日常に欠かせないものやインテリア商品など、幅広い商品を取り扱う100均ですが、グラスも魅力的なものが数多くあります。カラーやデザインなどがおしゃれなものが多く、思わず集めたくなってしまうものも。今回は、そんな100均のグラスをご紹介します。プチプラでキッチンや食卓を彩ってみませんか。
豊富なカラーバリエーション
カラーバリエーションが豊富なグラスは、食卓が華やかになりそうです。家族で色を分けても、同じ色でそろえてみてもいいですね。また、テーブルコーディネートのアクセントとなるので、雰囲気に合わせてグラスを変えてみるのも楽しそうです。
爽やかなクリア色
爽やかなセリアの薄ピンク色と透明のグラスを並べたのは、mkrさんです。お子さん用のコップを買われたそうですよ。クリア色の爽やかさと、縦ラインのモダンなデザインが合わさったグラスとなっています。色違いで並べると、かわいらしさがありますね。
光の反射を楽しめるオーロラ色
ダイソーのオーロラグラスを飾ったのは、kuさんです。さまざまな色が混ざりあった幻想的な色合いのオーロラグラスですね。実際に見るとさらにキレイに見えるそうです。飾るだけでもインテリアになりますね。厚手のガラスは普段使いにもピッタリだそうです。
レトロなアンバー色
レトロな色合いのセリアのアンバーグラスがあるのは、Geminiさんのキッチンです。右端がガラス素材、左2つはプラスチック素材でできているそうですよ。プラスチック素材もガラス素材に引けを取らない色やデザインとなっています。割れないグラスは、お子さんがいるご家庭でも安心して使えますね。
カラフルなトロピカル色
カラフルなトロピカル色のダイソーのグラスを並べたのは、risaさんです。グラスごとに違うグラデーションになっている色合いは、全種類集めたくなりますね。西海岸などの海や、夏を連想させてくれるようなグラスは、暑い日に合いそうです。
魅力的なデザイン
100均のグラスはデザインも魅力的なものが多いです。ガラスカットがおしゃれなタイプや、カフェにありそうなものなどもありました。プチプラで、そろえることができるのもうれしいですね。
インテリアとしても楽しめるボヘミア柄
ダイソーのスインググラスがあるのは、2menmamaさんのキッチンです。ボヘミア柄のデザインは食卓が華やかになりますね。グラスの底が丸くなっているそうで、ゆらゆらと揺れるそうです。揺れる姿を眺めるのも癒されそうですね。インテリアとしても楽しめるグラスです。
まるでガラスのように見えるコップ
セリアのクラリスコップを並べたのは、puritan_rさん。透明感のある光沢が、まるでガラスのように見えます。割れない素材でできているそうですよ。飲食店などでもありそうなデザインが魅力的ですね。サイズが2種類あるところもありがたいです。
モダンな六角型
ダイソーの六角グラスをダイニングテーブルに飾ったのは、Hapiful...さんです。ブラックの六角グラスのデザインや色合いが、空間を引き締めてくれますね。ダイニングテーブルに置かれている、フラワーベースや食器などのアイテムも洗練されたものが多く、シンプルモダンな雰囲気がより際立ちます。
英文字や絵柄つきのもの
100均のグラスには英文字や、絵柄つきのものもあります。さまざまなモチーフや雰囲気があり、好きなデザインを選ぶ楽しさもあるのではないでしょうか。食卓やキッチンに彩りを与えてくれるグラスをご覧ください。
昔懐かしいレトロな絵柄
セリアのアデリアレトロ風の足つきグラスを並べたのは、5101103さんです。どこか懐かしいレトロな絵柄は、心惹かれますね。チューリップ柄とマーガレット柄を並べることで、あたたかみや可愛らしさがあります。小物入れとして使われるご予定とのことですが、どちらの使い方もいいですね。
カフェの雰囲気が楽しめる黒の英字柄
キャンドゥの英字柄のグラスを飾ったのは、pandaさんのお宅です。黒の英字のロゴが、シンプルながらかっこよさがありますね。一緒に飾られた雑貨とのカフェのような雰囲気がステキです。並べてディスプレイを楽しむのもいいですね。
家族で集めたくなるイニシャル柄
ダイソーのイニシャル柄のグラスを並べたのは、yellowflowerさんです。高級感のある文字色は、食卓を明るく、華やかにしてくれそうですね。思わず家族分を集めたくなるグラスです。ミニミニリースとのディスプレイも、かわいらしいですね。
100均のグラスは、プチプラでキッチンや食卓を彩ってくれるような魅力的な商品が数多くあります。思わず集めたくなるものも、たくさんありました。お店で見かけた際は、ぜひチェックしてみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「100均 グラス」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!