これでストレスフリー!みんなの家事がはかどるアイディア

これでストレスフリー!みんなの家事がはかどるアイディア

平日でも休日でも、毎日やらなくてはいけないことといえば、家事!毎日おなじことの繰り返しで大変ですよね。でも、家事をがんばるから、自分や家族が健康で楽しくいられるんです。そこで今回は、そんな毎日の家事を、ストレスフリーにはかどらせる方法をご紹介します!ぜひ、ご覧ください。

オープン収納で、出し入れ楽々

まずは、出し入れの手間が省ける、オープン収納の実例をご紹介します。一目で見渡せるので、「あれどこだっけ?」や「ダブり買いしちゃった!」ということも減り、時短&節約にもなります。

持ち運びも楽チンなサイズにする

家計簿付けや子どもの宿題の丸付け、ゴミ出しなど、さまざまな場面で使う文房具。そんな文房具は、一ヶ所集中収納で探し物ゼロに。こちらの実例では、程よいサイズの箱にひとまとめにしてあり、持ち運びも楽チンです。

学校の書類や手帳などに… 毎日何かと手にするペンやのり、シャチハタ等 普段使いの文房具は DIYした木箱にまとめて机の真ん中に置いています(*´꒳`*) 必要な時はこの箱ごとどこへでも持っていきます( ´罒` ) 散らばらないように、缶やガラス瓶などでざっくり仕分けていますが、そのおかげで子どもたちも使った後しっかり元のところに片付けてくれます( *´艸`) この木箱セットにしてからコンパクトなまま2年近くキープできているので、このスタイルがうちには合っているのかなぁ( *¯ ꒳¯*)
Rin.
大きさですが、27×19センチ。高さが9センチになります(*^^*)大きすぎずどこにでも使い勝手が良いです(*´꒳`*)
Rin.

出しっぱなしでもOKなものを選んで

キッチンで、オープン収納を実践していらっしゃる実例です。いろいろ出していてもうるさくならないのは、見た目がいいものをセレクトしているからですね。オープン収納は湿気とも無縁なので、清潔感が必要なキッチンにもぴったりです。

よく使うものは全部出しときます( ´ ▽ ` )
Atsushi
横着なんで出しといても様になるシンプルな色と形のモノを探して選ぶようにしてます。
Atsushi

気軽に入れられる作りが◎

ご主人の身支度用品を、壁面収納していらしゃる実例です。一目で見渡せるので探し物もなくなりますね。洗った洗濯物もワンアクションで戻せるので、お片付けの負担も減ります。

主人の支度部屋をアップデート。 めんどくさがりなので 靴下と肌着も全て一緒に取れる位置へ。 さて何と言われるかなぁ。。
Yun

時短を意識する

続いての家事がはかどるポイントは、時短を意識すること!移動したりせず、その場でいろいろな動作ができるアイディアをご紹介します。あちこちに行かなくてもいいぶん、時間も体力も節約できますよ。

動線を、徹底的に考える

洗濯機の横には洗剤、上のカゴにハンガー、そして、干し場はお風呂場という実例です。同じ場所ですべてが完結できるので、とっても楽チンですね。色合いやテイストをそろえてあるので、実用一辺倒にならず落ち着いたサニタリーとなっています。

洗濯スペース* うちは夜に洗濯を回してお風呂場に室内干ししてます(*´˘`*) 翌日が晴れの時は朝になったら外に出して、雨の日は夜の間に浴室乾燥してます* オール電化のはぴeプランなので、浴室乾燥は夜間にするように心がけてます(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ なので、洗濯機横の洗剤を入れて、洗濯機上のカゴに入れてるハンガー類を出して、お風呂場に干す* 短い動線です♪
makochi.m

必要な場所で使えるようにする

洗濯機の上にある収納棚に、ハンガーをかける場所を用意されたユーザーさん。これなら、重たい洗濯カゴを持ち歩く必要もなく便利ですね。取り込んだ後の一時掛けにも使える、一石二鳥のアイディアです。

洗濯機の上に収納棚。立ったまま洗濯干せるようにハンガーを掛ける場所を用意しています。取り込んだ後もココに戻すので楽チン。
Eriko_monouchi

どちらからでも使えるようにする

カフェ風キッチンの必需品、ショーケースをDIYされたユーザーさん。ポイントは、両面が開けられるようにしたこと!いちいち扉を開けるために動く必要がなく、その場ですぐにものが取り出せます。

DIYしたショーケース。近付くとこんな感じです。 B5フレーム2枚のフタの大きさが、偶然にしてはびっくりな程ピッタリでした!! ここに、カフェグッズがいろいろ収納できます。 キッチン側からも開けられるように作りました♬
mi-ri-na-mu

ストックは、すぐに手に取れる位置に置く

トイレットペーパーのストックを、ホルダーの近くに設定した実例です。いちいち立ったりかがんだりせず、便座に座ったまま手に取ることができます。清潔感のある白がベースなので、ペーパー類も違和感なくなじんでいます。

トイレットペーパーまでインテリアの一部になってしまうなんて! しかもカッコいい! !(◎_◎;)
gulukun

平面に物を置かなければ、家事がしやすい!

最後は、床や机の上など、平面にものを置かない実例をご紹介します。面部分がきれいだと、掃除はもちろん、作業も楽ラク。見た目もすっきりしているので、精神的な余裕も生まれますよ。

収納部分を、部屋の外に作る

あえて子ども部屋ではなく、廊下におもちゃなどを収納されている実例です。遊ぶ場所としまう場所が分かれていると、メリハリも付きますね。広々とした床は気持ちよく、お掃除も楽ラク。子どもも楽しくくつろげそうです。

3階子供部屋。この棚を挟んで2部屋あります。ほんの少しの廊下部分を両面、壁面収納にしてます☺︎
juri555

机の上には、何も置かない

すっきりとしている作業机です。必要なものはすべて壁面収納してあるので、見た目も使い勝手もバツグン。キュートな色使いと雑貨で、座るだけでウキウキしてしまいそうな机ですね。

キッチンから眺める私の作業机
kira

キッチンリセットで、明日からの活力を

キッチンをリセット(出してあるものをすべてしまって、きれいにすること)する習慣をつけると、毎日新たな気持ちで調理ができそうですね。こちらの実例のように、さりげなくグリーンをあしらうと明るいキッチンになります。

キッチンをリセット いつもキレイに保ちたいけど、つい置きっぱなしにしてしまう…
souuu.

いかがでしたか?ちょっとしたコーナーからお部屋全体まで、マネしたくなる家事がはかどりそうなアイディアが満載でしたね。ぜひ参考にして、毎日の家事をもっと快適にしましょう。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「家事楽」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク