スポーツやアウトドア用のバッグとして、さらには買い物や通勤時にも重宝するリュック。そんな普段使いのリュックは、出かけるときにパッと手に取れるように収納したいですね。フックで壁掛けに、いろいろな場所に吊るして、ポンと置ける収納に……。きちんと置き場所をつくれば、かさばるリュックも邪魔になりません。
フックで壁掛けに
リュックを床に置いたままにすると、お部屋が雑然とした印象になりますし、掃除などの邪魔にもなります。フックを使って壁掛けにすればスッキリしますよ♪使うときはパッと手に取れ、サッと掛けるだけなので片付けも簡単です。
セリアのフックで通路の壁に
ノートパソコンを持ち歩くことが増え、リュックで通勤されているというmaatonaさん。床に置くと邪魔になるので、セリアのフックを壁に取り付けて、リュックを掛けられるようにしたそうです。毎日通る通路の壁は、使用頻度の高いリュックの収納場所に最適です。
フック付きディスプレイシェルフに
淡いグリーンの壁が爽やかな、お子さんのお部屋。mri.y96さんは壁にフック付きのディスプレイシェルフを取り付け、リュックなどのバッグを掛けられています。ナチュラルなディスプレイとともに、リュックも飾るように収納できるのがいいですね。
有孔ボードの壁面収納に
有孔ボードを活用して、大容量の壁面収納をつくられているAyumi.0919さん。かさばるリュックも、こちらに掛けてスッキリと収納されています。ほかにも帽子や小さなバッグを吊るしたり、シェルフを取り付けたり、上手に使いこなされています。
いろいろな場所に吊るす
普段使いのリュックを吊り下げる方法は、まだまだたくさんありますよ。ユーザーさんは壁だけでなく、いろいろな場所にリュックを吊るして、使いやすく収納されています。さまざまなアイデアをご覧ください。
ドアスペースハンガーに
cats_konekoさんがお子さんのリュック収納に活用されているのは、ドアスペースハンガーです。外から帰ったら、スプレーして廊下に取り付けたハンガーに吊るすことにしたそうです。リュックの清潔を保ちつつ、省スペースに収納するアイデアです。
シェルフの側面に
明るくナチュラルなnaosunnyさんのお部屋。リュックは木製シェルフの側面のフックに掛けられています。ちょっとしたスペースを上手に活かした、スマートな収納方法です。ツートンカラーのかわいらしいリュックは、お部屋の雰囲気によく似合い、インテリアとしても楽しめますね。
本棚に引っ掛けて
skhrさんはダイソーのバッグハンガーを使い、お子さんのリュックを本棚に引っ掛けられています。テーブルにバッグをちょい掛けするためのアイテムですが、こんなふうにも役立つんですね。特別な収納場所がなくても、リュックを手軽に吊せるのが便利です。
ポンと置くだけ
普段使いのリュックをポンと置ける、収納場所をつくられているユーザーさんもいらっしゃいます。もちろん床にそのまま置くわけではありません。ラックやカートなど、きちんと収納できるアイテムを用意されていますよ。
ちょい置きラックに
cloversさんが毎日使うリュックを収納されているのは、フェリシモの「ちょい置きレスキューラック」です。帰って来たらポイッと入れるだけで、リュックがスッキリ片付くそうです。置き場所が机の下なので、ラック自体も目立たず邪魔になりませんね。
ショッピングカートに
ベルメゾンのショッピングカートを荷物置き場として使われているmaric323さん。リュックは上段にポンとのせて収納されています。バスケットの中にカゴを入れて、荷物が程よく隠れるようにしているのがナイス。カートなので、掃除のときなどに移動するのも楽々です。
ワイヤーネットで仕切りをつくって
sawa.rararaさんは、お子さんのリュックをスチールラックに置かれています。ワイヤーネットを取り付けて、棚を仕切っているのがポイント。ひとつずつ置ける場所をつくることで、自立しないリュックもスッキリ収納でき、出し入れもしやすそうですね。
普段使いのリュックの収納についてご紹介しました。出かけるとき手に取りやすく、帰ったら片付けやすい、ナイスな収納方法が満載でしたね。リュックの置き方・置き場所が定まらないとお悩みの方は、ぜひ参考になさってください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「リュック 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!