小さな子どもが家にいると、気になるのが食べこぼしなどの「床のベタベタ汚れ」。拭き掃除をしないといけないけれど、毎日やるのは大変ですよね。そんな拭き掃除の悩みを抱えていた、haruhirisuさんと、neppe__ksさん。床拭きロボット ブラーバをモニターしたおふたりに、その使い心地をインタビューしました!
自分でやる拭き掃除は、体力的も精神的にも限界です!
床拭きロボット ブラーバは、乾拭き&水拭きができるので、「床のベタベタ汚れをキレイにしてくれる!」という声がRoomclip内でもたくさん寄せられています。
今回は、ユーザーさん2名のインタビューを中心に、RoomClipのブラーバオーナーさんの投稿も合わせて、ブラーバのある暮らしをご覧ください!
先日公開したルンバ編に続く、ブラーバ編です♪
インタビューしたユーザーさん
ブラーバを試してみた、率直な感想を教えてください!
ザラザラだった床が、サラサラになった!

使ってみて、本当に大満足です!ブラーバを頻繁に使うことで、汚れる前にお掃除できるし、思ってた以上に汚れは落ちてます。それと、普段素足で生活しているんですが、お掃除前はザラザラしてた床が、ブラーバ使った後は床がサラサラしてる!これは、本当に感動します。
夜は念入りにウェット、忙しい朝はドライでお掃除すると床が常にサラサラで気持ちいいです*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
これは、ブラーバを使っているみなさんが感動するポイントです!床のベタベタした汚れがなく、常に床がサラサラしていたら、すっきり快適な気持ちで過ごせますよね♪
思った以上に、ベタベタ汚れをキレイにしてくれて満足!

本当に思った以上にキレイにしてくれています。満足です。正直なところ、レンタル前はここまでは予想していなかったです!
水を噴射して拭き掃除をするから汚れが落ちやすい気がする。
犬の鼻水やヨダレも綺麗に拭いてくれて想像以上に床が綺麗になったー!
ブラーバを使ってから、普段の床拭き掃除は変わりましたか?

普段は、どのくらい床拭き掃除をしていましたか?

普段は3日に1回程度、リビングとダイニングを水拭きをしています。
時間は子供が寝た後夜の9~10時ごろから20〜30分間ぐらい。クイックルワイパーのようなものを使ったり、雑巾がけしてみたり、いろいろ試しています。玄関や廊下は休みの日にまとまってやることが多いですね。

拭き掃除は週に1回部屋全体をしています。
だいたい10〜30分ぐらい。でも犬の鼻水とか気になる箇所を毎日ちょこちょことはやってます。昼間仕事に出ているので、やるとしても子供が寝てからですね。

おふたりとも、平日はお子さんが寝てからのお掃除なんですね。そんな床拭き掃除、ブラーバが来てから変わりましたか?

やりたくても出来なかった脱衣所や洗面所も水拭きをやるようになりました!ブラーバを動かしている間は、洗濯や掃除などの家事をやったり、TVを見てのんびりしてます。でも、ブラーバの頑張りを見守ることも多いです。健気で、ついつい見ちゃいますよね(笑)

ブラーバが来てからは、モップで小さなホコリを乾拭きしてからブラーバで水拭きするようになって、床拭き掃除にかかる時間が、半分以下になりました!
Kayoさんも、ブラーバに子どもが食べこぼしが床の掃除をお願いしています。ブラーバにいつもの床拭き掃除をお願いすれば、脱衣所や洗面所など、普段はなかなか手をつけられない場所もお掃除できるようになりますね!
ライフスタイルや気持ちの面で、なにか変化はありましたか?
「掃除をしないと……」というストレスが無くなった!

主人が床の汚れを気にするタイプの人で、床が汚れていると、自分で拭き始めるんです。そのとき、私はゆっくりしてたいけど、主人がやってるのを見ると、なんだか私もしなきゃいけない……と思い、一緒に掃除することがあったんです。これが、プチストレスでした。

それは嬉しいですね!ご主人は、ブラーバに満足されているんですか?

はい。主人は、最初は『本当に、ブラーバで汚れ落ちるの?』って言ってたんですが、 今ではとても満足しています。汚れを気にしていた主人が、まったく床拭きをしなくなって、感動しました。
Sora-ieさんは「自分が掃除するよりキレイになる!」と喜んでいました♪ ブラーバは、お部屋をくまなく丁寧に掃除してくれますので、本当にキレイになるの?と思っているみなさんは、ぜひ一度試してみてくださいね!
子どもがお片付けするようになった!

子どもに、『ブラーバやるよー!』って言うと、率先しておもちゃを片付けるようになりました。ブラーバが掃除するところが見たいのと、おもちゃがブラーバの邪魔をしないようにでしょうね(笑)。

子どもが、ブラーバが動いてるところを見たいから、床に散らかしてたおもちゃをちゃんと片付けるようになりました!
ブラーバの気になるポイントもチェック!
子どもが寝ていても使える静かさ!

静かです。子供が寝ていても使えるのはすごくありがたいですね。

静かです。子供も犬も怖がらないし、ブラーバを動かしていても、TVが問題なく見られるのもうれしいです。犬が吠えると近所迷惑にもなっちゃうから、このことをモニターで試せたのはすごくよかったです!
特に子どものいるおうちでは、子どもが寝ているときにお掃除することが多いので、寝ている間も使える「静かさ」は嬉しいですよね。
壁沿いに動いてくれるのが、賢い!

うちにはラグとかは無いですが、ちょっとした段差は問題なく動くし、壁沿いに沿って動く姿には、賢いなと思いました!
ブラーバは、お部屋の形状や家具の配置を自分で把握して、隅々までキレイに拭き掃除してくれるんです♪ センサーによって、段差も落下しないですし、カーペットなどに乗り上げることもないんです。とっても賢いですよね!
食べこぼしや皮脂汚れ。毎日の床拭き掃除は、ブラーバにお任せしませんか?
ブラーバを使っているみなさんは、子どもが寝ている時間や出かけている時間など、うまく日々の生活の中にブラーバでのお掃除を取り入れていました。日々の床の拭き掃除でお悩みの方は、ぜひブラーバをチェックしてみてくださいね!床がサラサラで、快適な毎日をきっと送れますよ♪