100円には見えない!と多くのRoomClipユーザーさんたちが愛用している、セリアの商品。今回は、そんなセリアの商品から「食器」をご紹介します。かわいい豆皿から、子どもがいても安心のプラスチックアイテムまで。ぜひ参考に、食卓が華やぐセリアの食器を取り入れてみてください!
いくつも欲しい♡ミニ食器
まずは、ミニサイズの食器をご紹介します。小さな食器は、調味料やちょっとしたお菓子などを入れるのにとっても便利。セリアならではのキュートなデザインのものが満載です。
大人気!メイソンジャー風デザイン
こってりとした色が魅力の、メイソンジャー風デザインの小皿です。こちらのユーザーさんは、3色×3タイプの9枚を購入されたそう。深さや大きさもさまざまなので、いろいろなものを入れて活用できます。並べると、よりかわいらしさが増しますね。
猫&魚も、藍色で新鮮に
大人気の猫モチーフも、藍色の和柄モチーフがプリントしてあるとと新鮮ですね。猫の大好物でもある魚の小皿と組み合わせると、テーブルの上で物語が生まれそうなアイテムです。
今日はどれ使う?幸せの豆皿コレクション
カラフルなものから、落ち着いた和風まで。並べられた豆皿は、すべてセリアのものだそうです。入れるものや気分によって選ぶのも楽しそうですね♡こんなにたくさんそろっていると、見ているだけでワクワクしてきます。
ホワイト食器
続いては、ホワイトがベースになった食器類をご紹介します。カフェ風から男前風まで、さまざまなデザインがそろうセリアの「ホワイト食器」。ぜひお気に入りの一品を見つけてください!
ぽってりとした形がキュート♡
ぽってりとしたフォルムが魅力のホワイト食器も、セリアのものです。穏やかでゆったりとしたリラックスタイムが過ごせそうですね。木のぬくもりがあるトレイのうえにのせると、カフェ気分が味わえます。
デザイン性の高い食器は、高見え◎
清潔感のあるホワイト食器。シンプルなものが多い印象ですが、セリアのものならこんなにデザイン性が高いアイテムがそろいます。細部まで凝ったデザインは、100円には見えませんね。ハートのココットに、きゅんとします。
ホワイト食器もロゴが入ると雰囲気一変
スタイリッシュな雰囲気になるロゴものも、セリアには豊富にあります。ベースがホワイトだと重たくなり過ぎず、スッキリとするのもうれしいところですね。似ているテイストのものを選ぶと、キッチンにも統一感が出ます。
黒の分量が多いと、大人っぽさアップ
ホワイトベースに、男前風のプリントがしてあるマグカップです。手書き風の文字や塗りつぶしに、こなれ感を感じますね。真っ黒のマグカップと比べて「抜け感」があるので、キッチンも軽やかになります。大人っぽいキッチンにも、よく合うデザインです。
落としても割れづらい、プラスチック素材
最後にご紹介するのは、万一落としてしまっても割れづらいプラスチック素材の食器。お子さんがいるおうちでも安心です。さすがセリア、と言いたくなるような「安っぽく見えない」デザインが魅力です。
モノトーンの、かっこいいお椀
モノトーンが珍しい「キッズ汁椀」は、白ベースと黒ベースがそろっています。レンジにも対応しているので、便利に使えそうですね。こちらのユーザーさんはお菓子作りに利用される予定だそうです。
違い、分かりますか?
大人気のアンバー風グラス。左側がプラスチック製で、右側がガラス製だそうです。プラスチックでも、ガラス製に負けない質感ですね。スタッキングもできるので、コンパクトに収納できます。
空前のヒットを生んだ一品
種類の豊富さとリアルさで大ヒットとなった、ファイヤーキング風の食器。こんな風に並べると圧巻ですね。まるで雑貨屋さんやカフェの一角のようで、ずっと見つめていたくなるディスプレイになっています。
100円には見えない、デザイン性の高いセリアの食器類をご紹介しました。ティータイムや食事に使えば、食卓がより華やかになるデザインがたくさんありましたね。ぜひセリアで、お気に入りの一品を探してみてください!
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「セリア 食器」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!