もう着なくなったお洋服や、手作りを楽しんだ後に出るはぎれは、どうしていますか?そのまま捨ててしまうのは簡単ですが、やはりもったいないものですよね。そこで今回は、捨てがちな布を使った手作りアイディアをご紹介します。ディスプレイを楽しむアイディアから、実用品を作るアイディアまで幅広くお届けします。
キュートなディスプレイに
まずご紹介するのは、古着や端切れを使ったディスプレイアイディアです。お部屋のちょっとした場所のアクセントに布を使えば、ほっこり温かな気持ちになれるはず。特に思い出の布があるという方は、ぜひ参考にしてみてください。
壁面を華やかに彩る
厚紙に布を貼ったものを、壁面にディスプレイしている実例です。タイルのようにも見えるカラフルな布が、とっても華やかですね。お気に入りの布をいつでも目にすることができるナイスアイディアです。
キュートなオーニング
ティッシュの空き箱とお子さんのお洋服を組み合わせて、キュートなオーニングを作っている実例です。カラフルな遊具にもよく似合う、愛らしいアクセントになっていますね。どんな遊びをしようか、見ているだけでワクワクする空間になっています。
パーツも活用
シックなフレームに、端切布とお洋服のパーツだったというレースを組み合わせて入れている実例です。アンティーク感のあるアートが、格調高い雰囲気ですね。古着の布だけではなくパーツも活かすナイスアイディアです。
癒されアイテムに
続いてご紹介するのは、布を愛らしい動物グッズや柔らかいクッションカバーに仕立てている実例です。見たり、触れたりするたび癒やされるアイテムは暮らしに欠かせないもの。おうちタイムをよりよいものにしたい方は、ぜひチェックしてみてください。
布を組み合わせて
ご自身とお子さんの古着を組み合わせて、クッションカバーを作ったユーザーさん。裏は毛糸で編んだものと組み合わせているとのことで、癒やし度満点の仕上がりになっています。実例のように家族それぞれの古着を持ち寄って使えば、よりみんなのお気に入りアイテムになりそうですね。
表情にも癒やされる♡
捨てられないという古着を使った、キュートなきつねのぬいぐるみです。目元やひげ部分まで細かくステッチがしてあり、とっても完成度の高い作品になっていますね。ほっこり温かい雰囲気のおうちにも、よく似合っています。
ハンティングトロフィーに
こちらのユーザーさんは、デニムをリメイクしてペットのワンちゃんにそっくりなハンティングトロフィーを作成しています。つぶらな瞳のワンちゃんが、なんとも愛らしいですね。実例のようにグリーンをプラスすると、より華やかです。
実用的なアイテムを手作り
最後にご紹介するのは、実用的なアイテムを手作りしている実例です。デイリーに使えるものや暮らしの必需品を手作りすると、毎日はもっと楽しくなるはず。思わず真似したくなるようなアイディアを、まとめてご紹介します。
ハンガーをリメイク
古着のワンピースをほどいて、ハンガーにまきつけた作品です。掛けるお洋服も滑りづらくなるとのことで、見た目だけではなく使い勝手も良くなっていますね。さりげないフラワーモチーフもガーリーです。
鍋敷きに
こちらのユーザーさんは、小さな端切れを使って鍋敷きを作っています。100円ショップの鍋敷きをベースにしているとのことで、使い勝手も抜群。ぽこぽこした布たちがとってもキュートですね。
エコなアイテムに大変身
おうちにある布を使って、蜜蝋ラップを手作りしている実例です。洗って繰り返し使える蜜蝋ラップは、エコな暮らしにも役立つ逸品。実例のように華やかな布を使えば、使うたびテンションも上がりそうですね。
美しいカーテンに
こちらは、ヴィンテージの古着をリメイクして作ったというカーテンです。美しいデザインの古着は、見ているだけで惚れ惚れしてしまいますね。上品な雰囲気のユーザーさん宅にもよく似合うナイスアイディアです。
古着や端切れなどを使って手作りを楽しむユーザーさんたちの実例をお届けしました。捨てるには惜しい布は、おうちで使える雑貨や便利アイテムとして活用するのがおすすめです。ぜひ実例を参考に、素敵な作品を作ってみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「古着 リメイク」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!