日々の掃除のモチベーションは、お気に入りの掃除アイテムで意外と簡単にアップすることもありますよね。気分を上げる掃除アイテムは、使いやすいものからデザインのよいものまで、こだわりポイントは人それぞれ。今回は、RoomClipのユーザーさんが愛用している掃除アイテムをご紹介します。
カーペットクリーナー・バケツ・モップ
床をさっぱりと掃除するだけでも、お部屋が清々しく感じられ気持ちよく過ごせますよね。まずは、床掃除におすすめのカーペットクリーナーやモップ、バケツを紹介します。ユーザーさんの意外な使い方も参考になりますよ。
カーペットクリーナー
kirariさんは、カインズのカーペットクリーナーを使っています。壁や床に置いてもテープが貼りつかないため、ケースが必要ありません。床に置きがちだったカーペットクリーナーも、吊るすだけでいいので収納しやすくなったそう。ほかにも使いやすい工夫が詰め込まれており、コロコロをフル活用できそうです。
バケツ
床拭きや衣類のつけ置きなど、バケツはさまざまな用途に使えて便利ですよね。ニトリのたためるソフトバケツを使っているのは、hidemaroomさん。植物を水に浸けるときに重宝しているそうです。収納しやすいことやグレーカラーも、お気に入りポイント。場所を取りがちなバケツをすっきりと片づけられるのは◎です。
モップ
お部屋を磨き上げたい方にぴったりのモップを紹介してくれたのは、erikoさん。MQ Duotexのプレミアムモップは床や畳、窓、天井などの汚れを、水のみで落とせる優れものです。軽量ハンドルで360度回転するため、負担なくお部屋を磨き上げられますね。小さなお子さんやペットがいるご家庭にもおすすめです。
ブラシ
キッチンやリビング、デッキ向けなどの、さまざまな掃除道具に使われているブラシ。お気に入りのものであれば、掃除もいつもより楽しくなりそうです。ユーザーさんはどんなブラシ道具を愛用しているのか、見ていきましょう。
テーブルブラシ
レデッカーのブラシとちりとりを使っているのは、tttbbbさん。机の上のゴミを掃除するために購入しました。消しゴムのカスやパンくずなど、細かいゴミが一瞬でとれると喜んでいます。なんと、こちらはお子さんのお手伝い用なのだそう。掛けておいても絵になる素敵な道具で、お手伝いも楽しくなりそうです。
毛玉取りブラシ
nyankonecoさんが紹介してくれたのは、クリーニング屋さんの毛玉取りブラシです。セーターなどの毛玉が気になるときにブラシで軽くブラッシングすると、驚くほど毛玉が取れるのだそう。繊維を傷めにくい猪毛で、ニットの風合いも損ねません。衣類を長持ちさせる丁寧な習慣は、ぜひ見習いたいですね。
デッキブラシ
玄関やベランダ、デッキなどの掃除に活躍する、デッキブラシ。star..さんが使っている伸縮型のデッキブラシは、なんとブラシにホースをセットできる画期的なものです。屋上の掃除も、あっという間にきれいになるそう。ブラシで水を出しながら掃除ができるのは、負担が少なく暑い日の掃除でも助かりますね。
掃除家電
掃除をグッとラクにしてくれる掃除家電は、積極的に活用していきたいところです。インテリア性の高いものを選べば、お部屋に出したままでも気にならないので掃除がしやすくなります。最後は、ユーザーさんが使っている、便利な掃除家電をご紹介します。
コードレス掃除機
コードレス掃除機はコードの差し替えが必要なく、時短家電として愛用している方も多いのではないでしょうか。colorerさんが愛用しているのは、マキタのコードレス掃除機です。使い始めて10年ほどで、今のものは2台目なのだそう。いつでも気づいたときに掃除ができる手軽さは、掃除家電の外せないポイントですね。
高圧洗浄機
高圧洗浄機は、高圧の水で汚れをしっかりと洗い流せるため、ベランダや車の洗浄などに人気のアイテム。tina315mhさんが使っているのは、ケルヒャーの高圧洗浄機です。花粉や黄砂がついた網戸や、ウッドデッキの汚れを洗い流しました。春先に掃除しておくことで、ベランダで過ごせる季節を気持ちよく迎えられます。
空気清浄機
rarirureroさんは、おうちのほこりと花粉対策に空気清浄機を使っています。音が静かで、お手入れがラクなのもポイント。rarirureroさんは、一年中ずっとつけているそうです。インテリアの邪魔にならないすっきりとしたデザインは、どんなスタイルのお部屋にもマッチしそうで、使い勝手がよさそうです。
ユーザーさんが愛用している掃除道具や掃除家電をご紹介しました。同じ掃除ならお気に入りのアイテムで気分よくおこないたいですよね。ユーザーさんが使っているアイテムで気になったものがあれば、ぜひチェックしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「掃除道具 掃除家電」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!