手触りや表情などで、癒しをくれるぬいぐるみ。一緒に眠ったり、お出かけしたり、話を聞いてもらったりと、友達のような感覚でお付き合いしている方もいるかもしれません。今回は、そんなぬいぐるみをハンドメイドしている実例を、ご紹介します。さまざまな素材で作られたぬいぐるみたちは、必見です。
チクチク楽しむ♡手作りの布製ぬいぐるみ
まずご紹介するのは、布を使ったぬいぐるみの実例です。柔らかな手触りの布製ぬいぐるみは、抱き心地が良いのもポイント。お気に入りの布や思い出の布を使って作れば、よりお気に入りになりますよ。
お花柄が愛らしい猫ちゃん
手作りの猫ちゃんぬいぐるみを紹介してくれたのは、Yoko622さんです。エレガントなお花柄が、とっても華やかですね。お顔や髭はグリーン系カラーでまとめられており、布との相性もばっちり。にっこり微笑んで見える表情も、キュートです。
お団子ヘアがポイントの女の子
BOWさんは、お団子ヘアがかわいいぬいぐるみを手作りされています。こちらはなんと型紙を使わず、フリーハンドで作られたのだそう。お顔や手のバランスも良く、愛らしいですね。おしゃれなお洋服からは、ユーザーさんのセンスが感じられます。
デニム素材のくまさん
お気に入りだったというデニムを使って、愛らしいくまさんを手作りされているのはP-conutsさんです。デニムのステッチやボタンを上手に活かしたデザインは、唯一無二ですね。さりげなく胸元に刺されたお花が、良いアクセントになっています。
思わず食べたくなる?エビフライさん
なんともユニークなエビフライのぬいぐるみを手作りされているのは、kedamaya3さんです。もこもこの衣も愛らしく、本物そっくりですね。長いまつげやカラフルなしっぽなど、細部にまでこだわった作品はとってもハイセンスです。
靴下ぬいぐるみもチェック!
続いてご紹介するのは、靴下を使ったぬいぐるみです。靴下のデザインや素材感、伸縮性を活かしたぬいぐるみは、こなれ感があるのもポイント。新品の靴下を使うほか、履かない靴下を使って作ることもできます。
キットを使ったうさぎさん
ミナペルホネンのソックスアニマルズキットを使って、うさぎさんを手作りされている h.t.さんの実例です。しゅっとした手足や耳が大人っぽいですね。手触りも良いそうで、お子さんもお気に入りなのだそうです。
ボーダーが愛らしいおさるさん
爽やかなボーダー柄の靴下で、おさるさんを手作りされているT.N.Mさんの実例です。帽子や靴下も身に着けており、とっても愛らしいですね。にっこり笑ったお顔にも、癒されます。
長い胴体のダックスフンドさん
靴下に布を組みあわせ、ダックスフンドさんを作っているyuzuさんの実例です。さまざまな色の布を使った胴体が、とってもハイセンスですね。くるんと上向きになった尻尾も愛らしく、思わず抱きしめたくなります。
コツコツ楽しみながら作りたい編みぐるみ
最後にご紹介するのは、編み物の手法を使った編みぐるみです。毛糸を使った編みぐるみは、暖かな雰囲気が楽しめるのも魅力的。編み方や組み合わせるモチーフによって印象もガラリと変わります。
殻がキュートなひよこさん
kkkさんが手作りされたのは、殻つきのひよこさん。つぶらな瞳やふわんとした頭頂部も、愛らしいですね。こちらの編みぐるみは、なんと初挑戦だったとのこと。そうとは思えないクオリティには、脱帽です。
着せ替えもできる編みぐるみ
meguさんは、着せ替え可能な編みぐるみを手作りされています。耳や鼻、髪もついており、しっかりした作りになっています。手足も長い美人さんは、お洋服の着せ替えがいもありそうですね。ピンクと白のドレスも、良く似合っています。
モチーフも素敵なカメさん
モチーフ編みを活用して、カメさんを作られているのはShokoさんです。アフリカンフラワーモチーフが印象的なカメさんは、とっても華やか。お顔や手にも、さりげないモチーフが入っており統一感がありますね。カラフルな色使いも、ポイントになっています。
手作りのぬいぐるみ作品を、ご紹介しました。手触りや存在感で癒しをくれるぬいぐるみは、自分で作るとより愛着も湧くもの。ぜひ実例を参考に、世界で1つのお友達を作ってみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「手作り ぬいぐるみ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!