毎日のように使うキッチンの洗剤、皆さんはどこに置いていますか?一般的に多いのはシンク周りですが、そのまま置いておくと、汚れたりぬめりが出たりするのが気になることがありますね。今回は、RoomClipユーザーさんたちの実例から、清潔さや使いやすさを重視した、キッチン洗剤の置き方を考えていきたいと思います。
シンク周りに洗剤を置く場所を作る
洗剤をシンク周りに置きたいと思ったときに、カウンターの上に置き場となるトレイなどを設置すると、洗剤ボトル周りの掃除が気軽にできるようになり、清潔感もアップします。また、置き場が決まることでシンク周りもキレイに保ちやすくなりますよ。
かごにまとめてナチュラルに
キッチンの洗剤をかごにまとめて、カウンターの上に置いているユーザーさん。ホワイトのシンクに、かごのナチュラルさが映えて可愛いですね。かごを使うことで、使用後のキッチン洗剤の水分をぬぐったり、必ずそこに戻したりということが、習慣づけされそうなのもGOODです。
金属のトレイに載せて統一感を
ステンレスのキッチンカウンターと金属のトレイは統一感があるのが◎。その輝きでキッチンを清潔に、そしてクールに見せてくれていますね。また、こちらのユーザーさんは、洗剤やその容器をオレンジでまとめて、差し色にしているそう。ぜひ取り入れてみたいアイデアです。
珪藻土のコースターを使う
珪藻土のコースターは水分を吸い取ってくれるので、水が飛びやすいシンクのそばで使うのにむいています。洗剤を上に置いておけば、容器の周りや底についた水分を吸うのでぬめりも出にくくなり、衛生的に保てますね。コースターに合わせた四角の容器を使うことで、すっきりとした印象となっています。
シンクのコーナーを利用
シンクのコーナー部分にラックが置かれています。省スペースですが、必要なものはしっかり置ける絶妙なサイズ感がいいですね。このラックは、隙間が大きく開いているので通気性も抜群!その形を活かしたスポンジの置き方も参考になります。シンクを広く使いたいときには簡単にどけることもできる使い勝手の良さも魅力です。
カウンターの上以外に置いてみる
次に、カウンター以外の場所に洗剤を置いている実例を見ていきましょう。シンクから離すことで、乾いた状態を保ちやすくなるのがいいですね。またキッチンカウンターの上を広く使うことにもつながりますよ。
バーに引っ掛けて収納する
キッチンカウンターの上の棚にバーを取りつけ、そこに洗剤やスポンジを引っ掛けて収納している実例です。しっかり乾くのでぬめり防止になるのはもちろんのこと、さっと手に取れる使いやすさもいいですね。透明のボトルを使っているので、目の前にあっても圧迫感を感じさせないのもポイントです。
シンク下に収納場所を作る
シンクの下にキッチン洗剤やスポンジをしまっている実例です。使うたびにしまうようにすれば、キッチンカウンターの上は常に美しく保てますね。そのシンク下は、取り出しやすいように斜めに洗剤が置かれているなど、工夫がいっぱい!使われているラックなどにも注目してみてください。
雑貨のように棚に並べる
棚の中にマリメッコのカップとともに並べられた、「ミセスマイヤーズクリーンデイ」の洗剤。アメリカ発のおしゃれなパッケージは、このように棚の中に置いてあるだけで絵になります。お気に入りのラベルの洗剤は、ぜひインテリア雑貨のように、ディスプレイしてみてはいかがでしょうか。
洗剤置き場として壁を有効活用しよう
壁を使って洗剤置き場を作るというのも、一つの手です。壁にキッチン洗剤を設置すると、使いやすさはそのままに、洗剤ボトルの清潔感を保てるというメリットがありますよ。
シンクのそばの壁に棚を設置
シンクのそばに壁がある場合には、こちらの実例のように棚を取りつけるというのもおすすめです。この棚は、ホーローのシステムキッチンで使える、マグネット式の棚とのことで、好きな場所に気軽に付けられるのがいいですね。無印料品の「壁につけられる家具」なども同じように使えます。
オテルマジックシートで吊り下げる
オテルマジックシートは、つるつるした面ならどこにでも貼れるシートフックです。洗剤の首の部分をこのとおり引っ掛けることができ、壁に設置したまま洗剤をスポンジなどに出すことが可能ですよ。便利さだけでなく、キッチンをスタイリッシュに見せてくれる、シートのデザイン性の高さも見逃せません。
壁にソープディスペンサーを
シンクの前の壁に、ソープディスペンサーを設置したユーザーさん。片手でもスポンジに洗剤を出すことができる使い勝手の良さがいいですね。押す加減で洗剤の量を調節することもできるそうですよ。また、下から洗剤が出るので、漏れた洗剤がボトルに付いたりすることもなく、常にキレイな状態で使えるのがうれしいですね。
キッチンの器具や食器などをキレイにするためのキッチン洗剤こそ、キレイな状態でキープしておきたいものですね。ご紹介してきたような置き場所の工夫とともに、小まめに布巾で水気を拭くといったことなどを、心がけていきましょう。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「キッチン 洗剤」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!