こんなの欲しかった!ダイニングとリビングで使えるDIYアイデア

こんなの欲しかった!ダイニングとリビングで使えるDIYアイデア

自分好みのインテリアがつくれるDIYは、アイデアしだいで、コーディネートの幅を広げることができます。サイズや色など、自由にデザインすれば、理想的なインテリアが手に入れられますよ。今回は、ダイニングとリビングで使える、ユーザーさんのDIYアイデアをチェックしてみましょう。

ダイニングテーブルのDIYアイデア

ダイニングインテリアは、テーブルを中心にコーディネートされるため、ダイニングテーブルが重要な役割をはたします。実用的でありながら、インテリアとしても楽しめるように工夫された、ユーザーさんのアイデアをお手本にしてみましょう。

ソファに合わせてデザインする 

chocoさんは、ソファダイニング用のテーブルをDIYしていました。立ち座りの邪魔にならないように、脚を2本にすることで、テーブル下がすっきりと仕上げられています。DIYすれば、テーブル高も自由に決められるので、手持ちのソファにぴったりなサイズで組み合わせられます。

お気に入りのテーブル♪ ソファダイニングなのでテーブルの脚は邪魔にならないよう2本と決めてました そしてサイズも高さもなかなか良いものに出会えず…主人がDIYしてくれました◡̈ こだわりの脚とシンプルなところがお気に入りです(*^^*)
choco

カウンター兼ダイニングとして使う

カウンター兼ダイニングとして使える、naturekamさんのテーブルは、2WAY仕様の便利なアイテムです。カウンターテーブルとして壁際に配置すれば、スペースが広く使えるので、お子さんものびのびと過ごせそうですね。テーブル脚に、滑りをよくするシールを貼って、軽い力でも動かせるように工夫されていました。

スクラップウッド風に仕上げる

norimakiaraleさんは、ダイニングテーブルの天板を、スクラップウッド風にDIYしていました。テーブル天板のデザインが、カフェ風インテリアのアクセントになっていますね。合板をセンスよくアレンジすれば、インテリアになじむ、自分好みのテーブルがつくれますよ。

テレビ台のDIYアイデア

リビングインテリアに欠かせないテレビ台も、自分好みにDIYできれば、コーディネートの幅が広がりますよね。ユーザーさんのDIYアイデアを参考にすれば、実用的でありながら、自分好みにデザインされたテレビ台をがつくれますよ。

コンクリートブロックを使う

miyukiさんのテレビボードは、コンクリートブロックと古材をラフに積み重ねて、格好よく仕上げられていました。大ぶりな観葉植物を、オブジェのようにディスプレイすることで、印象的な空間に仕上げられています。シンプルながら、ハイセンスな異素材の組み合わせは、男前インテリアのお手本になりますね。

脚立を脚として使う

脚立を使った、テレビ台のDIYアイデアを採用したyzyzyzさん。2台の脚立をテレビ台の脚として使うことで、簡単にオリジナル家具がつくれるそうです。板を2段にすれば、収納スペースも充分に確保できるので、リビングの整理にも役立てられますね。

以前DIYしたコタツ天板とお揃いのテレビ台を作りました。 こちらで脚立を使用した作り方を参考にさせて頂き、とっても簡単にできました。
yzyzyz

壁面を傷つけずに壁掛けテレビを取り入れる

壁面を傷めないように、壁かけテレビを取り入れるDIYアイデアは、賃貸住宅のコーディネートにおすすめです。chaahaaaanさんは、ディアウォールを使って、テレビが掛けられるように壁をつくっていました。テレビ台よりも、省スペースにおさまるので、部屋が広く使えそうですね。

リビング学習を充実させるDIYアイデア

リビング学習を充実させるためには、学習に取り組める環境を整えることが大切です。集中して学習に取り組めることはもちろん、リビングになじむインテリア性や、便利に使える実用性もDIYのポイントになります。

デスクの横に便利な収納スペースもつくる

hatさんのリビングでは、学習スペースの横に、ランドセルや教科書が収納できる棚もDIYされていました。兄弟で並んで使えるデスクに加えて、便利な収納スペースも設けられた、使い勝手がよさそうな学習スペースです。デザインに統一感があり、リビングインテリアにもなじんでいますね。

自分の部屋で宿題をしない小学3年生の兄ちゃんと、今度1年生になった弟の為に旦那が作ってくれました(^.^) 机の横にはランドセルや細々したノート、教科書、筆記用具を置けるように棚も作成。 DIYだと、壁の色やサイズを自分好みに注文できるのがいいですよね~
hat

ピアノ台とデスクを一体化させる

リビング学習用に、電子ピアノ台としても使えるデスクをDIYしたchocoriさん。デスク天板を開けると電子ピアノが使える、実用的なアイデアのつまった学習スペースです。照明や雑貨をプラスして、インテリアしても楽しめる空間にアレンジされていますね。

親子で座れるゆとりのあるスペース

ホワイトインテリアになじむ、シンプルな学習スペースは、親子で座れるゆったりサイズにDIYされていました。Hi5さんのように、デスクのサイズにゆとりを持たせることで、お子さんの学習サポートがしやすくなりますね。

ついたてを設けて集中力アップ

リビングと学習スペースの間に、ついたてをDIYしているD-Dさん。リビング学習でも、集中して取り組めるように、テレビが見えないように工夫されていました。ちょっとしたアイデアが、リビング学習の効率アップにつながりますよ。


ユーザーさんのDIYには、実用性とインテリア性が兼ねそなえられていました。ダイニングとリビングで使える、DIYアイデアを参考にしながら、それぞれが理想とするお部屋づくりに挑戦してみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「DIY リビングダイニング」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク