シンプルな和室もいいけれど、なんだか味気ない……。そんなときは、DIYで和室のイメージをおしゃれにアップデートしてみませんか?今回は、RoomClipユーザーさんの和室DIYの実例を集めてみました。マネしたくなるアイデアがたくさんありますので、ぜひ参考にしてみてください。
ふすまをリメイク!
まずは、ふすまのDIY実例をご紹介します。ふすまを貼りかえるのは大変なイメージがありますが、ユーザーさんたちはリメイクシールを使ったりペイントしたりなど、手軽にDIYされているようです。アレンジしだいで、お部屋の雰囲気をグッと変えてくれますよ。
ふすまの上から貼れるリメイクシール
chero.さんは、ふすま用リメイクシールでふすまをリメイク。モチーフの大きい和柄がアートのようで、空間にインパクトを与えてくれています。リメイクシールなら、部分的に貼れてお部屋のイメージを気軽に変えられていいですね。
ペンキでペイント
ふすまをペンキでグレーに塗ってリメイクされたtamaharuさん。暗めのグレーは落ち着いた和室の雰囲気を引き立て、モダンな印象にしてくれますね。心地よく和を感じられる空間に、うっとりしてしまいます。
ペイント+ウォールステッカー
hirasitiiwaさんのリメイクは、ふすまをブルーグレーにペイントしてからウォールステッカーを貼られています。大きな世界地図デザインが存在感抜群ですね。グレイッシュなカラーにホワイトの組み合わせが空間にニュアンスを加え、空間の演出に一役買ってくれています。
押入れを改造する
次に、押入れをDIYされている実例をご紹介します。和室の収納として重宝する押し入れですが、クローゼットに改造したり収納以外のスペースに活用したりなど、ユーザーさんたちはさまざまなDIYをされていますよ。
ウォークインクローゼットに
押入れをウォークインクローゼット風にリメイクされたhashimaさん。まるでショップのような洗練されたスペースは、洋服選びも楽しくできそうですね。コの字型に棚を設置することで見やすく、収納力も抜群です。
くつろぎスペース
rumiさんは、押入れの棚の位置を変えてくつろぎ空間をDIY。ニトリのローソファを置いて、ベンチ風にされています。ゆったりと過ごせそうな、素敵なスペースに仕上がっていますね。下の引き出しも、DIYで作られたそうです。
カーテンで仕切ってプライベート空間
押入れを改造してプライベート空間をDIYされていたのはgyaos2さんです。カーテンの裏には机が置かれていて、娘さんの勉強スペースになっているそうですよ。奥行も横幅も広い押し入れは、ひとつのお部屋のようにすることもできるんですね。
壁・床のDIY
最後に、和室の壁や床のDIY実例をご紹介します。壁や床はお部屋の中でも大きな面積を占めるので、ガラッとイメージがかわりますよ。床にクッションフロアを敷いて、洋室に大胆チェンジするもおすすめです◎。
ポイントで貼れる壁紙
YUKKIさんは、円形などさまざまな形に切り取られた壁紙を貼られています。ピンクベージュ系のカラーが程よいアクセントになっていて、畳の柔らかい雰囲気によく合っていますね。壁全体に壁紙を貼るのはなかなか大変ですが、これならポイントで貼れるので手軽にできそうです。
腰壁風にペイント
usagi_homeさんは和室の壁を、ペンキで腰壁風にペイントされていました。壁に変化が付き、空間をセンスアップしてくれていますね。色味もお部屋の雰囲気にマッチしていて、主張しすぎず素敵なアクセントになっています。
モルタル風の壁紙
和室にモルタル風の壁紙を貼られていたkurumiさん。和室×モルタルの意外な組み合わせですが、こんなにも相性がいいんですね!モルタル風壁紙の無機質さと、ナチュラルな家具や畳のやわらかい雰囲気がバランスよくマッチしています。
クッションフロアで洋室風に
Rabbitさんは、和室にヘリンボーン柄のクッションフロアを敷いて洋室にチェンジ!和室とは思えない、海外風のお部屋に仕上がっています。原状回復可能なクッションフロアを使えば、賃貸でも自分好みのインテリアを楽しめますね。
いかがでしたか?和室のよさを活かしたり、洋室にガラリと変えてしまったりとさまざまなDIY実例がありました。和室をもっとお気に入りの空間にするために、和室DIYにぜひチャレンジしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「和室 DIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!