フィギュアは子供向けのものから大人も楽しめるものまで多種多様なものがありますよね。 フィギュアを持っているならしまったままでは勿体ないですよね!? 今回は、そんなフィギュアをお部屋に飾る時の飾り方の実例をご紹介していきたいと思います。
フィギュアを壁に飾る
個人的な印象では、フィギュアを壁に飾っていらっしゃる方が多かったように思います。 そのまま壁に貼ったり、ウォールシェルフやウォールラックを使ったり、様々な飾り方がありました。 壁だと沢山ずらっと並べられますね!
パッケージのまま壁に貼って飾る
こちらはパンソンワークスのフィギュアを、パッケージのまま壁に貼って並べて飾っていますね。 壁に貼るだけなのですぐに出来ますね。今は壁に貼って剥がせる両面テープもありますので、賃貸でも出来そうです。 また、パッケージのままなので、フィギュアに埃がつくこともないですね。
透明な壁掛けラックに飾る
壁一面にベアブリックを飾る
ウォールシェルフにフィギュアを飾る
ウォールラックにフィギュアを飾る
壁に突っ張り棒で基礎盤を引っかけて飾る
こちらは壁際に突っ張り棒を付け、そこに基礎盤を引っかけてLEGOを飾っていらっしゃいました。 小さなフィギュアを壁に敷き詰めて飾るのに最適な方法だと思います。
コーナーシェルフにフィギュアを飾る
フィギュア用コレクションケースに飾る
フィギュア用のコレクションケースに飾っている方もいらっしゃいました。 こちらは高い買い物なのでちょっとハードルが高いように感じますが、お店の様に綺麗にディスプレイ出来ますし、フィギュアに埃が付かないのもいいですね。
扉付き大きなコレクションケースに沢山飾る
小さなコレクションケースにミニフィギュア
100円均一のアクリルケースに飾る
その他、個性的な飾り方
最後に、個性的な飾り方をされているお部屋をご紹介します。 凝っているのでお部屋の中でも目立ちそうですね!
ガチャガチャ風キャンディーポットに詰込む
ガラス瓶にフィギュアを入れて飾る
こちらは小さなガラス瓶に小さなフィギュアを飾っていらっしゃいますね。 ころんとしてて可愛いです。 中に小石を入れたり、瓶の下にはフェイクグリーンがあったりと、こだわりを感じますね。
いかがでしたでしょうか? どのお部屋もフィギュアへの愛を感じますね! 手軽に出来る方法もありますので、フィギュアを持っている方はお部屋にディスプレイしてみてはいかがでしょうか。