日常の中で出てくる空き缶の数々。何かに使えるのでは?と思いながらも捨ててしまっている人も多いのではないでしょうか。実は再利用できたり、アレンジを加えて生まれ変わらせたりと、さまざまな使い道があります。ここでは空き缶を生活の中に取り入れているユーザーさんの実例をご紹介していきます。
生活の中で使えるものに変える
空き缶は生活の中で使える便利なアイテムにリメイクすることができます。本来ならば捨ててしまうはずの缶が、日常で役に立つものにできればうれしいですよね。ここでは、空き缶にアレンジを加えて生活の中に取り入れている、ユーザーさんのアイデアをご紹介します。
デニムで装飾して工具入れに
tarezo33さんは空き缶にデニムを巻きつけて工具入れとして使っています。履かなくなったデニムの使用感が、インテリアとして味のある仕上がりを出していますね。デニムと工具の相性も抜群です。このように見た目をアレンジすると、空き缶をそのまま使用するよりもインテリア感覚で置いておけておすすめです。
元々のデザインをペンキで隠してリメイク
Kaoさんは蚊取り線香の缶をペンキでリメイクして、インテリアにできるデザインに変えています。販売されているままのパッケージでは生活感が出て浮いてしまいますが、これならば部屋に置いておいても蚊取り線香には見えません。元々のデザインを隠したいときに、ぜひまねしたいアイデアです。
キッチンの収納雑貨にリメイク
コーンの空き缶にクリップを取り付けて、調味料入れとして使用しているLinSanさん。パッケージを剥がしているのでとてもスタイリッシュな印象です。オイルボトルがすっぽりとおさまるちょうど良いサイズですね。キッチンには細かなアイテムが多いので、収納として使用できるものが他にもたくさんありそうです。
インテリアになるものに変える
空き缶は工夫しだいでインテリア雑貨に変えることもできます。普段捨ててしまうような空き缶が、自分好みのアイテムに生まれ変わったらうれしいですよね!オリジナルな作品に仕上げることができるのもリメイク品の魅力です。ここでは空き缶を全くの別物として使っている、ユーザーさんの作品をご紹介します。
ガーデン雑貨としてリメイク
chachamaruさんはお菓子の缶に穴を開けて、ガーデン雑貨として使っています。缶に塗装をしてデザインを変えていて、リメイク品とは思えない完成度です。丸い缶を縦に使うアイデアも斬新!ガーデニングで使用する容器も、このように自分好みに作ることができればさらに楽しむことができますね。
空き缶を変形させてインテリア雑貨に
空き缶を変形させてペイントすることで、インテリア雑貨にリメイクしているgoro7623さん。もともとが空き缶だとはまったくわかりません!このように壁にかけて飾れば立派なインテリアですね。塗装しだいでさまざまなデザインが作れて楽しめるのも、空き缶リメイクの魅力です。
空き缶に穴を開けて照明雑貨に
Netemosametemo-COOさんは穴を開けた空き缶の中にキャンドルライトを入れて、照明雑貨にリメイクしています。穴の開け具合でデザインが変えられるのもオリジナリティーがありますね!缶はコンパクトなのでどこにでも置くことができます。幻想的な光が癒しの空間を作ってくれるインテリアです。
いろいろな再利用方法
空き缶に大きく手を加えずとも、日常の中で役に立つ再利用方法はたくさんあります。こんな使い方ができるなんて予想外!といったアイデアも多々。形状やデザインを生かして、生活の中で空き缶を取り入れているユーザーさんの様子を見てみましょう。
爪楊枝入れとして再利用
お菓子のタブレット缶を爪楊枝入れにしているLinSanさん。マグネットテープをつけて冷蔵庫に貼り付けています。空き缶の形状に手を加えることなくそのまま使える斬新なアイデアですね!お土産物などはデザインがかわいらしいものもたくさんあるので、このように何か細かなものを収納する容器としてはぴったりです。
洗面所の小物入れとして使う
rumiさんは円形の空き缶に髪飾りなどの小物を収納。マグネットシートをつけているので、壁面に貼り付けて置いておくことができます。洗面所では細かな小物をたくさん使うので、このように壁に固定できれば場所も取らず便利ですね!使い道が難しそうな小さな空き缶も、小物であればいろいろと入れられて助かります。
調味料入れとして使う
lovekuma_emilyさんは空き缶を調味料入れにしています。後ろに穴を開けることでフックで吊り下げられる工夫もされています!食卓に出す際には缶のまま持っていけるのでとても便利ですね。側面は自分好みにアレンジができるのでインテリアに合わせることもできて、生活感を感じない収納ができます。
キャニスターとして使う
海苔の空き缶に取っ手を取り付けてキャニスターとして使用しているtakaさん。缶のデザインもペイントで塗り替えているのでオリジナリティーのあるアイテムになっています!ペイントと取っ手しだいでいろいろなデザインが楽しめるので、入れるものや場所によって変えてみるのも良いですね。
空き缶のさまざまなアレンジ、再利用方法いかがでしたでしょうか?捨ててしまうにももったいないほど使い道はたくさんありますね!いつもは捨ててしまう空き缶も、何か新しく生まれ変わらないか考えてみましょう。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「空き缶 リメイク」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!