私たち日本人の心を不思議と落ち着かせてくれる和室。リビングのすぐ隣に和室を作れば、毎日のくつろぎ時間で大活躍してくれますよね。今回は、リビングと和室が隣接しているお部屋をピックアップ。和室とリビングの一体感を高めるレイアウトや、シーンに合わせて上手に仕切るアイデアなど、参考になる実例が満載です。
リビングと和室の一体感を高めて
せっかく和室を作るなら、リビングの一部として日常的に活用するのがおすすめ。まずは、壁や引き戸などを設けず、リビングと和室の一体感を存分に味わえる実例をご紹介します。
小上がりの角をカットして広々と
Marikoさん宅は、リビングの一角に小上がりの和室がある間取りです。壁やドアなどの仕切りがまったくないので、広々とした開放感のあるインテリアに仕上がっています。小上がりは、ソファ代わりにちょっと腰掛けることもできて便利そう。小上がりの角をカットしてあるので、圧迫感も少なくなっていますね。
和室の奥の景色まで楽しめる
リビングから小上がりの和室、そして窓の外の景色へとスムーズに視線が流れる、kaedehomeさんのお部屋です。植栽を眺めながら、まるで旅館のような上質なくつろぎ時間を過ごせそうですね。リビングも和室も和モダンなインテリアで統一しているので、空間の一体感がより高まっています。
安心して遊べるキッズスペース
こちらは、pimoさん宅のリビングの畳コーナーです。お子さんのおもちゃやおままごとキッチンを置いて、遊び場として活用されているそう。畳なら、床に座っても硬くないので、お子さんもおもちゃを広げてのびのびと遊べますね。段差のないフラットな畳コーナーなので、小さなお子さんがいても安心です。
活用の幅が広がる優秀レイアウト
リビングと和室のレイアウトにお悩みの方には、mra18さん宅のような配置もおすすめ。ソファの後ろが小上がりの畳コーナーになっているので、どちらからもテレビを快適に見ることができます。また、キッチンからも畳コーナーがよく見えるので、お子さんのお昼寝場所にも最適です。
引き戸で仕切れる間取りも便利
「一体感のある間取りもいいけれど、来客時は和室を個室として使いたい……」という場合は、やはり引き戸で仕切れると便利ですよね。また、空調の効率をアップさせたいときにも、引き戸が役立ちます。ここでは、引き戸を活用した実例をご紹介します。
3枚引き戸で柔軟に仕切れる
木をたっぷり使って和モダンに仕上げた、sunflower07さんのリビングです。隣接する和室は、3枚の引き戸を使って仕切ることが可能。引き戸をオープンにすればこのように広々と、引き戸を閉めれば別々の独立した空間として使えるのが魅力です。木のぬくもり溢れる引き戸のデザインもいいですね。
2面を引き戸にして開放感アップ
KotoRiさん宅の和室は、リビングに接する2面を引き戸で仕切れるようにしています。1面を壁にしてしまうよりも、リビングとのつながり感がアップ。冬はこんな風にこたつを出して、リビング、和室どちらでもゆったりとくつろげますね。もちろん、引き戸を閉めれば個室になるので、来客時も便利です。
仕切れる和室をお子さん専用スペースに
リビングの隣に小上がり和室を作り、お子さんのキッズスペースとして使われているmuuさん。カラフルなおもちゃはこの和室にすべて収めて、リビングは好みのモノトーンインテリアを楽しまれているそうです。おもちゃが散らかっていても、引き戸を閉めるだけでサッと隠せるのもうれしいポイントです。
ゆるく仕切るアイデアも必見
引き戸を使うだけでなく、リビングと和室をゆるくゾーニングする方法はほかにもたくさんありますよ。インテリア性も抜群のアイデアをご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
隠れ家のようなアール壁の和室
HandTさんのリビングは、リラックス感溢れる大人ナチュラルな空間。隣接する和室の入り口はアール壁になっていて、まるで隠れ家のような雰囲気を楽しめそうですね。低めの窓からのやさしい光で、落ち着き感がさらにアップ。ボーダー柄のカーテンで仕切るアイデアも、参考になります。
縦格子でさりげなく目隠し
「リビングと和室の一体感を保ちつつ、ちょっと目隠しがほしい……」というときは、ikutanさん宅のような縦格子を取り入れるのがおすすめです。程よい隙間があるので、圧迫感が気になりません。空間にメリハリを付けつつ、和モダンな雰囲気もグンと高まりますね。
低めのシェルフで半個室風に
woodstockさんは、リビングの小上がり和室をスタディスペースとして使われています。間にはオープンシェルフを設置し、お子さんのおもちゃや絵本を収納。腰くらいの高さなので、開放感はしっかりキープできます。これなら、お子さんの勉強を見たり、学校の準備を手伝ったりするときもスムーズですよね。
今回は、リビングと和室が隣接しているお部屋の実例をご紹介しました。リビングと和室の一体感を存分に楽しむレイアウトから、暮らしに合わせて上手に仕切るアイデアまで、マネしたくなる実例ばかり。ぜひ参考にしてみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「リビングと和室が隣接しているお部屋」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!