あなたにそっと教えます☆洗面所がピカピカになる10のワザ

あなたにそっと教えます☆洗面所がピカピカになる10のワザ

毎日使う洗面所。お掃除しても、すぐに汚れてしまいますよね。忙しいからと放っておくと大変なことに……。でもちょっとしたワザで、洗面所がピカピカに保てるんです。今回は、さまざまな工夫できれいな洗面所をキープしている、RoomClipユーザーさんたちのワザをご紹介します。

洗剤を上手に使う

ホームセンターやドラッグストアに行くと、実にさまざまな洗剤が市販されています。それらの中から自分に合った洗剤を見つけて、上手に使っているユーザーさんたちをご紹介します。また、これが洗剤の代わりになるの?という驚きのアイデアもありますよ。

①ウタマロクリーナーでひと工夫する

水栓の水あか取りに、ウタマロクリーナーのパックをしているtiger.829さん。キッチンやお風呂・リビングなどでも使える万能クリーナーは、手肌に優しくさわやかな香りが人気です。洗剤を染みこませたキッチンペーパーをつけて放置するだけで、ピカピカになるそう。試してみたくなりますね。

②歯みがき粉を使う!

洗面台のお掃除に、歯みがき粉を使うという目からウロコのアイデアをご紹介します。Mie-koさんは、子どものころから歯みがき粉でお掃除をしていたそうです。おっしゃるとおり、体にも安全できれいになり、ミントの香りがさわやか!と、いいことずくめですね。驚きの発想です。

使い古した歯ブラシと、歯磨き粉で洗面所掃除です。 なぜだか子供の時から洗面所掃除が好きでした。 頼まれもしないのに掃除をして「洗面所ピカピカにしといたからね!」って、得意になって母に報告していたのを覚えています(^o^;) その頃から「洗面所掃除には歯磨き粉!」って思い込んでました。 口に入るものだから、洗面所の洗剤としては安心だし、研磨剤が入っているのでピカピカになるし、香りもミントで爽やかなんですよー! 歯ブラシは蛇口の細かいところの掃除にはうってつけ!
Mie-ko

③コーティング剤を使う

Geminiさんはお掃除のあと、汚れ付着防止用のコーティング剤を使っているそうです。水栓や洗面ボウルに直接吹きつけて、クロスなどでのばしてから乾かす。それだけで汚れがつきにくくなり、毎日のメンテナンスがグンっと楽になります。覚えておきたいワザですね。

貼る・拭く、それぞれのアイテムを取り入れる

次に、汚れ防止やお掃除の習慣をつけることで、洗面所を清潔に保っている実例をご紹介します。マスキングテープを貼ったり、お掃除用のクロスを身近に置いたりと、すぐにでもできそうな方法は必見です。お掃除グッズが簡単に手に入る点も、うれしいですね。

④マスキングテープを貼る

洗面台の前の壁って、水はねが気になりますよね。そんな汚れもマステを貼ることで、目立たなくなります。mt CASAのインテリア用粘着シートは、デザインが豊富な優れもの。古くなったら張り替えるのも楽です。hemukoさんはお掃除熱が高まって、ものを置かなくなったそうですよ。

⑤マステでコーキングを保護する

こちらもマスキングテープの活用例です。yocchanさんはコーキング部分にマステを貼って、汚れがつくのを防いでいるそうです。確かにカビやホコリがつきやすいところ。お掃除も大変です。塗装用のマステにすることで、半透明で目立たないのだとか。これはグッドアイデアですね!

⑥ファイバークロスを置く

水を使うたびにサッと拭くのを習慣にしているというasukaさん。ダイソーのファイバークロスを、いつも洗面台に置いているそうです。汚れをためないようにすることで、家事の時短になりますね。洗い替えのクロスを用意して洗濯しながら使えば、ピカピカをキープできそうです。

テク…ということの程ではないんですが、ダイソーで買ったファイバークロスを洗面台に置いて、水を使う度にサッと拭いてます。 これやると水栓に水垢がつかなくていつもピカッと綺麗な印象に(^ω^) 掃除するときは洗面ボウルを洗うだけで済んじゃいます! この写真、1週間掃除してませんがパッと見は綺麗に見えますでしょ?<( ¯﹀¯ )>エヘン←威張ることじゃない クロスは2枚組で売ってたので、交換に洗濯しながら使ってます♪
asuka

⑦掃除を毎日の習慣にする

amiさんは鏡の裏側にタオル掛けを設置して、お掃除クロスをつけているそうです。朝のメイク終了後に、必ず拭き掃除をするそう。始めは面倒に思えても、習慣にすることでいつもきれいを保てるようになります。見習いたいですね。

設計の段階で考える

最後に、お掃除のしやすさも考慮した設計で、使いやすい洗面所を手に入れたユーザーさんたちのご紹介です。水栓や洗面台にこだわることで、お手入れのしやすさは格段に違ってくるようです。新築やリフォームの予定がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

⑧キッチン用水栓を使う

キッチンと同じ水栓を洗面所にも使っているというrikoさん。全く同じものなので、無意識の動作もスムーズなのだそうです。また空気を含んだやわらかい水が出るので水はねも気にならないなど、メリットがありそうですね。なかなか思いつかないこちらのアイデアは、参考にしたいものです。

⑨汚れにくい洗面台を選ぶ

Kagonma_menさんが使っているこちらは、水栓金具が上部についているので周りが汚れにくく、お掃除の手間が省けるとのこと。水栓周りの汚れは、きれいにするのもひと苦労です。工夫された洗面台を選ぶというのも、上手に生活するための知恵ですね。

⑩お掃除しやすい洗面ボウルにする

お子さんが3人いらっしゃるkanaさんは、朝の混雑を考慮してツインボウルにしています。そしてこちらは、カウンターとボウルの継ぎ目が目立たないタイプ。段差がないと汚れがたまりにくく、複数のボウルがあってもお掃除が楽になりそうですね。これは賢い選択です。

子どもが3人いて朝の身支度がバタバタなので、 一階の洗面台ひとつでは、まわらないだろうと、 二階のトイレ手洗いも兼ねました。 カウンターとボウルの繋ぎ目がスッキリしていて、 掃除がしやすいものにしました( ′ᴗ‵ *)
kana

今すぐ実践できるものや、目からウロコのアイデアもありました。汚れやすい場所だからこそ、清潔に保ちたいものです。RoomClipユーザーさんたちのワザを参考に、無理なくピカピカの洗面所を手に入れましょう。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「洗面所 ピカピカ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク