【編集部ピックアップvol.1】悩みも多い「食事の時間」。準備から後片付けのヒントになる記事をまとめました

【編集部ピックアップvol.1】悩みも多い「食事の時間」。準備から後片付けのヒントになる記事をまとめました

[編集部ピックアップ]では、毎日更新されるRoomClip magの記事からひとつのテーマに沿っておすすめ記事をまとめてご紹介していきます。
今まで出会っていなかった素敵なアイデアとの出会いがあるかもしれませんよ。
毎月1回更新するので、ぜひチェックしてくださいね。

今回のテーマは「食事の時間」です。暮らしの中で大きな時間を占めるので、お悩みのある方も多いのではないでしょうか。そこで、「作る・食卓を楽しむ・後片付け」の3つのシーンごとにヒントをお届けします。
それでは、早速見ていきましょう。

作る

コンロ周りを整理して効率アップ

キッチンツールや調味料がたくさん必要になるコンロ周り。ごちゃごちゃになりやすく、どうにかしたいとお悩みの方も多いのではないでしょうか。こちらの記事では、収納上手なRoomClipユーザーさんがされている、コンロ周りの収納方法をご紹介いたします!真似しやすくて、驚くほどすっきり使いやすく収納できますよ。

料理がはかどるセリアのキッチングッズ

セリアには便利に使えるアイデア商品がたくさんあります。この記事では、お料理するときに役立つ、セリアのキッチングッズを集めてみました。調理中の作業をスムーズにしてくれたり、ちょっとした不便を解消してくれる、便利なアイテムが満載。100均価格で手に入るので、あれもこれも欲しくなりそうです。

ホットプレートでご飯作りが楽しく

普段の食事でも、ゲストを招いてのホームパーティーでも活躍してくれるホットプレート。みんなで囲んでわいわいと食事をする時間は、とても楽しいものですよね♪そんなホットプレートの中でも、デザイン性に優れているものをご紹介していきます。どのような料理を作っているのかなど、参考にしてみてください!

食卓を楽しむ

手軽なランチョンマットを取り入れて

毎日の食卓に色を添えてくれるランチョンマット…せっかくならそろえておきたいですよね。ニトリならバリエーション豊富なランチョンマットが手に入ります。RoomClipユーザーさんおすすめのランチョンマットとそのアレンジ方法をご紹介します。ランチョンマットを活用して、お部屋を華やかにしましょう!

鍋敷きの手作りにチャレンジするのも◎

熱々の鍋やポットから、調理台とテーブルを守ってくれる鍋敷き。みなさんは、どんなものを使われていますか?鍋敷きは使わないときはインテリアになり、食卓では鍋のちょっとしたアクセントになりますよね。この記事では、ユーザーさんがハンドメイドされた鍋敷きを、素材別にご紹介していきます。

テーブルコーディネートで食卓を豊かに

家族が集う食卓は食べるだけでなく、大切なコミュニケーションの場です。「食べる」ことは英気を養い生きることそのもの。ダイニングに展開する料理と、それを盛り上げるコーディネートに心を配るのは愛情ですね。今回は家族の会話が弾み心が和む、食卓コーディネートのポイントをご紹介します。

後片付け

後片付けはこうすると楽になる

好きな料理をおうちで作るのは楽しいけれど、その後には片付けがつきものですね。キッチンが汚れやすい料理を作った後には、ついため息が出てしまうことも……。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、料理の後片付けが楽になるアイデアをまとめてご紹介します。

スポンジや洗剤はこう置くと便利!

毎日の食器洗いやごはん支度で使うシンク周りは、いつも清潔にスッキリとまとめておきたいもの。とはいえものが多く、整理整頓が難しい場所でもありますよね。この記事では、RoomClipユーザーさんたちがシンク周りで使っている便利なアイテムをご紹介。シンク周りを整えたい方は、ぜひチェックしてみてください。

食器の片付けにおすすめ

いつの間にか種類も数も増えてしまう食器たち、どのように収納されていますか。食器収納に関して、収納場所や食器の取り出しにくさなどにお悩みの方は多いのではないでしょうか。ユーザーさんの実例を見ながら、食器収納のコツを学んで、美しく快適な食器収納を実践してみましょう。


次回のテーマもお楽しみにしてくださいね!

関連記事