小さな葉っぱや花びらが健気で魅力的なドウダンツツジ。枝物をインテリアに取り入れてみたい方には特におすすめのグリーンです。小さめの一枝から大きなものまで、さまざまな使い方ができるようですよ。今回はそんなドウダンツツジを取り入れたお部屋の実例をご紹介します♪
小さめサイズでささやかに
まずご紹介する3つの実例では、小さめのドウダンツツジをお部屋に取り入れています。ドウダンツツジらしいささやかな葉がより魅力的に見えて、空間に癒しのテイストをプラスしてくれますよ。さっそく見ていきましょう♪
玄関を彩る
こちらの実例では、玄関の窓際に小さなドウダンツツジを飾っています。鍵や除菌スプレーなど玄関で必要な小物が周りに置かれていますが、高さのあるドウダンツツジが空間全体に彩りをプラスしてくれますね。清涼感があって癒されます。
棚の上をさわやかに
窓際に置かれた棚の上にドウダンツツジを飾っているのがこちらのユーザーさん。ライトで照らされた明るいスペースで、葉の緑色もより鮮やかに見えますね。小さめサイズながら葉がたくさんついているのでさわやかな印象に仕上がっています。
和モダンな空間にも
和モダンな雰囲気の壁面シェルフにドウダンツツジを飾っている実例がこちらです。味のある花瓶が渋い和のテイストにぴったりですね。アシンメトリーに枝が伸びていて、ハイセンスな空間になっています。
ミディアムサイズでお部屋の主役に
ミディアムサイズのドウダンツツジを飾っているユーザーさんもたくさんいました。小さな葉がたくさんついている様子はそれだけでお部屋の主役になり、さわやかな雰囲気を演出してくれます。具体的な実例をご覧ください♪
アーティスティックに仕上げて
こちらのユーザーさんは壁際に置いたチェストを活用してドウダンツツジを飾っています。真っ白な壁面が背景になって、高く伸びたドウダンツツジはアーティスティックに見えますね。全体的な完成度が高くあこがれます。
ラグジュアリーな海外風インテリアに
ホワイトをメインにコーディネートされたラグジュアリーなキッチンです。右端の方にドウダンツツジを飾ることで、ホワイトな空間に癒しのグリーンがプラスされますね。海外インテリアのような高級感と柔らかな癒しが見事に共存しています。
シンプル空間の主役に
1人暮らしだというこちらのユーザーさん。無彩色でコーディネートされた大人なシンプル空間の中心にドウダンツツジを配置しています。瓶のアンバーカラーと合わせて落ち着いたお部屋の主役になっており、うっとりしてしまいますね。
寝室に癒しを
木のぬくもりが感じられるナチュラルな寝室の実例です。手前のベンチには大きめな瓶を置き、鮮やかなドウダンツツジを挿しています。ホワイトのベッドファブリックにグリーンが映えて、癒しを感じられる空間になっています。
背の高いサイズで癒しを
フロアにそのまま置けるような、背の高いドウダンツツジを飾っているユーザーさんもいました。サイズが大きくなっても、ドウダンツツジのささやかな可愛らしさはお部屋に癒しをもたらしてくれます☆実例を見ていきましょう。
落ち着いたリビングに
こちらの実例では、い草ラグの敷かれた落ち着いた雰囲気のリビングに大きなドウダンツツジを飾っています。窓際の広いスペースを明るく演出していて、家の中にいながら自然の開放感を得られそうですね。木のような立派な見た目に心惹かれます。
細めの枝を飾って
1人暮らしのユーザーさんが窓際に飾っているこちらのドウダンツツジ。大きいブラウンの瓶に細い枝を入れて、シンプルな空間に癒しをプラスしています。ドウダンツツジらしい健気な雰囲気が出ていて魅力的ですね☆
リビングをさわやかに
リビングのテレビ横に大きなドウダンツツジを飾っているユーザーさんがこちらです。天井まで届くような大きなサイズで、なんだか森の中にいるような気持ちを味わえそうですね。葉がなくて空いている下の方のスペースにはポスターを飾り、ナチュラルなテイストを演出しています。
ドウダンツツジの飾られたお部屋を10選ご紹介してきました。いかがでしたか?小さなものも大きなものも、ドウダンツツジならではの優しい雰囲気がよくあらわれていましたね。枝物を取り入れてみたい方、ぜひ参考にしてみてください♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ドウダンツツジ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!