「暮らしの気づきを取り入れて、快適を気楽に続ける収納づくり」 by poko2125さん

「暮らしの気づきを取り入れて、快適を気楽に続ける収納づくり」 by poko2125さん

RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。

今回お話をお伺いするのは、片付けの行き届いた気持ちのいい暮らしとシンプルナチュラルなインテリアを楽しまれているpoko2125さんです。その収納術には『どうすれば伸び伸び子育てをしても散らからないの?どうすれば収納迷子にならないの?』こうした疑問を解消するアイデアが詰まっていました。

今回教えてくれたユーザーさん♪

夫婦と子ども2人の4人家族です。昨年戸建を購入してから、収納に興味を持つようになりました。シンプルナチュラルなインテリアが好きです。子どもがまだ小さく、遊びだすとリビングがめちゃくちゃになりますが、片付けやすい仕組みを作って子どももいっしょに片付けできるようにしていきたいと思っています。

ゆるく続けたい、楽に片付くスタイル

poko2125さん宅はシンプルナチュラルなインテリアの魅力を存分に感じられる、とてもすっきりと整頓された空間です。小さなお子さんが2人いる子育てど真ん中世帯でありながら、色や物の散乱がまるで見当たらないのが不思議なところ。さらに収納の中を拝見させていただいても、やっぱり無駄なく整えられています。どういったことを意識すると、こんな風に乱れ知らずの状態を保つことができるのですか?

poko2125さん

「使うときに出しやすく、しまいやすくすることです。家族が気持ち良くいられる、楽に片付くスタイルを心がけています。すべての場所がきっちりできているわけではありませんが、大きく乱れることなく過ごせているので、ゆるく続けていきたいと思っています。」

なるほど、使いやすさと同時に片付けやすさ、片付けの楽さにもこだわっているんですね。大きく乱れないということは、日々のちょっとした動作で常にいい状態を保てている証拠。これを導くメソッドはきっと誰しもが知りたいところではないでしょうか。そこでここからは、poko2125さん流の収納づくりの基本の3つを教えていただきました。『リバウンドしたくない!場所をいちいち聞かれたくない!買い物すると収納があふれる!』なんて不安や不満、プチストレスを感じているなら要チェックです。

大きな乱れを生まない収納メソッド3つ

その1 アレコレしまいたい場所は、使うシーンでグルーピング

poko2125さん

「例えばパントリーと一言でいっても、収納したいものは食品関係に限りません。リビングで使用するものや掃除機・掃除道具、子どものおむつやお昼寝マット……我が家の場合はこんな風に多岐に渡ります。シューズクロークも同様で、靴以外にも収納したいものがたくさんありました。それらをわかりやすく整理するためにたどり着いたのが、『使うシーンごとのグルーピング』です。洗車に使うもの、草むしりグッズとケースにまとまっているので、何かをするときに、道具を色々な場所からかき集める手間も省けます。」

その2 家族からの質問はラベリングで回避

poko2125さん

「家族からの『アレ、どこ?』の回数は減らしたいところです。これにはラベリングが必須。我が家でも活用しています。」

その3 大容量ストックを置ける余地を残す

poko2125さん

「棚には余白を残すようにしています。コストコによく行くのですが、その際に購入した大容量のストック類を置ける余地を残しておきたいからです。普段から詰め込みすぎないことを意識しています。」

オススメの収納アイテム

ITEMニトリのNインボックス
PRICE349円(税込)〜

サイズ展開が豊富で、中身に合わせて組み合わせを選べるところが気に入っています。まっすぐな作りなので、並べたときに隙間なくピタッとするのもいいです。棚がスッキリします。数を揃えるにも、プチプラだから安心です。

販売サイトで商品を見る

最後に、収納が苦手な方へのアドバイスをいただきました

poko2125さん

「私自身も収納が得意とは言えません。普段の生活の中でプチストレスを感じたら、収納の見直しをすることにしています。まず参考にしているのはRoomClipです。投稿されている収納を見たり、素敵なインテリアを見ては想像を膨らませます。一ヶ所でも自分のお気に入りの収納ができたら、次は別の場所に取りかかろうという気持ちになれるかもしれません。」

片付いている気持ち良さ♪

使いやすい場所に気持ちよく物が落ち着いているって、とても快適です。見た目もいいし、暮らしやすい。poko2125さん宅は、そのことを実感させてくれます。そして、人や物の動きに沿ったしまい方をしていたり、ひと目で把握できる工夫があったり、とことん親切なのがpoko2125さん流の素敵なところでした。ストックを買い足したときの置き場が確保されている安心感もいいですよね♪

暮らしの中には『ここに〇〇があればいいのにな、これとあれが一緒にあったら楽なのに、しまいたい場所に入らない!』と色々なモヤモヤや気付きがあるものではないでしょうか。今回教えていただいたアイデアやアドバイスを参考に、くすぶっているそれらを収納でクリアにしてみてください。続く気持ちの良い暮らしがきっと見えてきます。


poko2125さんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

関連記事