忙しい朝にこそ、試してみて欲しい♡朝にやるといい10のこと

忙しい朝にこそ、試してみて欲しい♡朝にやるといい10のこと

毎朝のルーティンにしていることはありますか?「朝は時間に追われてあっという間に過ぎてしまう」そんな方にこそ、ぜひ朝に試してみて欲しいことがあります。一日を健康的に、効率よく過ごすために、ユーザーさんは毎朝のちょっとした習慣を身につけていましたよ。

環境を整える

朝起きたときに、まず行いたいのが「環境を整える」ことです。ベッドメイクをしたり、簡単に掃除をしたりして、身の回りを清潔にスッキリと整えておきましょう。仕事から疲れて帰宅した後の家事が、グッと楽になりますよ。また、家の中がキレイになっていると、体だけでなく心も休まりますね。

朝の空気を吸う

こちらのユーザーさんが朝のルーティンとして大事にしていることは、まずカーテンを開けて換気することです。きちんと朝日を浴びて新鮮な空気を吸うようにしているそうですよ。そうすることで寝付きがよくなって、ぐっすり眠れるとのことでした。しっかりと睡眠がとれると、疲れも早く回復しそうですね。

体内時計が整って、寝付きも良く、ぐっすり眠れる気がします𓂃𓈒𓏸 起床後、日光を浴びた15時間後くらいに眠気が来るそうですね
koko_hika

洗顔ついでにちょこっと掃除

毎朝、洗面所の拭き掃除をしているユーザーさんです。顔を洗ったときに使ったハンドタオルで、水回りをササっと拭くようにしているのだそう。大がかりな掃除をする時間はなくても、何かのついでにする「ちょこっと掃除」なら続けられそうですよね。

ベッドメイキングをする

毎朝、歯磨きをした後に寝室に戻って、ベッドを整えているユーザーさんです。寝室は物が少なくて片付けやすいことから、そのままお掃除もしているそう。美しく整った空間は、気持ちがよいですね。寝室を整えておけば、2度寝も防げ、夜に気持ちよく眠れて◎です。

掃除機をかける

こちらのユーザーさんは、毎朝、掃除機をかけてから仕事に行くそうです。ダイソンの掃除機で細かいホコリもしっかりと吸引しているそう。毎朝のお掃除ルーティンは、帰宅してからの家事が楽になるだけでなく、ほどよく体を動かすことで目覚めもよくなりそうですね。

体を整える

朝にやりたいことのもうひとつは、体を整えるということです。ユーザーさんは、夜の間に不足した水分を朝に補ったり、ストレッチをして固まっている体をほぐしたりしていましたよ。知らず知らずのうちに疲れが溜まっているかもしれません。朝のルーティンで、毎日頑張っている体をケアしてあげましょう。

白湯を飲む

毎朝、南部鉄器の鉄瓶でお湯を沸かして、白湯を飲んでいるユーザーさんです。朝の白湯は、寝ている間に不足した水分を補給でき、胃調の働きを活発にしてくれると言われています。朝食もおいしくいただけそうですね。ユーザーさんは、特に寒い季節の白湯は癒されるとコメントされていましたよ。

水やりをしながらの日光浴

こちらのユーザーさんは、庭の観葉植物への水やりを朝のルーティンにしたら、健康にもよい影響があったそうです。庭に出ることで適度な日光浴になり、また、お部屋の換気もできていることに気が付いたそう。庭の自然に癒され、心にも体にも、植物にもよい習慣ですね。

ストレッチで肩こり解消

「ストレートネックで、ずっと肩こりに悩まされていました」とおっしゃるユーザーさんです。毎朝、専用のポールを使ってストレッチするようになったところ、とても楽になったのだそう。凝り固まった筋肉を朝のうちにほぐしておけば、一日気持ちよく過ごせそうです。

起きたらストレッチポールの上でゴロゴロ… 寝る前にも時間があればゴロゴロ… これだけで首や肩がスッキリして、なくてはならない物になっています💕
yoppi

心を整える

朝食の準備や、出かける用意などで忙しい朝。どうしても気持ちに余裕がなくなってしまいますよね。ほんの短い間だけでも、ホッとできる時間を持ってみませんか。朝にリラックスできれば、ポジティブな気分で一日を始められます。ユーザーさんの癒され習慣を見てみましょう。

朝カフェコーナーでコーヒーを

朝、お子さん達を送り出した後、出勤までの短い時間に、大好きなコーヒーを楽しんでいるユーザーさんです。朝コーヒーを楽しむためのコーナーを、キッチンに作っているのだそう。ホッと一息つくためのスペースを確保しておくのは、ナイスアイデアですね!

自分の出勤時間までのわずかな時間に大好きなコーヒー☕️の香りで心を癒すルーティンを毎日欠かさずしています。 窓辺のカフェで朝コーヒーをイメージしてキッチンに一息するスペースを作ったのは正解だった
TCFJ

好きな香りを玄関やソファに

こちらのユーザーさんは、毎朝ファブリックミストを、玄関とソファに吹きかけていました。よい香りで朝から気分があがりそうですね。こうしておくと帰宅したときにも、とてもよい香りがしているそうです。好みの香りが迎えてくれると、一日の疲れも吹き飛びそうですね。

庭のパトロール

「 毎日、朝が来るのが楽しみです♡」とおっしゃるユーザーさんのルーティンは、庭パトロール。毎朝、庭の植物を観察して「自分にしか分からない小さな変化」を見つけると、テンションが上がるそうです。すくすくと育っていく植物に触れていると、こちらまで元気をもらえますよね。




ユーザーさんは、毎朝の習慣として、身の回りを整えたりホッとする時間を持ったりしていました。忙しい朝にこそ、家事を効率よく済ませ、心と体に元気をあげたいもの。ユーザーさんの実例を参考に、朝の習慣を取り入れてみませんか。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「朝 ルーティン」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事