スペースを有効に活用して使いやすく♪たたむ衣類収納術

スペースを有効に活用して使いやすく♪たたむ衣類収納術

衣類の収納方法は大きく分けると、吊るす・たたむです。たたむ収納は、吊るすのに比べてスペースが少なくて済むのが魅力。ただ、たたみ方や収納方法しだいで衣類がシワになったり、取り出しにくくなったりなどの問題点もあります。美しい収納を実現しているユーザーさんから、たたむ収納術について学んでみましょう。

立てて収納すれば、一目でわかる

衣類をたたんで収納するときに注意したいのは、出し入れのしやすさです。見やすさの点からおすすめなのは、衣類の大きさがそろうようにたたみ、引き出しに立てて収納する方法です。手持ちの衣類が一目でわかれば、取り出しもスムーズ。探す時間も省けます。持っているのを忘れてしまうというムダも減らせそうです。

衣類は大きさをそろえ、たたんで収納

子どもが自分で好きな服を選んで着られるように、子ども服を引き出しに収納しているユーザーさん。チェストの高さに合わせて、同じ大きさになるようにたたんで収納されいるので、とても見やすいですね。着たい服をさっと取り出せれば、引き出しの中がごちゃごちゃになるのも防げます。

子どもは自分で服を選んだり、おむつとってきたりするように&母ちゃんはチェストの高さに合わせて洗濯物を畳むのが楽しくてしょうがない♪( ´▽`) 唯一の難点は… 子どもがアンパンマンと電車の柄しか選ばないことですσ(^_^;)
miitan

家族別に区切ったハンカチ収納

ハンカチも立てて収納すれば取り出しやすく、同じものばかり使ってしまうこともありません。ユーザーさんは家族6人分のハンカチを、それぞれボックスに入れて整理されています。個人別なので自分のものを取り出しやすく、ストレスなく使えそうですね。

ダイニングの引き出しにあったハンカチたちを玄関ホール引き出しへ移動しました。ダイソーの積み重ねボックスがピッタリ6個収まってニヤリ。6人家族なので1人1ボックスです。
enuchi

靴下は四角くたたんで立てて収納

靴下の収納を見直したというユーザーさん。靴下類も大きさをそろえて四角くたたみ、立てて収納すると見やすいです。ユーザーさんは、使わなくなった収納ボックスをカットして仕切りにしたそうですが、引き出しの幅にぴったり。持ち物が一覧できれば、不要なものも処分できますね。

収納ケースは変えていませんが、中の仕切りに適当な空き箱を使ってたので仕切りをきちんと作り直しました。 まあ、その仕切りも使わなくなった収納ボックスをカットしただけですが(^^; 一度全部出してみると、これはいらないな~っていうのが出てきて断捨離出来ますね(*^^*)
non

タイツやストッキングは小袋に入れる

タイツやストッキングはたたんでしまうと、どれも同じに見えたり探しにくいことがあります。ユーザーさんは、小さなビニール袋に入れて収納されています。名刺カードにデニールや色も記入してあるから、欲しいものがすぐわかります。手間はかかっても使うときの便利さを考えれば、マネしてみたいアイデアです。

タイツの収納。 小分け袋に、名刺カードに種類・色・デニールを書いて、タイツと一緒に入れています。 一目で見てわかるので朝のドタバタでもイライラしなくなりました。 特にタイツとレギンスの違いがすぐわかるのが嬉しいです。
negimei

棚に重ねて収納する

たたむ収納術のもう一つの方法は、ショップのようなオープン棚の上に積み重ねる方法です。ハンガーに吊るす収納と併用すると、コーディネートが楽しくなるクローゼットに。手持ちの服が一目でわかり、通気性がよく湿気もこもりにくいのがメリットです。

大きさをそろえて、枚数は控えめに

ユーザーさんのクローゼットでは、コートや上着はハンガーに。トップスなどたためるものは大きさをそろえてたたみ、積み重ねて収納されています。棚の間隔は低めで、積み重ねる枚数は控えめにしてあります。持ち物が一覧できるし、服をくずさずに取り出しやすいそうです。

パンツを立てて収納する

棚の上に積み重ねて収納する場合、たくさん収納すると、上の服の重みでシワが深くなったり取り出しにくくなります。そこで、ユーザーさんは、積み重ねて収納していたパンツを立てて収納することにしたそうです。ブックスタンドを利用して倒れにくくするのが、使いやすさのポイントに。

パンツの収納方法を変えました。 今までは畳んで重ねて置いていたのですが、シワが深くなったり取り出しにくくて(^^;; 家にあったブックスタンドを活用して、立てて収納してみました。 しばらくこの方法で試していますが、前よりも取り出しやすくていろんなパンツを履くようになりました。
haru0 44

たたむ収納にプラスしたいグッズ

たたむ収納で使ってみたいお助けグッズもいろいろあります。Tシャツの収納グッズなど、収納の悩みを解決してくれそうな商品もあります。また、ボックスや仕切りなどを使っているユーザーさんも。工夫しながら、理想の収納に近づけていけたらうれしいですね。

仕切りを活用する

引き出しにボトムを収納する場合、出し入れ時に倒れてきたりして乱れ、ストレスを感じることがあります。ユーザーさんは、引き出しの中に無印良品の仕切りを入れて、一つずつ独立するようにされています。これなら見やすく、取り出した後も引き出しの中がきれいに保てますね。

これは無印良品のです♪ただ、これと同じものは廃盤になってるのですが、透明のアクリル製になってバージョンアップしてますよー♪
mujikko

Tシャツをたたんで立てられるTATEMU

こちらのユーザーさんは、Tシャツを一枚ずつきれいにたたみ、本のように立てて収納できるTATEMUを使われています。たたんでもくずれやすかったり、引き出しの中でシワになりやすいTシャツですが、これは便利そう!無印のPPケースに立てて収納すると、大きさもぴったりだそうです。

Tシャツをキレイにしまえる『TATEMU』を導入しました♪ マート8月号に載ってます♡
tsu-

ファイルボックスで仕切る

子ども服を収納している引き出しに、ファイルボックスを入れて使っているユーザーさん。幅と高さをそろえてたたみ、立てて収納されているので、どこに何が入っているかがすぐわかります。ボックスの幅が子ども服にはちょうどよさそう。専用グッズでなくても使えるものはいろいろありそうなので、柔軟に考えてみたいです。

子ども服の収納◟̆◞̆♡ 無印のダンボールファイルboxハーフを使用です。
azuki

たたむ収納術では、たたみ方をそろえたりシワを防ぐために、ゆとりを持たせるのもポイントです。身近なものを活用したり便利なグッズも取り入れるなど、わが家のスペースに合った使いやすい収納を工夫していきたいです。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「衣類 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク