100均やホームセンターの紙紐は、購入時には薄茶色の少々味気のない雰囲気がします。しかし、そんな紙紐は幅広い使い道があるのをご存知ですか?しめ縄を初めとする小物やインテリア雑貨など、素材が紙だからこそできる仕掛けを施せます。今回は、紙紐を使ったDIY作品をご紹介します。
巻いて・ねじって・広げて
初めにご紹介させていただくDIY作品は、紙紐を巻いて、ねじって、広げて作られたアイテムです。簡単そうに見えても、巻く度合、ねじり方、広げるボリュームなど、繊細な技がうかがえます。
くるくる巻いてフラワーベースに
haruさんの作品は、空き瓶に紙紐をくるくると巻いたナチュラルなフラワーベースです。一緒にディスプレされているワイヤーの椅子、グリーンの鉢植えとの相性も抜群。木を活かした北欧モダンなキッチンに、スッと溶け込んでいます。
ねじって輪にして撮影用小道具に
ねじり鉢巻きをした、可愛いクマさん。こちらは、ujimAさんの年賀状用ディスプレイです。薄茶色と白の紙紐を、しめ縄風にねじり作られています。どんな仕上がりになったのか気になりますね。ブルーグレー、ベージュ、ホワイトが爽やか♡
開いて広げてドライフラワー風に
ナチュラルなお花とメタリックな缶、異素材のコントラストがオシャレですね。HARUさんは、紙紐を開いて広げてドライフラワーのように、優し気なお花に変身させています。広げるというギミックが効いたアイテムに、脱帽です。
ランダムに巻きつけミニかごに
gloutonさんが作られたのは、透明のカップに紙紐を巻き付けたミニかご。ランダムかつラフな巻き方にも、センスの良さがうかがえます。取っ手は、両面テープに紙紐を並べ、片方の接着面を織り込んだそうです。キュートな風合いが◎
編んでナチュラルアイテムに
次にご紹介させていただくDIY作品は、紙紐を根気よく編みこんで作られたアイテムです。ナチュラルな風合いが活きた作品をご覧ください。
編みこみプラントハンガー
moon.mさんの紙紐DIYは、ツートーンカラーで編みこんだプラントハンガーです。紙紐で編みこむと、厚みがでて水草風の味わいを感じます。ナチュラル&エコな、技ありの作品です。植物をランクアップさせてくれそう!
いろいろなフォルムのミニかご
Ratanさんは、クラフト作品をたくさんご紹介されています。紙紐でカゴを編み、紙粘土で作ったミニチュアを入れて…… いろいろなパターンで編まれたカゴは、並べるだけでキュートです。繊細な技と遊び心あふれるDIYです。
根気よく編まれた猫ちぐら
K.Sさんは、紙紐で猫ちぐらをDIY。猫ちぐらのようなしっかりとしたアイテムが、紙紐できるなんて驚きですね。外観、床部分、入り口と、編み目が違う凝った作りになっています。ひたすら紐を切ってほどき、捻る力作に感動です♡
味わいのあるランプに
最後にご紹介させていただくDIY作品は、紙紐を使ったランプシェードです。ペンダントライト風、コットンボールライト、スタンドライトのシェードです。どの作品も味わいに溢れています。
シンプルで素朴なランプシェード
100均のライトと組み合わせて、素朴なランプシェードを作られているna...さん。麻紐と間違えて購入してしまった紙紐を活かして作られたそうです。ナチュラルで小気味よいランプシェードができ、結果オーライですね♡紙紐の可能性を感じ取れる作品です。
ガーリーなコットンボールライト
ReinaさんのDIYは、紙紐を使ったコットンボールライト。アンティークなインテリアに流れるようにはわせ、優しい灯りが幻想的。ホワイトのライトとクロス、ブラウンのドライフラワーで、ガーリーさも感じられます。
エキゾチックなランプシェード
mizucchiさんがご紹介されているDIY作品は、紙紐と麻紐両方のランプシェードです。風船を使い紙紐を、ランダムかつ綺麗に編みこまれています。ブラウンが効いた、ナチュラル&エキゾチックなディスプレイになっていますね。
紙紐DIY、いかがでしたか?すぐに手に入れられる身近な紙紐が、インテリア性の高いアイテムに変身。巻いて、ねじって、広げて、編んで…… ユーザーさんのアイデアが詰め込まれていました。ぜひ、ご参考に!
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「紙紐」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!