痒いところに手が届く♪ニトリのアイテムで整えるクローゼット収納

痒いところに手が届く♪ニトリのアイテムで整えるクローゼット収納

クローゼット収納でお困りのことはありませんか?スッキリと使いやすく整えたいと思ったら、ニトリをチェックしてみてください。洋服を傷めずに掛けられるハンガー類や、布団や毛布などの大物もスッキリと収めてくれるケースなど、痒いところに手が届くようなアイテムがいっぱいですよ。

洋服の収納に

最初にご紹介するのは、洋服を収納するときにおすすめのアイテムです。襟元を傷めずに掛けられるハンガーや、ポールを2段に増やして収納量を増やせるハンガー、奥行きが浅いクローゼットにピッタリのケースなど、便利なアイテムが勢ぞろいしていました。洋服をケアしながら効率よく収納しましょう。

襟元が伸びないハンガー

こちらのユーザーさんがお使いなのは、デコホームの「すべりにくいオープンネックハンガー」です。斜めに切れ込みが入った形をしているため、襟元が伸びにくい素材の服が掛けやすく、また襟元を伸ばしたくない服を掛けるときにも便利。洋服を大切にできる仕組みが素晴らしいですね。

首元を伸ばしたくないタートルネックも スライドさせるように上からサクッと 入れられるすべりにくいタイプのハンガーは 快適でストレスフリーでした♪
choco-curi

ズボンがずり落ちにくい

ハンガーに掛けたズボンがクローゼットの中でいつの間にか落ちていた、という経験はありませんか?こちらのユーザーさんは、中学入学で制服を着始めた息子さんに、ニトリの「すべりにくいスラックスハンガー」を使ってもらっていました。掛けたズボンが滑りにくいハンガーなので、慣れないスラックスの収納も安心ですね。

2段にして収納力アップ

吊り下げ収納できる量をもっと増やしたい!と思っている方におすすめなのが「伸縮するクローゼット吊り下げハンガー」です。ハンガーパイプに引っ掛けるだけで、簡単にもう一段増やせます。ユーザーさんは、下の段にズボンを収納していましたよ。手の届きやすい低いバーには、お子さん用の服を吊るしてもよさそうですね。

こんな風に2段にして収納できるので 空いたスペースをうまく活用して収納力up! いい感じです
n.kiki.a

奥行きが浅いクローゼットに

クローゼットの奥行きが浅く、収納ケース探しに苦労されていたユーザーさんです。そこで見つけたのが、ニトリの「マルチ収納L」と「マルチ収納Lワイド」。どちらも奥行き40cm以下で、奥行きの浅いクローゼットにピッタリです。同じく奥行きがない収納でお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。

小物類の収納に

クローゼットの中で、うまく場所を確保するのが難しい、スカーフやバッグ、ネクタイなどの小物類。どのように収納していますか?ユーザーさんは、ニトリのアイテムを活用して、スマートに収納していました。中には衣類用ではないアイテムを使った実例もありますよ。さっそくチェックしてみましょう。

吊り収納で縦にスペース活用

ストールがお好きというユーザーさんです。ついつい数が増えてしまい、収納に困っていたそう。使ってみたのは、ニトリの吊り収納です。ポールから下げられた収納は5段あり、ユーザーさんはストールを畳んで収納していました。これなら、大事なストールがシワになることもなく、安心ですね。

最下段は高さがあるので、ニット帽・手袋・ネックウォーマーなどを置いています。
Roy

S字フックで幅広ベルトのバッグもOK

クローゼットのデッドスペースに、突っ張り棒とS字フックを使ってバッグを掛けているユーザーさんです。お使いなのはデコホームの「滑りにくいS字フック」。S字部分が大きいので、太いポールにも掛けられ、お子さん用の幅広ベルトのバッグも掛けやすいそうです。滑りにくい加工がされているのも◎ですね。

アクセサリーケースにネクタイを

こちらのユーザーさんがお使いなのは、ニトリのアクリルケースです。アクセサリー用のものに、ネクタイを収納していました。クルリと丸めたネクタイのサイズ感が、ピッタリ。クローゼットの中で落ちたりシワになったりする心配もなく、選びやすさもバッチリです。

毛布などの大物収納に

クローゼットの中に、毛布や季節のアイテムなど、大きめなサイズの物を収納している方も多いと思います。形がまとまらなかったり、ホコリになりやすかったりして、収納が難しいですよね。ニトリには、大きな物や季節品をスッキリと収納できるアイテムが、たくさんそろっています。上手に取り入れてみてください。

見せてもキュートなボックス

こちらのユーザーさんがクローゼットの上段でお使いなのは、デコホームの「収納ボックス」です。フタ付なのでホコリにならず、積み重ねても使えます。こまごまとした季節物の収納にもよさそう♪ユーザーさんが「見た目も良く、おしゃれ」とおっしゃるとおり、柔らかなカラーとデザインがキュートですね。

布団を立ててスッキリ収納

ニトリの布団収納袋をお使いのユーザーさんです。内部にはスーツケースのようにベルトが付いていて、布団が膨らまないように、押さえてくれる仕組みになっているそう。立てても重ねても崩れにくいそうですよ。かさばる布団類をスッキリと収納できると助かりますね。

パカッと開いて出しやすい

クローゼットに、冬物アイテムを収納しているユーザーさんです。ニトリの「収納ボックス パピタ」をお使いでした。フタにマグネットが付いていて、パカッと開けたり閉めたりが簡単にできます。組み立て方しだいで、上開きにも横開きにもできる優秀アイテム。ユーザーさんは、収納が整い心まで落ち付いたそうですよ。




クローゼット収納に大活躍しているニトリのアイテムをご紹介しました。洋服や小物をケアしながら収納できたり、大きな布団類をスッキリ収納できたりと、ニトリには便利で優秀なアイテムがたくさん♪ぜひ、取り入れてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ニトリ クローゼット収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事