時間を忘れるほど没頭できる趣味はありますか?夢中になれることがあるとおうち時間がうるおい、幸福度もアップします。また、趣味を思う存分楽しめる専用のスペースを準備しているユーザーさんもいらっしゃいますよ。そこで今回は、趣味時間を満喫していたり、専用のスペースを確保している実例をご紹介します♪
味覚で楽しむ
おうちでの趣味といえば料理、という方も多いのではないでしょうか?季節の果物を楽しんだり、凝ったお菓子作りをしたり。作っている時間も味わっている時間も、幸せな気分になること間違いなしです。
旬の果実を使って
旬のヤマモモをジャムにして味わっているのはmizucchiさんです。丁寧に時間をかけて煮詰めているそうで、作りはじめて今年で4年目に突入したそうですよ。鮮やかで美味しそうな果実は、家族も一緒に味わうことができ、趣味と実益を兼ね備えた趣味になっています。
流行のお菓子づくり
キュートでインパクト抜群なお菓子、マリトッツォ。raggedy-aさんは朝からパンを焼いて準備し、学校から帰ってきたお子さんと一緒に、おやつとして楽しんでいるそうです。カフェのような空間で味わう時間は、いつもより至福の時間を過ごさせてくれそうですね♪
とっておきの珈琲を
珈琲にこだわりがあり、専用道具がいっぱい並んでいるのはcocochiさんのおうちです。ミルで粗めに挽いた珈琲豆を、ゆっくりと淹れて飲むのがお気に入りなのだそう。こだわりが詰まったスペースは見るたびにうれしくなり、リラックス効果もアップしてくれそうです。
視覚で楽しむ
おうち時間が増えた最近では、ものづくりを趣味とする方も増えてきています。黙々と作業することでストレス発散にもなり、またカタチに残ることで達成感も感じられますよ。続いて、ものづくりを楽しんでいるユーザーさんの実例をご紹介します。
カラフルなキャンドル作り
ハンドメイドでキャンドルを夜な夜な製作しているchi_gogaさん。ストレスが溜まりがちな毎日に、ものづくりをすることでリフレッシュされているそうです。涼しげな透明感のデザインや、お花型の大人っぽいデザインまでたくさん作られており、ディスプレイとしてもたくさん飾りたくなりますね。
キュートなワイヤーアート
ワイヤークラフトに夢中になっているのはGowBooさんです。黒いワイヤーがアンティーク感を演出してくれており、インテリアに馴染みやすく飾る雑貨としておすすめ。GowBooさんの他の投稿には、楽器以外の作品も多くあり、趣味時間をとても満喫している様子がうかがえますよ。
インテリアに馴染む踏み台
yuzuさんはホームセンターで購入した踏み台を塗装し、デコパージュを楽しんでいます。生活感を感じさせない大人っぽい色合いで、一見踏み台には見えず、おしゃれな台のように見えますね。yuzuさんがどんな使い方をしているのか気になるところです♪
彩り豊かなガーデニング
おうち時間をガーデニングで楽しんでいるのはkyoko1124koさんです。育てているお花たちが元気に育ち、満開になっていくのを見るのがとてもうれしいのだそう。後ろにあるガーデンピックも手作りだそうで、まるでお花屋さんのようですね。
空間で楽しむ
最後に、趣味専用のスペースを作って楽しんでいるユーザーさんの実例をあつめてみました。専用の場所を作ることで作業に集中することができ、おうち時間がより楽しくなりますよ。
フリースペースを趣味空間に
おうちのフリースペースにミシンなどを置いて、趣味の空間にしているnamiさん。何もなかったスペースにDIYで棚などを取り付け、ナチュラルであたたかみのある空間を完成させています。好きなことに集中したあとは気持ちもリセットされ、また明日から頑張ろうという気持ちにさせてくれそうですね。
作業スペースをDIY
作業スペースをダイニング横にDIYして完成させたのはFUJICOさんです。作業がしやすい長めのテーブルを設置し、お人形の服や工作をしているとのこと。お気に入りのアイテムがたくさん詰まったスペースは、創作意欲が湧きそうなアトリエのようになっています。
好きを厳選した特別な場所
fuchan0930さんは趣味のお部屋に、スニーカーや楽器などお気に入りのアイテムをディスプレイしています。大人が楽しめる秘密基地のような空間で、リラックスできる最高の場所に仕上がっていますね。しっかりと椅子も置かれているので、時間が経つのを忘れてずっと居続けてしまいそうです。
ユーザーさんたちの趣味の様子をご紹介しました。趣味の時間をめいっぱい楽しめると、心にゆとりがうまれますよね。ぜひ記事を参考に、没頭できる何かを見つけてみてはいかがでしょうか。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「趣味を楽しみたい 趣味」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!