皆さんはコーヒーを普段から飲まれていますか?毎日のように飲んでいると言う方も多いかもしれませんね。今回は、そんなコーヒーをユーザーさんたちがどのように楽しまれているのかをご紹介していきたいと思います。ユーザーさんたちが実際に使われている道具なども、参考にしてみてください♪
自分好みのコーヒーメーカーを探そう
コーヒーを淹れる道具には、さまざまなものがありますね。抽出方法や抽出する時間によって味は変わってくるため、より自分好みのコーヒーを味わいたいと思う方は、いろいろと試してみるのもおすすめです。
ケメックス
まるでカフェのようなテーブルの上でコーヒーを淹れるのに使われているのが「ケメックス」です。個性的なデザインがおしゃれで、このように出しておいても絵になるのがいいですね。3カップ用、6カップ用があるので、自分の暮らしに合うサイズのものを選びましょう。
コーヒープレス
こちらのユーザーさんは、リサイクルショップでこちらの「コーヒープレス」と出会われたのだそうです。ゴールドカラーがエレガントでキッチンをパッと明るくしてくれそうですね。コーヒープレスは、コーヒーオイルがしっかり抽出されるため、味に深みが出るそうです。
パーコレーター
アウトドアで使われることの多い「パーコレーター」は、 蒸気圧を利用してコーヒーを抽出する道具です。時間をかけるほど味は濃くなっていくため、自分好みの抽出時間を見つけるのも楽しさの一つ。シンプルで重厚感のある見た目がかっこよく、家の中でも使いたくなりますね。
サイフォン
実験を見ているかのようなワクワク感を味わえる「サイフォン」。まさに淹れている時間そのものがエンターテイメントになるコーヒーメーカーです。どこかレトロでモダンな雰囲気があるのも素敵ですね。ユーザーさんのコーヒーへのこだわりが感じられるキッチン、お邪魔したくなってしまいます!
コーヒーをもっと楽しむためのアイテム
次に、コーヒーをもっと楽しむために、ユーザーさんたちが取り入れられているアイテムたちをご紹介していきます。コーヒーを淹れる前から淹れたあとまで、お気に入りのアイテムを使っていきたいですね。
コーヒーミル
コーヒー豆を挽くところから始めると、よりコーヒーの香りを感じることができます。こちらのユーザーさんが使われている、Kalitaの「コーヒーミル」は電動で、手軽に豆を挽けるのはもちろんのこと、そのデザインがスタイリッシュなのもポイント。すっきりとした佇まいは、ナチュラルなキッチンにもぴったりです。
コーヒードリップケトル
コーヒーをドリップするときには、お湯を注ぐケトルの形も大事になってきます。こちらのHARIOの「コーヒードリップケトル ボーノ」は細い注ぎ口によって、お湯の量を微調整しやすいのが◎。お気に入りのケトルでハンドドリップをし、じっくりとコーヒーが抽出されていくのを見る時間は癒しになること間違いなしです。
コーヒーカップ
美味しいコーヒーを淹れたなら、より良いコーヒータイムを演出してくれるコーヒーカップでいただきたいもの。いろいろなカップを用意して、その日の気分に合わせて選ぶというのもいいですね。こちらのカップは、それぞれロールストランドとアラビアのヴィンテージ品だそうです。使うたびに幸せな気持ちになれそうです!
コーヒー豆も楽しみたい
最後に、コーヒー豆やコーヒー粉を楽しむアイディアを見ていきましょう。飲むだけではない楽しみ方や、暮らしをよくしてくれるユーザーさんたちの工夫はどれも必見です。
コーヒー豆をずらりと並べる
まるでコーヒー店のように、さまざまなコーヒー豆がカウンターに並べられている実例です。味だけでなく、それぞれの豆で見た目が違うのもよく分かりますね。瓶に入れて飾られていることで、コーヒー豆そのものがインテリアのアクセントとなっていて、見惚れてしまいます。
コーヒーの木と一緒に
コーヒーの木をスターバックスのカップに植え、さらにそこにコーヒー豆も敷き詰められたユーザーさん。遊び心いっぱいの組み合わせは、どのような場所でも目を引くインテリアアイテムになりそうですね。コーヒーの木を育てたいと思ったときには、参考にしてみてはいかがでしょうか。
コーヒーの出がらしを活用
コーヒーの出がらしを使って、消臭剤を作られている実例です。作るときにもコーヒーの香りに癒されるとのことで、実用的でありながら楽しめる作業になっているのがGOOD。見た目も男前で、ユーザーさんのセンスが感じられますね。エコで効果も抜群なコーヒー消臭剤、すぐにでも作ってみたくなってしまいます。
アイテムなどにこだわると、コーヒーを準備して飲むまでのすべてが楽しい時間となり、同時に、ほっとリラックスできる時間にもなりますね。ぜひ自分なりの楽しみ方を見つけて、コーヒータイムをもっと充実させていってください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「コーヒー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!