RoomClipには、DIYによってさまざまな家具・アイテムを作っているユーザーさんたちがいますよね。そんな中で今回特に注目したいのが、「棚」です。お家の状況に合うよう形や大きさなどをデザインしやすく、個性も出しやすいのでDIYにおすすめですよ。それでは具体的な実例を見ていきましょう。
ちょっとしたスペースに収納棚
お家の至る所で必要になる収納。既製品などなかなかサイズが合わないことも多いので、DIYでベストな作品を作れたら理想的ですよね。ちょっとしたスペースの収納棚も、DIYなら自在に作ることができます。それでは、ユーザーさんが作っている実例をご紹介していきます。
洗面台の下に
こちらは洗面台の下に収納棚をDIYしたという実例です。 中にはベストフィットのカゴや体重計が入っていて、すっきりとまとまっているのが気持ちいいですね。何かと収納が必要な洗面台周りですが、これなら見た目もナチュラルに保ったまま美しい空間を実現できます。
壁面に絵本収納
絵本収納に使えるマガジンラックをDIYしたというユーザーさんです。90cmのタオルバーに2×3の角材を組み合わせただけで作ったそうですよ♪30冊は入るという機能性の高さもうれしいですね。壁面を有効活用しつつコンパクトに収まっていて、便利に使えそうです。
キッチンにスリム棚
キッチンにスリムな収納棚をDIYしている実例がこちら。薄いので最小限のスペースしか使っていないものの、調味料などをしっかり並べて収納できていますね。すき間スペースを賢く使った作品になっています。木目のわかるナチュラルな見た目も魅力です。
カウンター下に収納
カウンターの下に手作りの収納棚を設置しているユーザーさんです。一段目はカゴや袋の収納、二段目はディスプレイに使えるようになっていて、カントリー風の優しい空間が完成していますね。デッドスペースを上手に活用していて参考になります。
ちょっとしたディスプレイ棚
DIYで作るのにおすすめなのがディスプレイ棚。手作りなら空間やテイストに合わせて作れるので、ちょっとしたスペースを見栄えばっちりなディスプレイ空間に変えてくれますよ。どのような素材を使ってどのような空間に作っているのか、実例をご覧ください。
テレビの上に
こちらの実例では、テレビの上にディスプレイ棚をDIYしています。人形を中心にミニチュア雑貨を集め、世界観を感じる空間を作り上げていますね。小さなアイテムの一つ一つにこだわりが感じられ、見ているだけで癒されます。淡い色の木材が柔らかなテイストにぴったりです。
ナチュラルボヘミアンに
ウォールシェルフをDIYしているユーザーさんがこちら。棚板の上にさらにシースルーの直方体の棚を載せ、フェイクグリーンなどを飾っていますね。マクラメ編みと合わせ、癒しのナチュラルボヘミアンに仕上がっています。
キッチンの横に
キッチンの壁面に大きめのディスプレイ棚を設置しているユーザーさんです。中にはご家族の制作された陶芸品が飾られていて、ティータイムも盛り上がりそうですね。アイアンと木材を組み合わせたシンプルな作りの中に丁寧な作業がうかがえます。
こんな棚も手作りで
RoomClipには、ほかにもさまざまな種類の棚をDIYしているユーザーさんたちがいました。かゆい所に手が届く便利な棚で、お家の快適さもアップしそうですよ。みなさんどんな種類の棚を手作りしているのか、具体的な実例を見ていきましょう。
テレビ台をDIY
こちらの実例では、テレビ台をDIYしたそうです。テレビと加湿器のサイズに合わせてデザインしたそうですよ。 オールドウッドワックスで色を仕上げ、ナチュラルテイストにしています。中にはお子さんのお絵かきセットを収納していて、使い勝手も抜群ですね。
ワイヤーネットで
ワイヤーネットを組み合わせて植物のための棚を作ったという実例です。光が必要な植物も、こうしてワイヤーネットを使った棚なら安心して飾っておけますね。植物だけでなく手入れに必要なアイテムも一緒においておけるのがうれしいポイントです。
脱衣所の収納棚
脱衣所専用の収納棚をDIYしたという実例がこちら。スペースが限られがちな脱衣所では、既製品の収納棚だとなかなかうまく置けないことが多いですが、奥行きの狭いこの棚ならぴったりはまりますね。大きな取っ手もついていて使いやすそうです。
お家のちょっとしたところで活躍してくれる棚をDIYしているユーザーさんがたくさんいましたね。用途や周りのテイストに合わせて、ベストな棚が作られていました。ぜひ、参考にしてみてください♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「棚 DIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!