お気に入りブランドの綺麗な箱や、丈夫な箱は捨てがたいもの。ついついとっておいてしまうという方も多いかと思います。今回はそんな箱を整理整頓に使ったアイディアをご紹介。見栄え・使い勝手ともに良い実例を中心にお届けしますので、ぜひご覧ください。箱のリメイクアイディアもあるので、DIY好きさんも要注目です。
ビジュアルの良い箱を使って
まずお届けするのは、ブランド品が入っていたものやお菓子の箱などビジュアルの良い空き箱を使った整理整頓のアイディアです。何を入れているかにも注目しながら、ご覧ください。
指輪のケースに
ブルガリのものというチョコレートの空き箱に、指輪を入れているユーザーさん。ロマンチックな雰囲気が印象的ですね。棚の上などに置いておけば、印象的なディスプレイ収納が叶いそうです。
仕切り付きが便利
先ほどのユーザーさんは、トリュフの入っていた箱もジュエリーケースとして利用しています。仕切りのある空き箱は、小さなものの収納にとっても便利。上品な雰囲気で高見えします。
上質な玄関を演出できる
お気に入りブランドの箱を、鍵の収納に使っている実例です。上質なボックスは大人っぽい玄関によくお似合いですね。リッチな小物類とともにディスプレイをすると、印象的な玄関を演出できます。
壁面収納にもお役立ち
続いてご紹介するのは、空き箱を使った壁面収納です。軽い空き箱は、押しピンなどで簡単に壁面に取り付けることができるのもうれしいポイント。見た目の良い箱なら、壁面の良いアクセントになります。
マグカップの箱を
マグカップの空き箱に、ティーパック類を収納している実例です。カラフルな空き箱は、インテリ性も抜群。箱の上に同系色の雑貨を飾ると、よりハイセンスなコーナーになりますね。
縦横で組み合わせて
iPhoneの空き箱を使って、壁面収納スペースを作っている実例です。縦横を変えて組み合わせると、リズミカルな空間になりますよ。頑丈な箱を使うと、長く使えて便利です。
リモコンを上手に収納して
ラグジュアリーな空き箱を使って、リモコンを収納している実例です。シックな雰囲気で生活感もカットできますね。置きっぱなしにしてしまいがちなリモコンも、これなら上手に片づけられそうです。
箱をリメイクして
最後にお届けするのは、シンプルな箱を上手にリメイクして収納グッズとして使っている実例です。好みの紙ものやシールなどで上手にリメイクすると、よりお気に入りの収納になりそうです。
ラップの箱をリメイクして
ラップの空き箱をリメイクして、マスキングテープの収納に使っている実例です。ホコリがつきやすいマスキングテープも、蓋つきの空き箱を使えばきれいに保管しておけそうです。芯を通さずに使うと、横向きにも入れられて便利なのだそうです。
リッチな雰囲気に
チョコレートの空き箱を使って、クリップの収納をしている実例です。空き箱にお気に入りブランドの紙ものを貼ることで、ラグジュアリー感が大幅にアップ。クリップを出し入れするたび、テンションが上がりそうです。
お人形のお部屋を
空き箱をアクリルストーンなどでデコレーションして、お人形のお部屋を作っている実例です。ロマンチックな雰囲気が素敵ですね。乙女心を揺さぶられる作品は、見ているだけでほれぼれとしてしまいます。
裏から取り出せるのも便利
空き箱を使って、お掃除グッズ用の収納を作っている実例です。実はこちらの収納の蓋部分はダミーで、裏側から物を取り出せるのだそう。大人っぽいモノトーンカラーで、シックな雰囲気も魅力的です。
空き箱を使ったさまざまな収納アイディアをお届けしました。実際に使いたくなったものは、いくつ見つかりましたか?ぜひご紹介した実例を参考に、おうちを空き箱で整理整頓してみてください。お部屋がきれいに片付きますよ♡
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「収納 空き箱」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!