お子さんが園や学校で描いてきた絵はぜひお部屋に飾ってみましょう。絵を飾ることは子どもの自己肯定感を高めるといわれていますし、自分の子どもが一生懸命描いた絵はながめているだけで幸せな気分になります。子どもたちの絵をワンランクアップさせて飾る方法をユーザーさんの実例からご紹介します。
額装すれば、たちまちアートに!
お子さんが持ちかえった作品で「これは!」と思うものがあったら、額に入れて飾ることをおすすめします。額装することで作品が引き立ち、より魅力的に見えてきます。お子さんも自分が描いた絵がかっこよく見えたらうれしいですよね。額の色を作品に合わせて選べば、自分のインテリアとしても楽しむことができます。
季節を感じるインテリアに
ArtloversHomeさんは娘さんが作ったアジサイのちぎり絵を額に入れました。季節性のある作品を額装すると、毎年その季節に飾る楽しみができますね。七夕が近いということで、手作りの星飾りとディスプレイしています。雰囲気がアップして、七夕が待ちきれません。
大きい作品はこう飾るのも手
soramameさんはお子さんの作品を写真に撮って、はがきサイズにプリントアウトしたものを額に入れて飾っています。学校から持ちかえる作品はかなり大きいものもあるので、この方法ならたくさん飾ることができますね。いろいろ組み合わせて壁一面に飾ると、見ごたえのある空間ができそうです。
床置きしてもかっこいい
額装した作品は床に置いて飾ると、まるでアートポスターのような雰囲気になりかっこいいですね。kugimyさんは壁に飾る予定だそうですが、このままでも十分雰囲気があります。子どもならではの色使いの抽象的な作品は、あえての直置きもおすすめです。壁掛けしにくい賃貸住まいの方にもいいですね。
壁に穴を開けたくない方向け
額を壁に飾ることに抵抗がある方はマスキングテープを使って飾ってみてはいかがでしょうか。ayamamaさんは額縁模様の幅広のマスキングテープを使って、お子さんの絵を飾っています。これなら壁に穴を開けることもないですし、絵を変えたいときに気軽にチェンジできますね。
いろいろな場所に飾ってみよう
子どもの作品の飾り方は、額に入れて壁に飾るだけではありません。一か所に集めてディスプレイコーナーにしたり、子どもが自由に飾れるコーナーを作ったりする方法もあります。大人も子どもも楽しんで飾ると、親子の会話が増えますし、愛情を伝えるきっかけになるかもしれませんね。
壁一面のディスプレイコーナー
お部屋の壁を黒板壁にし、そこをお子さんの作品コーナーにしているkazumi_innbさん。娘さんが幼稚園から持ちかえった作品だけでなく、公園で拾った葉っぱなども貼るようにしているそうです。大好きなお母さんにプレゼントをしたいという気持ちを大切にするアイデアはぜひ真似したいですね。
いつも見える場所に飾る
nonp--yさんはローテーブルのガラスの中にお子さんの作品を飾りました。普段よく見る場所に飾れば、見るたびにほっこりと満たされた気分になりそうです。ガラスの中に入っていれば作品が汚れたり、こわれたりする心配もありません。お子さんも自分の絵がよく見える場所にあるのはうれしいですね。
自分で飾れる場所を作る
お子さんが頻繁に絵をプレゼントしてくれるmmmさんのお宅では、階段に専用の場所を作っています。自分で飾れるようお子さんの手が届く場所に、セリアのワイヤークリップをホチキスでとめて、自由に飾れるようにしているそうです。小さな作品がこんな風に並ぶととてもかわいらしく、心が和みますね。
アレンジを加えて、別の作品に変身させる
小さな子どもならではの大胆な色使いやゆるさのあるタッチは、成長していくにつれ、だんだんとなくなっていってしまいがちです。幼いころの絵を思い出の宝ものとして残しませんか。少しアレンジをしてみると、また違った魅力が出て、お部屋にずっと飾っていたくなる作品になります。
たくさんの絵を一枚のポスターにする
Ayanoさんはお子さんが幼稚園で描いたたくさんの絵をポスターにしました。絵を一枚ずつ写真に撮り、エクセルに貼りつけて印刷したそうです。カラフルな絵が一枚に並ぶ様子は見ているとワクワクしてきますね。楽しい思い出が一つずつよみがえってきそうです。
消しゴムはんこにする
momoranさんはお子さんのイラストを消しゴムはんこにして、さまざまな場所に押しているそうです。こちらはトースト型のコースターに押したものです。ほほえむような表情のイラストは、見るたびに癒されそうですね。
刺繍をして、額装する
娘さんが描いた絵を図案にして刺繍をしたのはnejikoさんです。親子のコラボレーション作品ですね。娘さんのほっこりするようなイラストに刺繍糸のぬくもりがプラスされて、とてもやさしい印象の作品になっています。子どもが初めて描いた絵などをこんな風に残すのもいいですね。
子どもが描いた絵は少し手を加えると、とても立派なアート作品になりますね。親が自分の作品を大切に扱ってくれると子どももうれしく、親も作品を見ていると幸せな気持ちになります。子どもの作品はお部屋に飾って、お互いにハッピーな空間を作っていきましょう。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「子どもの作品」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!