自分の好きな色を取り入れたインテリアに憧れたことはありませんか?今回は、グリーン系のカラーがお好きな方にぴったりの実例を集めました。インテリアを楽しむためのコーディネートとアイデアをご紹介します。キッチン、バス&トイレ、リビングの場所別にチェックしてみましょう。
キッチン
まずは、キッチンでの取り入れ方をご紹介します。植物など自然の要素をプラスしたり、元気なビビッドカラーを用いたり、ナチュラルなミントグリーンを使ったり……好きなテーマを決めて取り入れることがコツのようです。
自然の要素をプラス
こちらは、ホワイトとグリーンを中心とした爽やかなイメージのキッチンです。正面のファブリックパネルは、RYOさんがDIYされたモノだそうです。葉っぱやお花など自然の要素も取り入れながら、上手にコーディネートされています。
元気なビビッド系
woodstockさん宅のキッチン戸棚の扉は、ビビッドなイエローグリーン。見ているだけで元気になれそうなカラーです。料理の時間も楽しくなりそう♪電気の笠には落ち着いたグリーンをチョイスすることで、空間が引き締まっています。
ナチュラルなミントグリーン
淡くやさしい色味でまとめられたcomiさん宅のキッチン。その中で、ミントグリーンのシンクとトースターがアクセントになっています。ミントグリーンは、ナチュラルなテイストが好きな方にもおすすめのカラーです。
バス&トイレ
続いては、バス&トイレのインテリアをご紹介します。どんな色味のグリーンカラーを取り入れるかによっても、随分と印象が変わってくるはずです。タオルやボトルなどの小物で取り入れたり、壁の色に凝るといった実例が登場します。
小物で取り入れる
洗面スペースでは、小物でグリーンを取り入れてみませんか?Tomokoさんは、タオルやボトル、歯ブラシなどをグリーン系カラーにされています。好きな色のパワーで、朝からすがすがしい気分で一日を過ごせそうです。
和風の壁紙
こちらはeringo921さん宅のトイレです。注目したいポイントは、深緑と藍色がミックスされた小花柄の壁。シックで落ち着いた濃い目のグリーンを取り入れれば、こんなに和風なイメージになるんですね。重厚感もあって◎。
2色の組み合わせ
ナチュラルテイストがお好きというmakochi.mさん。バスルームは、ミントグリーンとホワイトの組み合わせにされています。椅子や洗面器、ボトルなどの小物も同系色でそろえていらっしゃいます。清潔感があって、明るいイメージとなっています。
リビング
最後にご紹介するのは、リビングでのコーディネートです。家族団らんの時間を多く過ごすリビングでは、好きな系統のグリーンを取り入れてみてはいかがでしょうか。カーテンやソファ、壁紙などを使った実例をご覧ください。
明るいイエローグリーン
明るいトーンのイエローグリーンが印象的なcocopanさん宅のリビング。カーテンやラグといったファブリック、そしてリクライニングチェアをグリーン系で統一されています。机やソファ、テレビをブラックにすることで、色が引き立ちました。
落ち着いたグリーン
h.oさんは、リビングのソファとカーテンにグリーンを取り入れられました。落ち着いたグリーンカラーが、お気に入りのクッションカバーを引き立てています。和な雰囲気を感じさせる色味と生地感の相性もバッチリです。
ライムグリーン
正面の壁が目を引くこちらのリビングは、どこかレトロなイメージです。パステル系のライムグリーンは、空間を明るく華やかに演出したいときにおすすめです。akさんは、レッドの椅子や木目調のテーブルでカフェ風にコーディネートされました。
ライトグリーン
フレンチカントリー系の海外インテリアに憧れているというchururiさん。ライトグリーンのカラーが、リビングの随所に取り入れられています。レースやフリル、花柄ともマッチしていてGood。プリンセス気分なお部屋となっています。
グリーン系のカラーを取り入れたコーディネート実例は、いかがでしたか?キッチンからバス&トイレ、リビングまで場所別にご紹介しました。それぞれの場所に応じたアイテムを使って、ぜひ取り入れてみてくださいね。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「グリーン コーディネート」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!