組み合わせ自由自在☆ナチュラルな木目の無印良品MDF小物収納

組み合わせ自由自在☆ナチュラルな木目の無印良品MDF小物収納

皆さんは小物の整理にどんな収納を活用していますか?今回ご紹介するのは、ナチュラルな木目とシンプルな形状が特徴の無印良品のMDF小物収納です。単体で使うことはもちろんのこと、同じシリーズで形が統一されているので、自由自在に組み合わせて使える便利なアイテムですよ。

組み合わせて使う

無印良品のMDF小物収納は、縦置きも横置きも可能です。また、引き出しのサイズも大きいものから小さいものまであるので、用途に合わせて選ぶことができますよ。それでは早速ユーザーさんの実例を見ていきましょう。

上下で組み合わせる

hinatabokkoさんは、携帯関連用品をMDF小物収納を使って整理しています。上は3段タイプで下は1段タイプ。上段には充電器などを、下段にはイヤホンなどの小さな物を収納されているそうです。収納する物に合わせて組み合わせることができるのが、こちらの収納の魅力の一つですよ。

✳︎携帯関係収納✳︎ 無印の小物入れ上段の3つの引き出しに iPhone充電器、ipadの充電器、子供スマホの充電器をそれぞれ入れています。 下段にはイヤホンなど携帯関連グッズを入れています((´∀`*))
hinatabokko

引き出しを組み替える

MDF小物収納の引き出しタイプには、1段、3段、6段の3つの種類があります。Hitoさんは、3段と6段のタイプを縦置きにして使用。それぞれの引き出しは入れ替えることができるので、引き出しの配置をアレンジし、棚の表情を変えることもできます。

横に並べて

靴箱の上のスペースにMDF小物収納を並べているmizukimiさん。まるでこのスペースのために作られたように横幅がピッタリと収まっていますね。横に並べることで木の面が広がり、ディスプレイ用のステージのようになりました。

さまざまなお部屋で

MDF小物収納の木目は、他の家具やインテリアと調和しやすく、さまざまなスタイルのお部屋に置いても自然に馴染んでくれます。散らばりがちな小物を整理しつつ、そのナチュラルな魅力でどのお部屋でも活躍してくれますよ。

玄関に

こちらは白と木目を基調とした爽やかで明るい玄関スペース。__home_m.さんはこちらの玄関で、無印良品のMDF小物収納を2段使いで使われています。玄関周りには必要な小物やお出かけ用品も多く、すぐに取り出せる位置に棚があると便利ですね。

デスクスペースに

Lenさんは、デスクスペースでMDF小物収納を活用しています。モニターの脚の下に引き出しを置き、スペースを有効活用されていますね。無印良品には同じシリーズで書類整理トレーやファイルボックスなどもあるので、デスク周りの収納を統一することができます。

キッチンに

キッチンの棚を模様替えされたというsoutosioさん。棚の上にはMDF小物収納が置かれています。MDF小物収納のシンプルで四角い形状と素朴な木目は、ザルやカゴなど和を感じるアイテムともよく似合いますね。

メイクスペースに

torinotorikoさんはダイニングのカウンターにメイクスペースを作りました。MDF小物収納を2個横並びに置き、その上にミラーを置いています。メイク道具を入れる収納になると同時に、木製フレームのミラーと組み合わせて使うことで、鏡台のような統一感のあるスペースになっていますね。

使い方のアイディア

さまざまな場所にフィットし、使い方に合わせてカスタマイズできるのが、MDF小物収納の魅力ですね。最後に、「こんな使い方もあったのか」と、参考になるユーザーさんのアイディアをご紹介します。

滑り止めマットを使って

3段タイプを2つ重ねて使われているpipiさん。引き出しを開ける時に2つがズレてしまうのを防ぐため、間に滑り止めマットを挟んだそうです。またお子さんに中身がわかりやすいように、引き出しにラベリングをされました。使いやすい工夫がたくさんされていて、ぜひ真似したいアイディアですね!

2つを並べると引き出しを引く度に2つがズレてしまうので、間に滑り止めマットを敷いてみました。 子供達が慣れるまでは、ラベルが必要かなー(≧∇≦) やっぱり便利!!
pipi

収納スタンドと組み合わせて

MDF小物収納シリーズを使い、オリジナルの収納を作られている3achielさん。引き出しタイプの3種類と、本や書類を立てておける収納スタンドを組み合わせて使用しています。まるで積み木のように、楽しみながら収納を作ることができますね。

ディスプレイスペースとして

四角いシンプルの箱だからこそ、アイディアしだいで使い方は広がります。Hanaさんはアンティークのような風合いのオブジェを、MDF小物収納の上にディスプレイされました。ただ棚の上に置くよりも高さを出すことができ、また木目の風合いで特別感を演出することができます。


いかがでしたか?無印良品のMDF小物収納は、自由度が高く、さまざまな場所や用途で活用できる便利なアイテムです。今回ご紹介したユーザーさんの実例を参考に、自分らしい小物の収納スタイルを見つけてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「無印良品 MDF小物収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事