100円ショップで購入できるスリッパは、年々種類が増えてクオリティも上がっています。スタイリッシュなデザインはもちろんのこと、素材や造りも100円ショップのものとは思えないような、高見えする商品が続々登場していますよ。今回は、RoomClipユーザーさんが100円ショップで見つけたスリッパを一気にご紹介します。
クールなデザイン
毎日はくスリッパ。どうせならお部屋や玄関のインテリアに合わせたものを使いたいですよね。まずは流行りのモノトーンインテリアや男前インテリアによく似合う、クールなデザインのスリッパからご紹介します。
こなれ感のあるデザインのデニム生地
どんな部屋にも合わせやすい万能なデニム生地は、ユニセックスでかっこいい雰囲気造りにも大活躍。セリアのデニムスリッパはシンプルながら高見えするデザインです。その秘密はさりげない位置に取り入れたタイポグラフィー。オシャレ上級者のようなこなれ感を演出しています。
クールな英字新聞柄
こちらの英字新聞柄のスリッパはセリアのもの。クールな印象なので、人気の高いモノトーンインテリアやブルックリンスタイルにぴったり。ユーザーさんのように、タイポグラフィーデザインのアイテムと合わせても好相性です。
カラー展開も豊富なナンバリングデザイン
男前インテリアやアメリカンビンテージに似合いそうな、ダイソーのナンバリングデザインのスリッパ。派手になりすぎない絶妙なカラー展開で、思わず全色集めたくなってしまいます。ユーザーさんのラダーを使った収納も、お店のディスプレイのようでカッコいいですね。
ナチュラルデザイン
100円ショップではナチュラルなデザインのスリッパも豊富に展開中です。お部屋に溶け込むデザインもよし、置くだけでアクセントになるようなデザイン性の高いものを選んでもよし。RoomClipユーザーさんはどのようなスリッパをチョイスしているのでしょうか。
定番ボーダーはやっぱり人気
ボーダー柄は、置くだけでスタイリッシュに見える人気の定番柄です。ダイソーのボーダースリッパはこれだけでも100均アイテムには見えない商品ですが、ユーザーさんのようにカッコいいBOXとあわせれば、一層高見えしますね。
西海岸インテリアにぴったりの爽やかカラー
ブルー系でまとめられたスリッパは、すべてダイソーの200円商品のもの。ユーザーさんは西海岸風の玄関に、ホワイトのスリッパラックで爽やかに収納しています。はいていない時もインテリアの一つになるデザインですね。一足だけ星柄を入れて変化をつけているところにも、センスを感じます。
ナチュラルなアースカラーのチェック柄
こちらのユーザーさんも、ダイソーのスリッパを使用しています。アースカラーはナチュラルなカフェ風インテリアにもってこい。かわいらしいイメージのあるチェック柄ですが、このスリッパに使われているグラフチェックは大人っぽさが感じられるデザインですね。
フワフワで暖かい冬用スリッパ
一年通してはけるスリッパだけでなく、冬用のフワフワ素材のスリッパも100円ショップに登場です。あたたかな素材を使っているだけでなく、デザインも凝っているものがたくさんありますよ。冬の足元をやさしくあたたかく包んでくれます。
心もほっこりするウサギさんスリッパ
ダイソーには、こんなかわいいウサギのスリッパもあるんです!中も外もフワフワのスリッパは、とてもはき心地がよさそうですね。ぴょこんと立った耳やウサギの表情は、置いているだけで心もほっこりさせてくれます。
毛足の長いファーがゴージャス&フェミニン
毛足の長いファーがゴージャスなダイソーのスリッパ。淡いグリーンとピンクはフェミニンな魅力たっぷり♡きれいなカラーは使うだけで心がウキウキしますね。ユーザーさんが毎日使ってもフワフワ感がキープされているそうです。キュートな見た目で耐久力もあるなんてうれしいですね。
毛糸を編んだような優しい素材感
まるで毛糸を編んだかのような、ダイソーの300円のスリッパ。デコボコとした素材とニュアンスのあるカラーが優しい表情です。ユーザーさんのぬくもりのあるインテリアにもぴったりですね。中もモコモコ素材であたたかそうです♪
横から見ても美しいハイクオリティさ
本当にダイソーの商品?と思わず目を疑ってしまうこちらのスリッパ。少し厚底のしっかりとした造りで、横から見たフォルムも美しいですね。ユーザーさんのハイセンスな玄関に置いても、遜色なく溶け込んでいます。
いかがでしたか?どのスリッパも100円ショップのものとは思えないものばかりでした。ユーザーさんのマットやスリッパラックを使った高見えテクニックも参考になりましたね。今後も100円ショップのスリッパから目が離せません。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「スリッパ 100円ショップ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!