットをトレイ代わりにしています。 ワイヤーカゴにクッキングシートを敷いてパンを置き、ジャムや木皿などを一緒にバットに並べれば、まとめてテーブルに出すことができるので便利です。」
アルミバットを使いこなして、素敵なカフェライフを楽しもう


なるほど、アルミバットにはこんな活用法もあったのですね。確かに、ちょっとしたものを並べておくのに、便利な深さとサイズ感です。元々が調理器具の一つなので、食器や食材と組み合わせても違和感がないのもポイント。ほんのり男前なカフェ感を演出できるのも良いですね。
キッチンカウンターや作業台周り、テーブルやリビングチェスト、ちょっとしたポイントに、よく使うものを使いやすく見せる収納にしたいな……なんてお考え中なら、さっそくhiromi0302さんの『並べただけ』アルミバット活用術を試してみてください。
みなさんの「しただけ」アレンジを募集しています!
「ほんとにこれしかやってないけれど役に立つのかな…」というネタでも大歓迎です。画像投稿の際に「しただけ」タグをつけてくださいませ。みなさんの投稿お待ちしております!
hiromi0302さんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!