入居時の初期費用や更新料を抑えられることで知られる、UR賃貸住宅。RoomClipでも住んでいるユーザーさんは多く、暮らしぶりを伝える投稿が日々たくさん集まります♪今回はその中から、3名のユーザーさんのお宅をピックアップ。それぞれの素敵な住まいをたっぷりご紹介します。
UR賃貸住宅で実現!ユーザーさんによる、こだわりの家づくり3選


UR賃貸住宅と聞くと、実際に暮らしたことがない方はどんなお部屋を思い描きますか?もしかしたら「築年数や間取りが古くて、住みづらそうなイメージ」と答える方は、少なくないかもしれませんね。
ところが、今はUR賃貸住宅にもリノベーション済み住宅やDIY可能住宅、無印良品やIKEAとコラボレーションしたデザイン企画住宅、タワーマンションなど、様々な種類の物件があるんです。もちろん、“古さ”を楽しめるレトロな団地物件も♪
今回は、そんなUR賃貸住宅ならではの特徴やメリットを、3タイプのユーザーさんのお住まいとともにお伝えします。いずれも「UR賃貸住宅でこんな素敵な家づくりができるんだ!」と、ワクワクするおうちばかり。さっそく覗いていきましょう。
【Mikaさんの場合】リノベーション済み物件で叶えた、ゆったり空間



RoomClipを始めた当初は新築アパートに2人暮らしでしたʚ♡ɞ
その後娘が生まれ、現在は築30年超えの団地に住んでいますᕷ˖°
2017年にお子さんが産まれてから、それまで暮らしていた新築アパートから築30年のUR賃貸住宅に引っ越したMikaさん。リノベーション済み物件を選ばれているため、築年数の経過を感じさせないとってもスタイリッシュなお住まいです。カラーや素材感をナチュラルに統一した、居心地の良さそうなインテリアが目をひきます。
モダンなシステムキッチン


築年数が経過した団地、と聞くとイメージしがちなのが“古い水まわり”ですよね。UR賃貸住宅のリノベーション済み物件では、Mikaさん宅のようなモダンなシステムキッチンが設置されている場合も少なくありません。コンパクトなキッチンでありながら、グリーンをさりげなく置いたり、収納ワゴンをアイランド兼カウンターとして活用されていたりと、賢くて無駄のない、素敵なキッチンづくりをされています。
キッズスペースもなんなくつくれる、ゆったりLDK


UR賃貸住宅に引っ越して、新築アパートに住んでいた頃よりLDKが広くなったと話すMikaさん。リノベーション済み物件は間取りも一新されている場合が多く、Mikaさん宅のLDKスペースもとっても広々♪一角にお子さん用の収納棚とテーブル&チェアを置いたキッズスペースをつくられていますが、窮屈な感じがまったくありません。
緑ゆたかな環境だから、お庭からの見晴らしも◎


敷地が広大で緑ゆたかな物件が多いのも、UR賃貸住宅の嬉しい特徴。敷地内に公園や保育園、病院やスーパーマーケットなどがある物件も少なくありません。まさに、子育てにうってつけの環境ですよね。Mikaさんのおうちは専用庭つき。お庭からはたくさんの木々が見え、開けた景色がとっても爽快です。快適なアウトドアリビングライフが送れそうですね!
CHECK!ファミリー必見の「そのママ割」と「子育て割」

ライフスタイルやライフステージに合わせた、お得な家賃プランが充実しているUR賃貸住宅。子育て中の方におすすめなのが、家賃が3年間お得になる「そのママ割」と、最大9年間家賃の20%をサポートしてもらえる「子育て割」。詳しい条件など、ぜひ公式HPをチェックしてみてくださいね。
【tomonchuさんの場合】コツコツDIYで叶えた、自分好みのおうち



原状回復しなくていいUR賃貸住宅に入居して、こつこつDIYを楽しんでます。仕事をしながらなのでカタツムリのようなDIYですが、これからも長くDIYを楽しみたいと思ってます。
「賃貸でも、自分らしいおうちづくりをあきらめたくない!」と願う方にぴったりなのが、「UR-DIY」物件。退去時の原状回復が不要なため、壁も床も天井も、思いっきりDIYを楽しめます。tomonchuさんが住むのも、そんな原状回復不要のUR賃貸住宅※。ご自身の手でコツコツとおうちをアップデートしている様子を伝えてくれています。上の写真は2017年に撮影された、キッチンに向かいあうリビングスペースの写真。欄間(らんま)を活かしながら、DIYした窓枠やレンガ風クロスが素敵なアクセントになっています。
※原状回復が必要なお部屋もありますので、ご注意ください。
手作りキッチンカウンター&スツール


その第1段、キッチンカウンター。
スツールも手作り。
続いてご紹介するのは、2016年に撮影されたキッチンの写真です。なんと、カウンターもスツールもDIY!キッチンとリビングは風通しがよく、やわらかい陽の光が差し込むお気に入りの場所だと話すtomonchuさん。自分好みの色合いや素材、ファブリックで作りあげた場所だと、毎日の食事も特別なひとときになりそうです♪
室内ドアだって、好きなテイストにチェンジ!


ドラクエちっくな重厚扉を作っちゃいました。
明かりを入れたかったので
勢いで、アクリル板を使って窓も作りました。
こちらも同じく2016年のDIY作品。玄関とキッチン&リビングスペースを繋ぐ引き戸をDIYで木製の扉にチェンジ!建具はおうちの雰囲気づくりに欠かさないアイテムの一つですが、賃貸だとなかなか好きに替えるのは難しいもの。UR-DIYの物件であれば、細かい場所も好みのテイストにこだわることができます。
「好き」をアップデートしながら暮らせる


こちらは直近のリビングの様子です。最初に紹介した写真の頃から数年経ち、壁紙が変わっていたり、壁にシェルフがつけられていたり、窓枠の模様が変わっていたりと、変化していることがわかります。時とともに“好き”をDIYで自由にアップデートしている、tomonchuさんのゆたかなライフスタイルが伝わってきますよね!
CHECK!「UR-DIY」だけのお得な特典も
本格的なDIYでも対応できるプランニング&施工期間が設けられているのもUR-DIYの嬉しいメリットの一つ。また、どれだけDIYをしたいかに合わせて3種類の住宅がラインナップされています。気になる方は下のリンクボタンより公式HPの情報をチェックしてみて♪
【maatonaさんの場合】レトロ可愛い団地で叶えた、丁寧な暮らし



インテリアが大好き!
色んなお家を覗くのが趣味です(笑)?
基本引きこもりなので(笑)
のんびり過ごせる癒しの家を目指して日々勉強中です!
いつかは猫と暮らせたらいいな~(*ˊ ˋ*)
最後にご紹介するのは、陽がたっぷり入るUR賃貸住宅でひとり暮らしをされているmaatonaさん。和室と洋室をそれぞれリビングと寝室に分け、おうち全体をゆったりと使われています。畳の和リビングなど、団地の“古さ”を上手に活かした、ナチュラルでレトロ可愛いおうちづくりが魅力的です。
北欧風エッセンスをプラスした、和室リビング


リビングとして使用しているお部屋は畳のある和室ですが、組み合わせるカラーやアイテムによってほっこり北欧風に。畳のぬくもり感を上手に取り入れたインテリアづくりがお見事です。
日当たりの良さが際立つ、真っ白なベッドルーム


隣の棟との感覚がゆったりととられているため、風通しや日当たりが良い物件が多いのもUR賃貸住宅の特長です。maatonaさんの寝室もとっても明るくて居心地が良さそう♪真っ白な壁には「廻り縁」と言われる、和室の名残だった頃を思わせる木のフレームが。maatonaさんご自身も気に入っているようで、「胸キュンポイントの一つ」と話されていましたよ。
“古さ”を愛でる暮らし


もう少しお風呂は新しい方がいいかな~💦と思いつつも、1番のお気に入りのすりガラス💓
1番のお気に入り、と教えてくれたのはお風呂場のすりガラス。まだらの水玉模様がまさに昭和レトロ!新築ではなかなか出せない味わいですよね。浴室の小さな窓や白いタイル、さりげなく置かれたカゴなど、すべてが組み合わさってできた、maatonaさん宅ならではの愛らしい空間です。
まだまだある!UR賃貸住宅の嬉しい制度やメリット
お得な4ナシ制度や、バリエーション豊富な家賃プラン
UR賃貸住宅のメリットとして広く知られる「礼金ナシ」「仲介手数料ナシ」「更新料ナシ」「保証人ナシ」の“4ナシ”ですが、それだけではありません!ライフステージに合わせて活用できる家賃プランが、豊富に用意されているんです。記事内で取り上げた子育て世帯向け以外にも、2世帯で近居を希望する入居者に向けた「近居割」、35歳以下の若い入居者に向けた「U35割」など、様々な家賃プランがあります。
多様なライフスタイルをサポートする制度も
多様化する現代のライフスタイルに合わせたユニークな住宅や制度もあります。例えば、家族構成や生活スタイルの変化にあわせてお部屋を増やせる新しいタイプの住宅「ステージセレクト住宅」、恋人や友人間で物件を共有できる「ハウスシェアリング」、事前に登録した会員間で車を共有する「カーシェアリング」など。他にもたくさんあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※各種制度の詳細や条件、対象物件は下記公式HPにてご確認ください。
引っ越しを考えている人は、UR賃貸住宅をチェック!
いかがでしたか?ユーザーさんの素敵なおうちや暮らしぶりを見ていると、つい近くのUR賃貸住宅を探してみたくなってしまいますよね。また、初期費用を抑えられることや保証人が不要なことは知っていても、暮らし始めてからも嬉しい制度が豊富に用意されていることは知らなかった方も多いのではないでしょうか。
今、引っ越し先を検討中の方はぜひお近くのUR賃貸住宅を検索してみてください。ひとり暮らしの方、パートナーと同棲を考えている方、ご家族で暮らす方......どんな方にもぴったりな物件が、きっと見つかりますよ♪
※こちらのアンケートは、株式会社オールアバウトパートナーズが実施するアンケートになります。