デザインも機能も大満足!食卓が豊かになるアラジンの調理家電

デザインも機能も大満足!食卓が豊かになるアラジンの調理家電

レトロな雰囲気と高い機能性から、常に高い注目を集めるアラジンの調理家電。そんなアラジンのラインナップの中で今回はグリル&トースター、グリラー、コーヒーブリュワーをご紹介します。特許技術である「遠赤グラファイト」で、よりおいしく調理されたお料理と、それを引き立てるおいしいコーヒーを楽しんでみませんか?

おいしい香りに包まれる

まず始めにご紹介するのは、グラファイト グリル&トースターです。0.2秒の速さで発熱し、トーストは外はカリッと、中はふわっと焼き上がります。さまざまなお料理にも使うことができ、多くのユーザーさんたちがアラジンのグリル&トースターで日々のお料理を楽しんでいます!

純粋にトーストを楽しむ

トースターから漂うほんのり甘いパンの香りは、とても魅力的ですよね。アラジンのグリル&トースターはその独自技術により、短い時間でパンをおいしく焼き上げてくれます。Chiharuさんは冷凍したパンをアラジンでトーストし楽しまれています。

念願のアラジン♡グラファイトヒーターって本当すごい!冷凍庫からだした食パンが2分でカリっとふわふわ〜に焼ける
Chiharu

2枚焼きと4枚焼き

アラジンのトースターには2つのサイズがあります。NAMUさんは2枚焼きから4枚焼きにサイズアップしたのだそう!2枚焼きはご実家に譲るそうですよ。庫内が大きくなり、グリルパンも付属しているので、お料理の幅が一層広がりますね!

焼く、煮る、蒸す、も簡単おまかせ

パンを焼くだけでなく、多彩な料理が可能なアラジンのグリル&トースター。YuriYuriさんが作ったのは具材たっぷりで彩鮮やかなパエリアです。4枚焼きのグリル&トースターには2種類の深さのグリルパンが付属していて、それらを組み合わせて使うことで焼く、煮る、蒸すの調理が可能です。

アラジントースターでパエリアを作りました🥘 材料を切って🔪グリルパンに並べて加熱するだけで豪華なパエリアの出来上がり✨
YuriYuri

お家で焼肉!の夢が叶う

次にご紹介するのはアラジンのグラファイトグリラー。のんびり家で焼肉をしたいと思っても、終わった後の匂いが気になり躊躇したりしますよね。そんな悩みを解決してくれる、煙や匂いの気にならないグリラーです。

匂いや煙が気にならない

アラジンのグラファイトグリラーは、上からの熱によって食材を焼き上げます。そのため、余分な脂はプレートの下の水トレイに落ち、嫌なニオイや煙が発生しないそうです。jijiさんによるとお肉がふっくらジューシーに焼けるとのこと。お家での焼肉や食卓でのグリル料理にきっと大活躍してくれますね!

遠赤輻射熱というそうで、炭火焼のように焼けるそうです。胸肉なのに、ふっくら焼けます。ジューシーです😆 野菜もソーセージも、中に水分を閉じ込めたまま、焼ける感じです。
jiji

オリジナル収納ケースもうれしい

グラファイトグリラーのマジックプレートは液体を加熱できる部分があり、チーズフォンデュなどを楽しむこともできます。また、本体をスッポリと包むことのできる風呂敷とバックが付属しており「Aladdinマークが可愛い♡」とfumitanさんもコメントされています。収納も素敵にできるのはうれしいですよね。

コンパクトなミニグリラー

440thep.tさんのテーブルの上に置かれているのは小さなタイプのミニグリラーです。すっきりとしたデザインで、卓上に置いてみんなでワイワイと食事を囲むのにぴったりですよね。「七輪」をイメージしたこちらのグリルは、幅355mm奥行き225mmとA4サイズより少し大きいくらいのコンパクトサイズです。

ほっと一息、コーヒータイム

食事の後は、ゆっくりとコーヒータイムはいかがでしょうか。次にご紹介するのはアラジンのコーヒーブリュワーです。極上トーストと一緒に、“おいしいコーヒーを提供したい”という思いで開発されました。それでは早速、ユーザーさんの実例をみていきましょう。

こだわりが感じられる味わい

こちらのコーヒーブリュワーは、アラジンのこだわりが詰まった雑味を抑える独自の方式で、おいしいコーヒーを楽しむことができます。コーヒーは4つのテイストの中から選ぶことができ、chiii13さんは「苦味と深みのある味わい」のストロングを飲まれ、とっても飲みやすいテイストだったそうですよ!

4つのテイストを楽しむ

テイストは、クリア、マイルド、ストロング、デミタスの4つです。ハンドルを回すだけで、お好みに合わせたテイストに調節できます。数杯いれてもコーヒーのハネなどはあまりなく、お手入れもしやすいとmaric323さんが教えてくれましたよ。

カフェオレやアイスコーヒーも

mi__さんはデミタスモードで作ったコーヒーをミルクで割ってカフェオレをつくりました。贅沢な濃い味わいのデミタスモードは、他のテイストの約半分量の仕上がりで、アイスコーヒーやカフェオレを作るのにぴったりですよ。


料理の幅が広がるグリル&トースター、お家ごはんがますます楽しくなるグリラー、豊かな時間が広がるコーヒーブリュワー。アラジンのアイテムはどれもとても魅力的ですよね!皆さんもぜひ、アラジンの調理家電を使ってみませんか?


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「アラジン」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事