セリアの食器棚シートは万能だった!アイディア広がるDIY実例

セリアの食器棚シートは万能だった!アイディア広がるDIY実例

食器棚の傷や汚れを防ぐ役割をしてくれる食器棚シートですが、食器棚に敷いて使う以外にもさまざまな活用方法があるのをご存知でしょうか。ユーザーさんたちは、デザイン豊富なセリアの食器棚シートを使って、ちょっとしたDIYを楽しまれています。インテリアグッズからお家の雰囲気をガラリと変えるアイディアまで、要チェックですよ。

アイディア光るインテリアグッズ

まずはじめに、食器棚シートを活用したインテリアグッズのDIYをご紹介します。食器棚シートの特徴やデザインを活かした、アイディア溢れる作品が登場しますよ。お家に食器棚シートの余りが眠っている方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

キラキラハートがポイントの鏡

chierinさん宅のトイレに飾られているこちらの鏡。ダイソーの鏡にカラーボードで作った枠を付けて、そこにセリアの食器棚シートをグルーガンで貼り付けて作ったそうです。キラキラハートのデコシールがポイントなんだそう。白いレース状のデザインが、とっても華やかな印象に仕上がっています。

ちら見えするチェック柄にキュン

ホワイトカラーの引き出しに、汚れ隠しとして食器棚シートを取り入れたyukaさんです。ツルツルしているので汚れてもサッと拭けるんだとか。お手入れが簡単にできるのも、食器棚シートのうれしいポイントですね。引き出しを開けるとちらっと見えるチェック柄が、ナチュラルテイストなお部屋にも合っています。

優しい光に癒されるライト

KNさんはワイヤーの鳥カゴと、お花があしらわれたレースの食器棚シートを使って、ライトを作っています。お花の形に沿って食器棚シートを切ることで、本物のレースで作られたような可憐で上品な雰囲気を演出しています。レースから漏れる優しい光に見ているだけで癒されますね。

ハイセンスな星形オブジェ

sakagonさんのお部屋に飾られている星型のオブジェ。こちらの作品も、セリアのレース編みの食器棚シートを活用しています。レース編みの模様が綺麗に浮き出ていて、まるで売り物かのようなハイクオリティな出来栄えですね。食器棚シートのデザインを最大限に活かしたアイディアに、センスの良さが伺えます。

DIYでお手軽にイメージチェンジ

続いてご紹介するのは、家具や収納グッズに食器棚シートを活用されているユーザーさんの実例です。アクセントとしてちょっとした部分に取り入れるだけで、印象をがらりと変えることができますよ。プチプラでお手軽にイメージチェンジができるので参考にしてみてくださいね。

優しい印象のチェック柄

淡いグレーのチェック柄が優しい雰囲気を作っているこちらの食器棚。kotamamaさんはガラス部分を目隠しするのに食器棚シートを活用しています。飽きたらまた新しい柄のシートに貼り替える予定なんだとか。生活感を上手に隠して、イメージチェンジも楽しめる一石二鳥なアイディアですね。

食器棚のガラスのとこ前は茶色のギンガムチェックだったのをグレーのチェックに変えました(∩ˊᵕˋ∩)・* ギンガムチェックは布だったけど今回は食器棚シートにしたらめちゃめちゃ貼りやすいしヨレヨレにならない(´>∀<`)
kotamama

黒いレースでエレガントな雰囲気に

テレビボードに置かれた木箱に、黒いレース風の食器棚シートを貼り付けているHiromiさんです。明るい色味の木箱に黒のレースを組み合わせることで、レースの柄がより引き立って見えますね。テレビボードの色味ともよく馴染んでいて、まとまりのあるエレガントな空間に仕上がっています。

キッチンにピッタリなストライプ柄

marusanさんはキッチンのシンク下に置いている、組み立て式の可動棚や突っ張り棒に、食器棚シートを貼り付けているそうです。カゴの中身も同じシートで目隠しすることで、全体的に統一感のある収納が完成しています。清潔感のあるストライプ柄が、キッチン収納にもってこいですね。

リメイクシート代わりに使っても◎

食器棚シートは、他にもお家の中をDIYするのに大活躍してくれます。ユーザーさん達は、リメイクシート代わりとしてありとあらゆる場所に活用して、素敵な空間を作っていましたよ。お気に入りの食器棚シートを見つけたら、ぜひ暮らしの中に取り入れてみてくださいね。

洗面台を爽やかなタイル調に

こちらはhirokoさん宅の洗面台です。ブルーのタイル調の食器棚シートを両面テープで貼り付けているそうです。本物のタイルを貼っているかのようなデザインで、洗面台に爽やかさがプラスされています。水が跳ねてもサッと拭くことができるので、汚れ防止にもなっていいですね。

まるでカフェにいるかのような雰囲気を演出

自分らしいお部屋作りを楽しんでいるhechanさん。コーヒーミルやコーヒーサーバーなどがあしらわれた食器棚シートを、キッチンの柱に貼って活用しています。ウォールステッカーやフェイクグリーンと相まって、カフェにいるかのような雰囲気にうっとりしてしまいますね。ティータイムもより楽しい時間になりそうです。

和風なお部屋を洋風にチェンジ

Kumikoさんは、引き戸に食器棚シートを貼り付けてお部屋の雰囲気をチェンジ。カフェ風な柄を取り入れることで、和風なお部屋がたちまち洋風なテイストに大変身です。U字に配置されたMYHOMEの文字が、さらにかわいさをプラスしていますね。




本来の使い方以外にも、アイディアしだいでさまざまな活用ができる食器棚シート。インテリアグッズを作ったりお部屋の雰囲気を変えてみたりと、食器棚シートを使ったDIYをぜひ楽しんでみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セリア 食器棚シート」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事