【RoomClipショッピングで買える!】デッドスペースを有効に使える!山崎実業「towerレンジ上ラック」の活用実例5選

【RoomClipショッピングで買える!】デッドスペースを有効に使える!山崎実業「towerレンジ上ラック」の活用実例5選

このたび、RoomClipでお買い物ができるようになりました!「他のユーザーさんの写真やコメントを見て買える」ユニークなお買い物機能です。

今回は、RoomClipショッピングで購入可能なアイテムの中から、towerレンジ上ラック を素敵に活用しているユーザーさんの実例をご紹介します。

また、みなさまのおうち時間を応援する「夏のスペシャルクーポンキャンペーン」を開催中!記事の終わりにご案内があるので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

山崎実業のtowerレンジ上ラック

レンジ上のデッドスペースを活用できるtowerの「レンジ上ラック」。水や汚れに強くて、錆びにくいのでキッチンに取り入れやすいアイテムです。新たな収納スペースが生まれて、レンジ周りがスッキリ片付きます!

towerレンジ上ラックの活用実例

レンジ上のスペースを有効活用

限られたキッチンスペースを有効に使えるのが最大のメリットです。yumiさんは、レンジの上にラックを置いて、その上にトースターを置いて使っています。食器棚横の高さのある空間も無駄にならず、全体的に余裕があるキッチンインテリアが実現できます。

シンプルでスタイリッシュ

スタイリッシュなデザインで取り入れやすいtowerレンジ上ラック。生活感を出さずに収納が増やせるのがいいですね!haruhirisuさんはミキサーやキャニスターを置いて使っています。安定感があり、汚れもつきにくいので安心して使えますね。

やわらかポリエチレンケースがぴったり

無印良品のやわらかポリエチレンケースを組み合わせて使うと、シンデレラフィットすると発見したmatope.onoさん。引き出しのように使えて、ほど良く隠す収納が叶うのがうれしいですね♪バナナスタンドを置くのにもちょうどいいスペースです。

クールなグラス置き場に

黒い色がピリッとかっこいいtowerレンジ上ラック。kumazouさんは、ラックの下段は天板置き場、上段はグラス置き場にしました。わかりやすい置き場所ができたことで、お客さまがセルフでグラスを使ってくれるようになったので利便性が増したそうです。

トースター下スペースも活用

レンジ上だけでなく、トースター下のスペースも有効活用できますよ。chamachamuchamoさんは、トースターの下にトレーを置くスペースを作りました。食器棚の空間をすっきりと存分に使えていて、見ていて気持ちがいい収納です。

RoomClipショッピングからのお知らせ

過去最大・3,000名に「夏のスペシャルクーポン」をプレゼント!



おうちじかんを応援!RoomClipショッピングで使える10,000円分のクーポンでお得にお買いもの♪

応募いただいたユーザー様のうち、3,000名に「RoomClipショッピング」でご利用いただける10,000円分のクーポンをプレゼントします!

10,000円以内のアイテムを無料でゲットしても、10,000円以上のアイテムを10,000円引きで購入してもOK!使い方はあなた次第です!今回は投稿必須のキャンペーンとなりますので、購入したアイテムが届いたらRoomClipへ写真を投稿いただき、夏の「おうちじかん」をどんなアイテムで彩るか教えてくださいね!

キャンペーンの参加には注意事項もございます。詳細は下のボタンからチェックをお願いいたします!


「towerレンジ上ラック」の実例を紹介しました。みなさんもその活用方法などを参考にしてみてくださいね。RoomClipショッピングでのお買い物もぜひ楽しんでみてください♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「山崎実業 towerレンジ上ラック」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事