1日が始まる朝。できるだけ早起きして余裕をもって過ごし、充実した1日になるよう心掛けたいですよね。そこで今回は、RoomClipユーザーのみなさんが実践している朝の習慣をご紹介します。心地よい1日を過ごすため、朝やりたいことを確認していきましょう。
朝起きて気持ちをすっきり
朝起きてまず、気持ちがすっきりするような習慣を実践しているユーザーさんたち。1日の始まりに心を落ち着ければ、開放的な気分で生活を送ることができそうですよね。具体的には、どのような習慣があるのでしょうか。実例を見ていきましょう。
窓を開けて
まだ日が差さない早朝に、台所の窓を開けているというユーザーさんです。こうしてお家に新しい空気を入れ、気持ちのいい1日を始めていらっしゃいます。少し冷たい朝の空気も、気持ちをシャキっとさせてくれそう。朝の空気を吸い込んで心地よく過ごせますね。
植物を眺める
毎朝チューリップを見るのが習慣だというこちらのユーザーさん。ご家族の誕生日には花束を作ってプレゼントするそうです。美しく華やかな植物を眺めることで、気持ちも穏やかに。ゆったりとした時間の流れが伝わってきます。
瞑想タイム
こちらのユーザーさんは、朝の習慣として数分の瞑想タイムと太陽礼拝を取り入れています。お家の中でじっくりと瞑想やヨガをして過ごし、心と身体の調子を整えて1日を始めることができますね。広々と保たれたフロアも使いやすそうです。
朝に飲みたいドリンク
1日の始まりにドリンクを作ったり飲んだりして、ゆったりとした時間を過ごしている方々もいます。お気に入りのドリンクを飲めば、笑顔で朝を始めることができそうですよ。ユーザーさんたちはどのようなドリンクを作っているのかご紹介します。
手作りスムージー
フルーツや野菜の彩りが鮮やかな実例です。こちらのユーザーさんは、ブレンダーを使って毎朝スムージーを手作りし味わっているそうです。栄養がたっぷり入ったスムージーを飲んで、すっきりと健康的に1日を始められますね。
コーヒーを自分で
朝にコーヒーをいれるのが習慣になっているというユーザーさん。ハンドドリップの道具や豆を挽くための道具をそろえ、楽しんでいるそうですよ。コーヒーの香りをじっくりと楽しむだけでも心地よい気分になれます。一連の作業を通して目も覚めそうです。
庭を眺めながら白湯
朝型の生活を送っているユーザーさんです。早朝の静かなリビングでまったりと白湯を飲んで過ごしていらっしゃいます。この日は書斎から庭を眺め、ゆっくりと自分だけの時間を味わっているようです。温かな白湯が心を落ち着けてくれそうですね。
ココアでリラックス
朝の習慣に純ココアを飲み始めたというユーザーさんです。ポリフェノールの摂取と便秘解消などの効果が目的で、心もリラックスできますね。甘いスイートポテトやほかのドリンクと合わせて、癒しの時間になっています。
朝にやりたい家事
朝のうちに何か家事をして、すっきりした気持ちで1日を始めているユーザーさんたちもいました。掃除で汚れをとったり、洗濯物を片付けたりして、整ったお部屋で気持ちよく朝を過ごせそうですよ。具体的には、お家の中のどんな家事をされているのかご紹介します。
寝起きのクイックル
こちらのユーザーさんは、寝起きにクイックルワイパーでお部屋を掃除。手軽に使えるクイックルワイパーなら、朝の限られた時間でもさっと掃除ができますね。明るい色合いのインテリアが朝の光と掃除を合わせてよりぴかぴかに輝いて見えます。
洗濯物を片付ける
夜中に洗濯と乾燥を済ませ、朝の空き時間に畳んで片付けているというユーザーさんです。パンを焼いている間に行うそうですよ。朝一番にこうして家事を1つ片付けられれば、そのあとの時間も少し気楽に過ごせますね。
毎朝の雑巾がけ
毎朝の 雑巾掛けがルーティーンだというユーザーさんです。キッチン、リビング、廊下、洗面所、トイレ、玄関までしっかりと白の雑巾で拭くそうですよ。いい運動になるだけでなく、 ピカピカのお家で1日を始められるのがうれしいです。
RoomClipユーザーさんたちが実践している朝の習慣をご紹介しました。リラックスのための習慣やドリンク作り、掃除などを通して、充実した朝の時間が実現していましたね。ぜひ、実践してみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「朝 習慣」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!