みなさんのおうちには押入れはありますか?最近は、押入れをDIYしている人が多いんですよ。押入れを押入れとして使うのはもったいない!そう思わせてくれるような投稿をしているユーザーさんを集めました。真似したくなるような実例や、思わず目を疑ってしまうような実例が盛りだくさんです。
壁紙でおしゃれな収納空間に
最初に、押入れに壁紙を貼ったり色を塗ったりしてDIYしている実例をご紹介します。とてもシンプルなアイデアですが、殺風景だった押入れも素敵な印象に早変わり。ユーザーさんたちはどのようにDIYしているのか、さっそく見ていきましょう。
リメイクシートでアレンジして
CiaoNaxnaさんは、リメイクシートを貼って押入れをDIY。切って貼るだけで雰囲気を変えることができるリメイクシートを使えば、気軽に模様替えができます。さらに、押入れの真ん中の板に布を敷いたり、上部にカーテンをかけることで、お部屋のような柔らかい雰囲気になっていて、ずっと眺めていたくなりますね。
全体にしっかり貼って
kakkoさんも、押入れの壁にシートを貼ってDIYしています。全体的に貼ることで、押入れ感が少なくなっていますよね。kakkoさんは、すのこを使ってDIYした棚と組み合わせて、おしゃれな収納スペースに。中の板やまわりの木の色と棚の色を合わせることで、統一感も生まれています。
統一感のある印象に
totoさんは、押入れの真ん中の棚にリメイクシートを貼っています。もともとこの柄だったのではと思えるくらい、自然な仕上がりですね。壁はペンキにしようかと迷っているtotoさんに、リメイクシートをおすすめするユーザーさんのコメントが集まっていました。リメイクシートは、とてもおすすめアイテムのようです。
デスクスペースに
次に、押入れをデスクスペースにDIYした方たちの実例をご紹介します。おうち時間やリモートワークが増えた中、自分のデスクが必要になった方は、きっと多いはず。そんなときにも、参考にしたいアイデア満載ですよ。さっそく、見ていきましょう。
収納スペースも兼ね備えたデスク
haminさんのおうちでは押入れをDIYして、収納スペースも兼ね備えたデスクスペースを作っています。こうすることでデスクでの作業も叶い、収納スペースが確保されているので、一石二鳥ですよね!ぜひ、参考にしてみてください。
まるでお部屋のよう
Ys-eight8さんのおうちの押入れは、押入れではなくて小さなお部屋のようですよね。押入れの真ん中の棚を取り除き、デスクにDIYしたアイデアです。少し奥まっているため、個室のように集中して作業することができそうなデスクですね。
仕切りを使って2人分のデスクに
asanaztaさんは、娘さんたちのために押入れを子ども部屋にDIYしています。娘さんたちが喜びそうな華やかな壁の色がとても子ども部屋らしく、押入れとは思えませんよね。年齢に合わせてDIYしていくことで、長く使えそうです。
押入れの面影まったくなし!
最後に、本当に押入れだったの!?と疑いたくなる実例をご紹介します。驚くくらい、お部屋と一体化している実例が盛りだくさんです。押入れの変身を、さっそく見ていきましょう。
テレビ台にチェンジ
xxyuimamaxxさんのおうちでは、押入れが驚きの変化を遂げています。押入れDIYで、テレビ台を置く空間にリメイクしているんです。もともと押入れだったとは思えず、そういう形の部屋だと思ってしまいそうなでき栄えですよね。
柄入りの壁紙でイメージチェンジ
Michiさんのおうちでは押入れをDIYして、洋風のクローゼットに変身させています。柄入りの壁紙とナチュラルな家具たちの相性はバツグンですね。真ん中の棚がないだけで、だいぶ印象が変わります。
部屋とひとつづきの空間に
mさんのお部屋は一体どこが押入れで、どこがDIYした場所なのか分からないくらい馴染んでいますよね。実は、mさんがラックなどを置いている場所が、もともと押入れだった場所なんです!まわりの壁と押入れの中の色を合わせると、お部屋からひとつづきの空間のようにすることができますよ。
サイズピッタリなソファを置くアイデア
natulove0418さんのおうちでは、もともと押入れだった部分にソファを置いているようです。なんと横幅が押入れとぴったり!すごい偶然ですよね。真ん中の棚を取り除き壁を変えてソファを置くことで、押入れの面影をまったく感じさせない空間になっています。
いかがでしたか。収納空間にしたり、お部屋のようにアレンジしたり…… 押入れDIYは、とても奥が深いことがわかりましたね。自由度の高い押入れDIYに、ぜひみなさんもチャレンジしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「押入れ DIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!