きっと整理収納上手になれる♪ニトリのキッチン収納アイテム

きっと整理収納上手になれる♪ニトリのキッチン収納アイテム

キッチンをもっとスッキリさせたい、収納アイテムを探している……そんな方へ。今回は、ニトリのキッチン収納アイテムをご紹介します。掃除もラクなマグネット収納から、細かいモノに便利なトレー、調理道具を整理できるスタンドなど、さまざまな実例をピックアップしました。

マグネットでデッドスペースを収納に

初めにご紹介するのは、ニトリのマグネット収納を使った実例です。ユーザーさんは、冷蔵庫横のデッドスペースを収納に活用されています。自分で使いやすい場所に設置できるのもメリットです!では、実例を見ていきましょう。

貼ってはがせるシート

冷蔵庫と壁の隙間を収納に活用されている、bonitaさん。ニトリの「マグネットがくっつくシート」を壁に貼って、水温計やマスキングテープ、ペンホルダーなどを収納されています。こちらのシートは壁紙に貼ってはがせるので気軽に使えますね。

冷蔵庫の隙間⭐︎   冷蔵庫のサイドにはフキン等をマグネットフックで引っ掛けてる為、細々しているものは壁側に貼り付けてます。   どうやって壁に貼ってるかというと、ニトリの壁紙に貼ってはがせるマグネットがくっつくシートを使ってます。   貼り付けてるのは全てマグネット仕様 ⚫︎レトルト絞り&カッター ⚫︎水温計 ⚫︎書けるマスキングテープ&マグネット付きマスキングテープカッター ⚫︎マグネットのペンホルダー   リビングからは見えないので、生活感隠せます⭐︎
bonita

ホルダー・ラック

ma.home___さんは、ニトリの「マグネットラップ•ティッシュホルダー」「マグネットペーパーホルダー」「マグネットスパイスラック」を冷蔵庫横のスペースに使用されています。等間隔に配置することでスッキリ見えて使いやすくなるんですね。

冷蔵庫の横はマグネット収納するのにピッタリ✨ ニトリの マグネットラップ•ティッシュホルダー マグネットペーパーホルダー マグネットスパイスラック を使っています♫ 浮かせて置けるのでお掃除も楽チンです😊
ma.home__

細かいモノから調理道具までお任せ

ニトリにはたくさんのキッチン収納アイテムがあります。ここからは整理トレーやボックス、ラックといった、さまざまなタイプの実例が登場します。細かいモノから大きな調理道具まで、収納したいモノにぴったりのアイテムがきっと見つかるはずです。

伸縮整理トレー

引き出しを見やすく整理したい方へ、ニトリの「縦横伸縮整理トレー」はいかがでしょうか。Akkoさんは、お箸やカトラリー、しゃもじなどを収納されています。引き出しの広さや整理したいモノに合わせてサイズ調整できるのがポイントです!

ボックス・スタンド

キッチンのコンロ下に、広い引き出し収納があるpoyopoyoさん宅。ニトリの整理ボックス「クラネ」のハイタイプを3個左側に並べ、右側には「ざる・ボウル・フライパンスタンド」を設置されました。滑り止めを敷いたり、仕切りを作ると整理しやすいですね。

伸縮ラック

akko1205さんは、ニトリの伸縮ラックを使ってコンロ下を整理されました。収納スペースに合わせて幅の調整が可能で、棚の高さや棚板も自由に配置できます。空間を無駄なく使えて◎。フライパンや鍋もスッキリ収納できていますね。

ニトリの収納ラックを使って コンロ下を大掃除しました スッキリして大満足です
akko1205

ボックス

Kazueさん宅では、食料品や飲料のストックをスチールラックにまとめて収納されています。ニトリの「Nインボックス」は持ち手があって、取り出しやすく便利です。色を統一するとさらにスッキリ見せることができますね!




ニトリのキッチン収納アイテムをご紹介しました。マグネット収納や細かいモノに便利なトレー、調理道具を整理できるスタンドなど、さまざまな実例がありましたね。お気に入りを見つけて、ぜひ使ってみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ニトリ キッチン収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事